積立投信の証券口座の残額がゼロになりましたので、4月以降のタネ銭をチャージ。感覚的にはPayPayチャージと一緒。
年初に見直した際に(→積立投信も4年目に突入)、積立額を月額30万円から25万円に減らしたので、1年分として、300万円を財形貯蓄を取り崩して入金。
当初は債権を20%含めたポートフォリオとしていたのですが、ずっと実績がイマイチだったので、見直し時に100%株式に振り替えました。この判断が米国の金融システム不安の中でどう働くか。
ここまで、3年3ヶ月かけて、累計で1,085万円を積み立て購入してきた結果、現在の評価額が1,180万円です。含み益は95万円。年初は含み益が130万円だったので、やや目減っていますが、まだプラスではあります。
配当金狙いの個別株投資は、配当金の成長にだけ注目して時価の上がり下がりを忘れるのが吉でしたが、積立投信については、狙うは中長期の含み益ではあるものの、これもしばし下がった時でも狼狽しない気持ちが大事。(売ってしまうと損確定)
コツコツと決めた額を買い続けるのみ、でいきます。
数ヶ月前の歯科検診で、歯周病ですねと残念なお知らせ(診断)を受けました。(→歯周病とはな。。)
思い返せば3年前には歯石問題は既に顕在化しており(→ビジネスパーソンにとっても歯はいのち)、いかに歯石のもとである日々の歯垢を除去するか、、は結構な難題。
意識して歯ブラシを携帯して頻度と精度を上げ、さらに歯間ブラシなども定期的に使うようにしていたのですが、体感として一番効果があったのが電動歯ブラシを新調したこと。
使っていたのが古かったので、最近のものに買い替えたところ、なんだか気持ち良いぐらい歯垢を落としてくれる気がします。秘訣はこの丸型の回転なのかしら。(以前のものは普通に振動するタイプで回転はしていないもの)
あまり比較検討せずに値段感だけで買ったのですが(1万円ぐらいのPRO3というモデル)、後日にブラウンのページを覗くと、最上位モデルは4万円台で他にも色々なモデルが並んでいて、PRO3は割とビギナーモデルの様子。知らない世界でした。
当面はこの電動歯ブラシを主軸に歯間ブラシを定期的に入れる、これで歯周ポケットが深くなることを止められるか、歯茎が元気になってくるか、を観察したいと思います。
カードの年会費として16,500円が引き落とされました。
三井住友カードで発行する、ANAスーパーフライヤーズのゴールドカードの年会費です。いわゆるSFC修行(→SFC修行を卒業)、で手に入るスーパーフライヤーズのステータスを維持するための条件がゴールド以上のクレジットカード保持です。
ゴールド以上と言うのは・・
先日、ゴールドの上のプラチナカード切り替え案内がきました。光栄なことですが、年会費が88,000円って。。。
フライトボーナスマイル積算率がゴールドの40%からプラチナの50%まで10%アップしますけど・・この差額ほどの価値は自分に今は見出せない気が。そもそもゴールドの年会費を今後も支払い続ける必要があるかも考えを巡らしているほどなので。。
クレジットカードも年会費無料なものが沢山出てきて(2年目から永年無料→番号のないクレジットカード)、本当に年会費を払って維持すべきカードかは慎重に考える必要がありますが、今後、北海道の実家と東京での暮らしの二拠点生活が本格化する可能性を考慮すると、マイレージの効率回収は家計継続の一大テーマ。
現在の自分の状況では、ANAゴールドをメインカードとして、年会費を払って維持、という判断を継続です。
先月からのPS5のある暮らし。(→ようやくのPS5様、登場)
手に入ってしまい安心したからなのか、なかなかPS5に手を付ける時間が取れない日々が続いています。(あるあるですね)
今は2ヶ月ほど、拗らせ親父と息子の物語を30時間ほどプレイしてきたところですが、これを5月頭には一区切りをつけて次作への準備をしたいと思います。
ゼルダの伝説、超名作BOWの次作(こちらはPS5ではなくSwitchです)。さらに1ヶ月ちょい先にはこちらが待っています。
FFのナンバリングタイトル16作目。こちらも期待作、発売日から是非プレイ開始したいもの。
今年リリースされる2つの大作はやりごたえが期待出来るので、2023年はこの2作品をじっくりやるだけでも過ごせるかも。
普段、仕事の段取りや、資格勉強は計画的に・・なんて言ってるので、ゲームも計画的に、なのかもしれない。夢中で没頭するのではなく、計画的に、というのが中年的発想です。
先日、平日お休みを頂いての練習ラウンド。
(天気はギリギリ持ちました)
普段、仕事でのゴルフは週末にしか行いませんが(仕事目的でも週末縛りというグレーゾーン)、プライベートならプレイフィーが安い平日にやりたいもの。メンバー集めが難しいですが。
■ 51 + 52 = 103(パット35)
前回99だったので、ちょっと残念な感じですけど、1年半前に同じコースでプレイした際には107だったので、いちおう過去の自分には勝てました。(ここ大事)
ここのところパットがどーもイマイチで、短いのをしっかり真っ直ぐ穴に入れられるよう修正が必要に感じています。やはり1パットの確率を上げていきたい。(オリンピック対策も含めて)
18ホールでは、パーが2つ、ボギーが5つ。過半数をボギー以上と出来ずでした(だから結果として100も切れない)。
そう・・この日は、自分のゴルフはさておき、凄いものを間近に見ちゃったんです。女子プロの卵とご一緒させて頂いて、アンダーパーの世界を。本当にショットが正確で、安定感が抜群。
こうしたレベルの人達がひしめいてプロの狭き門を目指しているのだなぁ、と冬の大地の初期の研修生の世界を思い出しました。
(天重はイマイチ、やはり安定のカレーだったか。。)
プロは全く目指していませんが、ラウンド後のビールを美味しくするための努力や研究はもう少ししてもいいかも。
■ 通算ラウンド169回、ベスト91、平均スコア106.74
よく飲み、よく食べ、よく読む、中年男子のライフログ〜人生の達人を目指してます。2024年4月〜ロンドン在住。