あれから17年

早いもので1年が過ぎ、今年も父親の命日がやってきました。

(そういえばウィスキー用のグラスは全て日本か。。)

あれから17年が過ぎ、母は70歳に、長男は43歳、次男は38歳に。1年前から(→あれから16年)の家族の変化といえば、弟がめでたく昨年5月に結婚したことでしょうか。義理の妹ができました。あ、義理の弟夫婦に初めての姪っ子が生まれたのも嬉しい変化。

人生にはいい時もあれば、悪い時も同じようにある。

本当、毎日いいことばかりじゃないよなぁ、と我が身を振り返りつつ、それでも肯定すべきこと、いいことに目を向けて生きていこうと思う日々です。

人生は一度きり。

あとで後悔する暇なんてないことを思い返しながら、それでもいつかは誰もが亡くなる限られた生に向かう。

ちゃんと報告できるよう、しっかり生きよう。

米国生活の家計簿〜自動車保険2018

毎年5月は自動車保険をはじめとする各種損害保険の更改時期。

昨年の洪水被害が反映され自動車への保険料が高騰する・・という噂があったのですが、自分の場合は昨年の合計(自動車、家、アンブレラの三点セットで)4,000ドルちょっとが4,400ドルになっただけ。10%上昇のみでまずは一安心。

そもそも昨年通勤用の車をリース更新した際に車が新しくなっているので、この部分だけで保険料上昇もあるでしょうから、実質は殆ど変化がなかった?(若干の上昇?)という結果に。

とはいえ自動車は、年間の保険料のみならず、ガソリンや高速代、はては洗車料まで数えれば、米国生活の家賃に匹敵する金食い虫。(ガソリンは年間でだいたい1,500ドル弱ですので、日本に比べれば単価は安いですけど)

これまで4年間の累計で車2台の取得や維持にかけたお金は累計でざっと約9万ドル。仕事や家族の生活の為に必要不可欠な存在ながら、車の為に働いている訳でもないぞ、と。

リースしている通勤車は帰国が決まれば契約を終了するだけですが(満了前は残額払う必要ありか)、購入した家族車は売却の予定。きちんとメンテナンスを継続し、売却時は高値で嫁にいって欲しいものです。

それまではどうか僕と家族をしっかり守ってくれますように。毎日の通勤時にあちこちで大小の事故を見かけますので、安全運転、無事故無違反を今一度自らに言い聞かせ、です。

炙り修行開始

先日七輪で秋刀魚を焼いたのですが、その時は満足から程遠い焼き上がりだったので、本日再挑戦・・のはずが、Seiwaの解凍秋刀魚の顔つき(鮮度)がイマイチな感じがしたので赤魚の干物と鮭のカマを購入。

裏庭で日本酒飲みながら、炙り屋になろうとしたのですが、

またも失敗・・・(これでは炙り屋クビだ)

敗因を自己分析するに、炭の火力調節がうまくいかず鮭の脂に引火してしまったこと(結果、黒焦げに)。これは網と七輪の炭の間にレンガなど入れて少し高さをかせぐことで火力を調節してやらないといけないようです。(逃げ場がなかった)

火力が落ち着いた頃に玄米にぎりON。

せっかくの炙り環境なのでフグヒレを炙ってヒレ酒を。料理酒用のボトル10ドルの大関ですので財布にも優しい晩酌。

やはり何事も場数。当地では生の丸の新鮮な魚と格闘できる機会はないので、せめて焼き物の炙りレベルでも上げないと。

これはランチマーケット(台湾系の食材店)で売っていた頭と内臓が取られている小魚を片栗粉つけて二度揚げしてみたもの。中骨まで火が通ってビールの良いアテに。

やはり魚介への思いが募りがちな海外生活。

玄米へのシフト開始

少し前に興味深く読ませて頂きました、こちら。

エビデンスベースで証拠がきちんとある、本当に健康に良い食事(食品)・・としてあげられているのが5つ。

・魚、野菜と果物(ジャガイモとジュースは除く)、オリーブオイル、ナッツ類、そして茶色い炭水化物

そして健康に悪い食事として挙げられているのが3つ。

・赤い肉(牛肉とか豚肉)、白い炭水化物に、バターなどの飽和脂肪酸

全編にわたって説得力のある語り口にうなりました。

できるだけ白米の摂取は減らすべき・・たとえ日本人でも1日2杯の白米で糖尿病リスクは上がる・・という下りには半べそ。米ラバーとしてはしみじみと悲しい・・・(太りやすいだけならまだしも、健康に悪いとは。。)

ちなみに健康に良い・・ということの定義は、脳卒中、心筋梗塞、がんなどのリスクを下げると考えられている食品、という意味ということでした(そこ重要ですね)。

健康となるとさすがに自分だけのことではないので、まずは白米を茶色い炭水化物・・・玄米方向に仕向けていくことからかな、と。そういえば以前に妻が肉体改造に取り組んでいた際に食べてた玄米が良かったと言っていたな、、と思い出し購入。

健やか玄米。

明確な説明はないですが、おそらくこの玄米は少し精米している?のではないかと思います。以前購入したガチンコの玄米に比べると柔らかく炊きやすいので。

これでまずは白米と砂糖はほぼ同じ・・と言われる白米から静かに卒業をはかれればと思います。少なくとも家で日常的に食べる分については。完全に食卓から米を断つというより余程取り組みやすい方向です。

そのうえで牛肉や豚肉よりも鶏肉や魚を選んでいく。野菜を食べる。果物を食べる。そんな食材習慣を検討していければと思います。まずはあまり急激に舵を切ることのないよう第一弾は玄米シフトから。

健康になる=減量できる(適正体重になる)、でもあるので、こちらも併せ。

ショータイム〜エンゼルス大谷選手を観戦

今週火曜、気がつくとまだ17時過ぎなのにオフィスに人影がまばら。米人同僚達が17時過ぎに消えていくのは普通ですが、あれ皆様は?

この日がアストロズーエンゼルス3連戦の中日で、なんと大谷選手が登板する日になったと皆が大興奮していたことを思い出しました。前週の試合でローテーションが変わったからなんですよね。

もともと2週前に皆が券を押さえた時点で、少し悩んだ末、その日は終日外出予定だし、まぁ、自分はそこまでの野球ファンじゃないからいいか・・と思っていたのですが、やはり考え直して自分も観戦に行くことに。(日本人)

プレイボール1時間前に思い立ってポチりと券を購入し、1時間後にはスタジアム到着ですから、日本からはるばる大谷応援観戦ツアーに参加しようとされている大ファンの皆様には大変申し訳ありません。

(アストロズ本拠地のミニッツメイドスタジアム)

なんとか1回裏の大谷の初球に間に合いました。3塁席側には日本人の姿もチラホラ。

おぉ、格好いい。

ここに到着するまでの車中で大谷選手のWikiやメジャー挑戦前後のネット記事を読み飛ばし、気持ちはにわかファン。でも、にわかすぎて・・・

隣の日本人の親子がもっているボード・・・「SHO TIME」って、おじさんスペルあってないぞ、、と一瞬思ったのですが、翔平のSHOか!と納得。(チームメイトの言葉をきっかけに米メディアがこの言葉を使い始めているそうですね)

この日の大谷投手の結果はといえば、6回途中で降板、その時は4-3でエンゼルスリードだったものの、後続投手が打たれたので勝ち負けはつかず。(試合はアストロズが8-7で辛くも勝利という熱戦)

(ちびっ子もアストロズ応援)

101マイルの球が投げられた時は球場全体がどよめいたこと、降板する際に適地とはいえ温かい拍手がおきたことが印象に残りました。(日本人観客が全力で拍手していたからなのか・・)僕にベースボールを熱く語る能力はなさそうなのでこれぐらいで。(詳しくは→Yahooニュース記事とか

野球漫画は結構読んでいるので、野球のルールや仕組みが分からないわけではないですが。(直近のお気に入りはグラゼニ)

こうして夢をもってベースボールの本拠地に乗り込んで、二刀流を貫いているのですから全く天晴れですね。同じ日本人として応援に駆けつけない訳にはいかないですね・・さすがに自分の住む街に試合で来た時ぐらいは!

最後に本日のお会計。チケット代が60ドル、駐車場代を割り勘で出して10ドル(30ドル)、ビール2杯で20ドル、フライドチキンとポテトで10ドル、、合計100ドル。飲食代が毎度高いです。

19時プレイボールですが、23時に試合が終わり、オフィスの駐車場経由で家にたどり着いたら24時。でもいいもの観せてもらいました、満足。