今頃となりましたがマイナンバーカード申し込み。特別定額給付金をオンラインで申し込めるそうなんで、これを機会に。
昨年帰国時の転入手続きで、まとめて区役所で手続きしておけば良かったのですが、家族全員の証明写真が必要・・というところで、数年前に次女が証明写真撮影を嫌がり泣き叫んだ黒歴史が脳裏をよぎり思わず手を止めていました。
流石にいまや6歳を来月に控えた年長さん、自宅でiPhoneカメラを向けると余裕の顔で証明写真顔ポーズ。あっという間に4枚の顔写真も揃いチャチャッとトリミングし申請サイトで手続き完了。
きっと今はマイナンバーカード申請も殺到しているでしょうから現物を区役所でゲット出来るのは2ヶ月は先になるでしょうがとりあえずのアクションを一つ完了。
その後もう少し関連ネット記事を読み進めると、オンラインでの給付金申請には、マイナンバーカード以外にも規格を満たすスマホかICカードリーダーが必要なことに気が付きました。くそっ、、ケチって格安スマホ(iPhone6s)にしてるのでICカード読み取り出来ず。。ICカードリーダーもネットで購入し、いずれ確定申告でも使えるし・・・と自分を慰める。
マイナちゃんに試される国民のITリテラシー。
成功報酬は10万円。
一ヶ月ほど前からリサーチ活動をしていたのですが、結局ブラウンやフィリップスの他の老舗ブランド品に乗り換えるほどの決め手なく順当に同ブランドの中で三代目購入となったシェーバー。
(実際に店頭で手に取ってみたりも)
毎日手に取るという点では歯ブラシに続く高頻度、使い心地や性能はとても重要です。初代は4年、二代目は6年使ったので(替刃を交換しながら)、この三代目も5年は使いたいと思います。
パナソニックのラムダッシュ氏。
なんとなく子羊爆走?って・・と軽く流していたのですが、本日商品名の由来を検索したところ「ラムダ(Λ)+ダッシュ」ということで、ラムダとはギリシャ語で「刃」、ダッシュは「鋭さ」ということで、本物の剃り味を意味しているのだとか(大変失礼致しました・・・)
リニア五枚刃の信頼と実績。
三代続けてしまうと、今後も乗り換えが難しい。
速度制限といっても、車ではなく携帯の話。
4月下旬、そう五反田のスシローまで持ち帰り寿司をピックしに行こうとGoogle Mapsを起動した際に気が付いたんです。あれ、全然Mapが読み込まれない、自分の位置が表示されない、・・・携帯、もはや1年で壊れたか、と。
帰宅して再度携帯をいじってみると今度は動作は普通。ムゥ・・。翌日通勤時に携帯を使おうとすると、再びおかしい。
あ、そういうことか。。
月間6GBのデータ通信容量を初めて使い切って、速度制限というものが開始されておりました。かなりの制限っぷりで、殆ど繋がっていないレベルの通信速度。
それもそのはず。通常はLTE通信の実行速度は受信が150Mbps、送信が20Mbpsだそうですが、制限かかると受信速度が約1,200分の1に低下するそうです、どんだけの罰ゲーム?
これまで一度も使い切ったことがないのに初めて使い切った理由を考えてみたのですが、これはおそらく寝る前に漫画をちょろっとスマホで読み出したり、動画を眺めているのが原因。私の寝る位置がギリギリWifi圏外になる時があるので。
外で飲んで帰ってコロりと寝るのとは生活スタイルが変わったからという余波がこんなところにも。(今回は無料で容量を増やすことが出来たので月末の数日を心安らかに過ごすことが出来ました)
Y!mobileというソフトバンクのセカンドブランドを使って携帯1台3,000円、夫婦で6,000円、家はソフトバンク光が6,000円で締めて12,000円の通信料金。確か2年目から基本料金が上がると言われていたような気が。(→格安スマホ)
真っ先に優先するのはこれまで馴染みでお世話になっているお店達ですが、ご近所の飲食店もやはり応援したいところ。
人気のハンバーグの店もテイクアウト中心に移行。
お弁当を家族分オーダーしてみたり。
牛肉の鉄板焼き1,100ドル表示のあの中華屋もしんどいだろうなぁ。開店以来、客入りが物足りない中の現状で心配。
王将の持ち帰り餃子は大盛況、こちらはしぶとそうです。
夜にお酒を出す居酒屋などは軒並み休業中。夜22時を過ぎて最寄り駅から帰宅する際は商店街も真っ暗で松屋ぐらいしか開いていません。家族経営のコンビニも時短営業。
商店街の明かりが今後消えていくのは地域住民としては嬉しいことではないので、出来る範囲で近所のテイクアウト活用にも協力してみます。
ステイホームにおけるQOLのかなりの部分を締めるのが食事。先日の極め炊き導入(炊飯器買い替え)に続いて、新規導入したのがフライヤー。
(炊飯器とブランドを揃えてみました、象印)
以前から妻と気にはなっていたのですが、どれぐらいの頻度で揚げ物するの?と冷静に考えると二の足を踏んでいました。
しかし、最近エンゲル係数振り切れ気味でもありポチり。
(初回は天婦羅ナイト)
ネタは定番の舞茸、ナス、オクラ、ピーマン、長芋、ゴボウ、そして海老にイカ。(海老とイカは冷凍モノでコストダウン)
(部屋がかなり油臭くなるものの、楽しい)
これならとっても簡単なので、揚げ物への精神的ハードルがかなり下がる気がします。気になる油のコストも1リットルで200円と割り切れば、まぁ、いいかな、、とも。(古くなった油は再利用したくない気がするので、基本使い切りで)
揚げたてはやはり美味しく、次女が初めてピーマンを食べれるようになりました。これから少し場数を踏んで揚げ物スキル、特に耳を鍛えたいと思います。(今、音が変わった!みたいな匠ごっこを・・)
よく飲み、よく食べ、よく読む、中年男子のライフログ〜人生の達人を目指してます。2024年4月〜ロンドン在住。