プラダを着た悪魔〜ミュージカル観劇メモ

少し前、プラダを着た悪魔のミュージカルを観劇。

2024年10月からスタートしたばかりの新作ミュージカル。妻が友人と観劇してきてオススメ!と聞いておりましたので、夜の予定がない日に思い立って一人で劇場に足を運びました。

お仕事映画として大ヒットした人気作ですので、ワクワクで足を運んだのですが、期待通りの面白さ。御大エルトン・ジョンが音楽を担当しただけあって心地よい楽曲に、見事な配役。

なかでも鬼編集長ミランダ役、このオーラ只者じゃないな・・と役者名を確認すると、まさかのバネッサ・ウィリアムズが演じておりビックリしました。スーパースターの貫禄、恐るべし。

客席をも巻き込んだアンサンブルの皆さんのスタイルや踊りも素晴らしく、キンキーブーツのような陽気さにラストまで大盛り上がり。ウェストエンドで今後長く続きそうな予感です。

帰宅後、バネッサ・ウィリアムズのヒット曲を流しながら余韻に浸りました。Save the best for lastを聴くと、頭にまずルンバが浮かぶのは競技ダンサーの不治の病なのでやむなし。しかし、この歌詞、今読み返しても全く情景が理解できない。難解です。

<2024年〜@英国・・観劇8回>
→レミゼラブル
→ムーラン・ルージュ
→千と千尋の神隠し
→バックトゥザフューチャー
→アラジン
→ウィキッド
→MJ

*千と千尋の神隠しロンドン公演観劇はミュージカルではないもの、観劇部の活動ではあるので含めています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です