hiropon181 のすべての投稿

初めてのシモハルの会〜落語鑑賞メモ

立川志の春師匠が年に一度だけ立川シモハルとなる貴重な機会に駆けつけて参りました。

本日の会、名前からも想像出来る通り、志の春師匠が下ネタ創作落語を披露するという年一回限定のスペシャルイベント、今回が5回目なのだとか。Youtube動画で「白いばら」を観て以来、楽しみにしておりました。

下ネタ落語も、艶噺と書くとなんだか高尚な雰囲気に。

赤色を基調としたライトアップがなんとも妖艶な雰囲気でお洒落。そして、Something Redの指定がありましたので皆さん何かしらの赤色を持参。入り口では赤色のマスクまで。

せっかくなんで横にいらっしゃった素敵な着物のお姉様に一枚撮って頂きました。胸の赤いハートは娘がおった折り紙。。あとはバッグにワンポイントの赤。妻が赤パンで行け!とアドバイスくれましたが、残念ながら赤ブリーフの持ち合わせがなく。

本日は大盤振る舞いの創作落語3つ(コータロー3部作)と、古典落語が1つの・・計4つ。師匠、大熱演でした。・・・なんだか、普段よりイキイキとされていたような。。

不要不急の本当にくだらない時間を貴方に・・という前ふりに恥じない豊かな時間でした。いやぁ、笑った、笑った。。

お土産まであって、最高。

84キロ切りにチャレンジ中(2021年6月)

2021年6月の減量目標は84キロ切り。この数ヶ月、一瞬超えては押し戻される84キロのそびえ立つ壁。

 

(84キロジャストぐらいにはなるんですけど、、すぐ戻る)

2021年11月の人間ドック計測に余裕を持ってメタボ脱出するためには1ヶ月1キロ&1センチ減を進める必要があり、大事な初月。ここは流石に余裕を持って達成したいところ。(まだ続くから)

そこで、漫画ドラゴン桜2をヒントに「みんチャレ」というアプリを導入し「アンダー80kgへの道」というチームに入会しました。志を同じくする仲間がいるというのは実に心強いものです。

本日朝は84.7キロ。84キロを切ったと言うためには・・83.5キロ前後に体重の振れ幅の基点がずれなくてはいけないので、現在の84.5キロ前後からはやはり1キロ減。

1月で7,000キロカロリー減するには1日240キロカロリー。やっぱりあの姉さんの指導は正しいのか。。(→再びのメタボ指導(2021年)

朝食抜きで昼と夜は1食1膳、3日に1日は休肝日。1日1万歩。あとは睡眠スコアで週平均80以上を目指すこと。

Fitbit Inspire2と共にメタボ脱走作戦です。

独学の進捗(2021年6月)

独学するヒトでありたいと思います。

年初に、濫読の中に教養を学べる本も入れていこうと思い立ち(→今年は教養本を50冊〜読書戦略2021)、4月からは慶應MCCの夕学五十講も活用してライブ体験でも脳に刺激。

これまで受講したのは・・Well-beingの石川善樹さん、田端大学塾長の田端信太郎さん、島田由香さん、そして萱野稔人さんと財務官僚お二人の鼎談の4つのご講義。それぞれに異なる刺激を頂いて、理解が足りない部分は著作を読んだりしながら独りで補完。

(方法論も整理しておこうと、じっくり通読)

2021年後半は少しテーマを自分なりに設定して、掘り下げていくアプローチも開始してみようかと考えています。

小説ジャンルでは年初から追いかけ始めたSFを継続するとして、それ以外で気になるのは・・定番の哲学とかですかね、完全なる初学者ですが。哲学とか歴史について知っていることを少しずつ増やし、頭の中で考える力を層状に醸成していきたい。

机の下の積読本の山は年内で一度一掃することも並行して課題目標(ジャンルはバラバラなので濫読ですね)。手元の未読の山は常時20冊以内ぐらいに抑えて回転鮮度をあげたい気がします。

学び続けることは、うまく学ぶことよりもずっと難しく、また遥かに重要である。(「独学大全」読書猿 著より)

ご所有のワンルーム売りませんか

定期的に「ご所有のワンルーム売りませんか?」という連絡が入ります。皆さん、あの手この手で連絡先を突き止めてくるのが驚きです。

多くの方達は「ご所有の物件の購入に興味があるお客様がいるので仲介させて下さい・・値段だけでも提示させて下さい・・」というアプローチなんですが、私の経験の範囲内の数十件ですと、ほぼほぼ相場より少し低い買い取り価格をぶつけてきます。

安く仕入れたい物アゲ業者の方にとっては勿論、仲介する立場の場合でも、出来るだけ物件を安く仕入れる方が、簡単に利益を乗せたり、仲介する販売先を見つけられるので楽勝ですね。

完全に情報の非対称性というか、直近の売買相場を把握してないけどキャッシュニーズが急ぎであるオーナーをカモにしようとかかってくるので、本当に売りたい場合は徹底した相見積もりとリアルな相場の把握が重要と思います。

登記情報から金融機関に対する残債を想定し、この売却価格なら、ちょっとはプラス、あるいは少しのマイナスになるから・・まぁ精算して良いかな、と思えそうな下限の値段を探りながら提示してくる姿勢が丸見え。

こうして、安く仕入れて高く売ることで儲ける仕事を生業とする皆さんをただ否定は出来ませんけど、それはプロ同士でやって欲しいですし、基本カモを探す世界とは距離を取りたい。

所有する中古ワンルーム3戸については、次のカモを探すタネ物件とせずに、このまま最後まで出口戦略を超遠景にとって(何なら物件を看取るまで)、この投資の成否を自分の人生を通じて確認しようと思います。

早期リタイアと貯蓄率〜60歳でFIRE

早期リタイアのためには貯蓄率が一番大事。

2020年夏あたりからYoutube動画をチェックしはじめたリベラルアーツ大学にすっかり虜になって、今年2月からオンラインコミュニティのリベシティにも会員登録、お金周りのリテラシー構築のバイブルとさせて頂いてます。両学長、とっても良いですね。

最近のこちらの動画も、貯める→稼ぐ→増やす力を順番に上げる必要があることがトコトンよく分かる人生の本質に迫る内容。投資リターンではなく、貯蓄率こそが重要だということも。

FIREについても、サイドFIREという形で目指すゴール設定を少し緩めると実現性がグッと高まりそう。60歳でFIREと掲げていた当初の計画も、サイドFIREとすれば55歳ぐらいまで前倒しができるかもしれない・・などと最近妄想中です。

貯蓄率は25〜30%が確保出来ていればこれまで良しとしてきましたが、あと5%でも10%でも引き上げることが出来れば、それだけ早期リタイアに近づくことも考えると、支出の最適化作戦の継続に新たな意欲が湧いてきました。