先日のアイルランド上陸、ギネス・ストアハウスに行ってきました。ダブリン市内観光の定番、やはりオススメです。

見学予約の指定時間に入場すると、これがまた素晴らしい見学コースが作られていて感激。丁寧にギネスが作られるまでの工程を美しいディスプレイで説明されると共にテイスティングが出来たり、250年を超えるギネスの歴史、過去のマーケティング戦略を学べたり、本当に時間をかけようと思えば相当長く楽しめるほど盛りだくさんでした。



そして最後はルーフトップバーでギネスを堪能。
スタウトビールの代名詞であるギネスは濃厚な味わいとクリーミーな泡が特徴的な世界的ブランド。ギネス社は、アイルランドが本社ですが、現在はイギリスの大手酒類企業ディアジオがギネス社の親会社になっているとか。(調べてみると、超大手企業)
ビールの世界も本当に激しい資本によるパワーゲームが繰り広げられていますからね。日本初のビール会社も頑張ってほしい。

普段の私は、ラガーよりエール、そしてエールの中ではIPAが好みのビール飲みなんですが、この日ばかりはギネス創業の地に敬意を表しまして、妻とギネスを何パイントか頂きました。
やっぱり、旅は、地元の食事にお酒を楽しむのが楽しい。





