踊れば痩せるの理論、確認

私のオオカミ中年の歴史、公開減量生活。

人生最高体重、ピーク86キロから考えますと、やはり80キロ切り、BMIで25は切っておきたいものだと思いますが、これが過去10年ではほぼ達成できておらず。(瞬間風速的には何度か)

今年2月に→ロジカルに振り返ってみた結果、やはり週に2回の運動習慣が必要だなぁと考えまして、結局はいつもの趣味の社交ダンスに頼ることにしました。

あれから8ヶ月近くが経過、想定通りにジワジワと効果が。

Screenshot

やはり存在しますね、踊れば痩せるの理論。

週2回踊るだけの時間と居場所を確保することの難易度がボトルネックです。あとは飲みに行く回数を減らすと効果が出るのが早いというのが東京時代との比較で分かること。

摂取カロリー総量と、消費カロリー総量の勝負を地道に続けていくことが、やはり中長期の目標体重達成への道のりのようです。

痩せないといつもの燕尾服が着れない、という意味では、プロアマ戦やデモの予定を入れるのも効果的。

(舌平目とヒラメの食べ比べ)

さて、80キロ切りまでのもう一踏ん張り、頑張ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です