「マイレージ」タグアーカイブ

口座残高が1万5千・・〜ユナイテッドの奴隷

アカウント開設から約3年、一度も使わず貯め続けピークで40万を越えた口座がとうとう1万5千に・・・

あ、単位は円じゃなくてマイルでした。

これまでのユナイテッドでのライフタイムマイルが約19万マイルなので、それ以外はボーナスマイルやクレジットカードのショッピングマイルでこつこつ貯まったのですね。(3年半で55万マイル獲得した計算)

これまで主に日本との往復航空券に替えてきたマイルですが、先日のApple Watchに続き、もう一つ現物をマイルでオーダー(手に入ったらまた紹介します)、気がつけばマイルの残高が1万5千マイルとなっておりました。感覚的には1万5千円ぐらい。

またこれからしばらくせっせと貯め直して2018年後半あたりで米国内の家族旅行用の航空券に替えたいものです。混んでる時期であれば4人分で国内往復20万マイルが必要なので、まずはそのあたりが目標。

来年2018年のステータスは今のペースであれば、ぎりぎりプラチナ(年間7万5千フライトマイル)の維持が出来そう。しかし、1K(年間10万フライトマイル)到達は流石に無理。

先日のシカゴ出張の帰り便で久しぶりのラッキービジネスアップグレードに遭遇。初めて国際線にも使われている背中合わせに座席が配置されたフルフラットシートがある機材を体験しました。進行方向と逆に座ると何だか新幹線気分。。

現在の検討事項は、2017年の1K到達に不足するであろう最大2万5千マイル分を、もしお金で買ったら幾らかかるのか、それだけのお金(私費)を投じる価値があるのか、ということ。

毎度、アップグレードのウェイティングリスト5-6番目で討ち死にしているので、プラチナ→1Kのステータス変化があれば何とかなるのか、それともならぬのか、、と考え中。1年更新のステータスを上げて欲しくて投げゼニを検討するなんて完全にユナイテッドの奴隷(思うツボ)です。

それでもユナイテッド一択

オーバーブッキングで乗客を強制的に引き摺り下ろし、さらにその後のCEOの対応がお粗末だったため、米国でも稀に見るレベルで炎上したユナイテッド。

かねてよりユナイテッドの奴隷を標榜している私からすれば(→ユナイテッドの奴隷)、何を今更・・との心境。どれだけ乗客を貨物並みに扱おうが、それでもこの選択肢しかないと思わせる寡占環境には逆らえず。

オーバーブッキングで便を変える乗客を求める姿はいつものこと。但し普段は400ドルが800ドルぐらいになったところで自発的に誰かが便の振替に応じるものなんですけどね。強制的にコンピューターで選ばれ、引き摺り出されるまで抵抗するなんて相当の異例。

おそらく自分は一番安い航空券を買ってはいるものの、ステータスがプラチナなので、抽出される可能性は低いのではないかと考えていますが、物分かりの良いアジアン(更には日本人)なので、意図的に選んで来る可能性もあるかな、と。

今週もユナイテッドにお世話になりニューヨークとヒューストンを往復。今回も行きの便は遅れ、帰り便にいたっては早朝に突然欠航になりクリーブランド経由の便となりました。

だいたいが早朝便の欠航って機材繰りだけが理由ではなく、乗客数が少ないから欠航にしちゃえ・・という経済的な事由がかなり含まれている気がします。(アルゴリズムに従って・・)今回も相当・・プンプンです。

そして、その時の振り替えは、完全にチケットの値段順と、ステータス順のたすき掛け(ひょっとするとステータスの方が重要かも)。同行していた同僚がシルバーステータスで、対応の違いが如実に(自分の場合はヒューストンまでの最速の振り替えが座席指定含め完全自動。同僚は全て手動@カウンターにて)

当たり前ですが、欠航に際して「申し訳ない」というような空気感はゼロ。「こうなってるけど、どうする?」的な気軽なノリ。それでいて、フライト後には「お客様の声を聞かせてください」的な一斉送信機械メール。

それでもユナイテッド一択なのが辛いです。

でもこちとら、プライベートユースではなくビジネスユースなので、どうしても自分のベースとなる空港からの便数や乗り継ぎの利便性が第一。与えられた環境下で一番過ごしやすくするしかありません。

ヒューストン空港(HobbyではなくIAH)のEターミナルに新しくアジア(日本)的なカフェゾーンが出来るようです。

このイメージ図を見ていると先日仰天したNYの居酒屋ケンカを彷彿させます(→居酒屋ケンカ)これが典型的な日本のイメージをデフォルメしたものだとしたら笑えますね。

(どんだけイタリアとのイメージの落差があるのか、と)

ユナイテッドについては、どうせ奴隷生活も4年目となったのであれば、奴隷の最高峰、プラチナの上の「1K」を目指してみたいものだということも考えますが、今のところはどう計算しても年間10万飛行マイルには到達できず。

2017年はここまで割とハイペースでマイルを積み上げ2万2千マイル。5月から6月の日本一時帰国二連投で2万6千マイルが加算、6月末での5万マイル越えが確実。しかし、残る半年でもう5万マイルを飛ぶ予定はさすがに立たず。それどころか、もう2万5千マイルを積み上げ7万5千マイルのプラチナ維持もギリギリ。

今年のマイレージ&ポイント戦略は、プラチナとゴールドの維持であったことを思い返して修行に精進したいと思います。(→マイレージ&ポイント戦略2017

年内飛び納め〜マイレージ残高メモ

一足早く年内の出張予定が全て終了。

片道計算で約60回ほど2016年は飛行機に乗りました。その結果、ユナイテッドで5万マイルを飛んでゴールド維持どころか、7.5万マイルのプラチナを獲得。(→ユナイテッドの奴隷〜次年度プラチナ↑

(久しぶりのDELTA@SKYTEAM)

どう考えても次の10万マイル以上の1Kにはならないので、久しぶりにユナイテッド以外のDELTAでも飛んでみました。

そして、最下層ステイタスでは、機内にもすぐ入れないわ、荷物の置き場は当然残ってないわ、さらに通常のエコノミーシートは狭いわ・・と、ユナイテッドのプラチナステータスとエコノミープラスの有難さを改めて体感する経験となりました。(これぞ航空会社の顧客囲い込み戦略・・なのか)

(せ、せまい・・・)

すっかりマイレージおたくとなりましたので、2016年の活動の整理として各エアラインのマイレージ残高をメモ。ANAとかJALは期限切れがあるので要注意です。。(ANAやJALには乗ってませんが、クレジットカードのショッピングマイルで貯まっています)

■ ユナイテッド/UNITED・・12万2千マイル
■ 全日空/ANA・・8万マイル
■ 日本航空/JAL・・3千マイル
■ デルタ/DELTA・・6千マイル

ユナイテッドは33万マイルを使って来年2017年の妻子3人分の特典航空券をゲット。(→33万マイルで妻子帰省便を予約)2年半貯めたマイルを一気に放出ですので、豚の貯金箱を叩き割る感覚でした。

しかし、それでも残高をみると既にスターアライアンス推しのシフトになっています(どんどんユナイテッドとANAが貯まる設定)。その他の動きでは、JALのマイルは今年夏に帰省した際に商品券2万円分に替え、妻のアクセサリーと僕のポロシャツを買うのに成田空港のショップで有効活用。年が明けましたらANAのマイルが期限切れになる前に2017年帰省時の国内航空券を取る予定です。

マイル関連での来年以降の目標設定については、2017年はユナイテッドで1Kステータスの獲得、2018年はANAでスーパーフライヤーズカードをゲット・・これを目指すつもりです。なぜ?とか聞かないで下さい。もはや単なる個人的な趣味ですね。

33万マイルで来年の妻子帰省便を予約

諸事情ありまして、来年5月下旬の一時弾丸帰国と、5月末の家族帰省(日本語留学2017)の旅程を早々に確定させる必要あり。

妻子の旅程が、出発日を調整すればお1人様11万マイルで往復航空券が取得できることが確認出来たので(元々想定していたのは最大の1人15万マイル)、エイヤーーと予約してしまいました。

思いっきり使ってやりました、妻子3人分で33万マイル!(時価6,000ドル相当)

img_9604

(廊下に着物カレンダーとはいつの時代のセンス?)

これまで40.5万マイルまで貯まっていたのが、33万マイルを一気に交換したので、残り7.5万マイルまで減りました。

残念ながら自分の航空券取得まではマイルが足りなかったので、5月の弾丸一時帰国と、5月末の妻子帰国に付き従っての一時帰国の航空券は通常購入して2,000ドル x 2で計4,000ドルなり。(その分は再び購入マイル獲得と来年のUnited奴隷ステイタス維持の飛行マイルに充当されていきますので、まぁ、いいかと)

あとは日本一時帰国の2ヶ月前にユナイテッドのマイルでANAの国内航空券を追加でゲットするのも忘れないよう手配です。(今回は東京から更に地元の北海道まで動く予定なので)

早々に2017年の日本語留学の航空券手配が終わり何やらホッと一息。あとは予定どおり休みを計画し〜実行するだけです。

おっと、自分だけの帰国時の東京での宿をどう手配するかも予め考えないと。。。(飛行機と宿を事前に確定しないと落ち着かないのは、仕事の出張手配と同じ)

それにしても貯めるのには2年半近くを費やしましたが、使うのは一瞬ですね。(お金と一緒)

さて、これで2017年の大型出費の一つを抑えることが出来たので、その分を考慮した資金繰り及び支出計画を練らなくては。マネーフォワードがマイルも資産として自動で数えてましたが、確かにこれはお金ですね。

ユナイテッドの奴隷〜プラチナが見えた

ヒューストンに暮らして3年目、ユナイテッドの奴隷となって同じく3年目。(詳しくは→ユナイテッドのマイレージ戦略

2016年は8月時点で早々に次年度ゴールド(年間のフライト実績が5万マイル)のステイタスを維持する事が確定出来てホッと一息つきました。(→次年度ゴールド確保

img_9002

そこからまさかの2ヶ月ほどで、年内のプラチナ獲得(年間のフライト実績が7.5万マイル)が見えてきたんです。

想定外の長距離路線の往復機会!(また1ヶ月後にご報告します)

少々エコノミーではしんどい距離ながら、この出張機会で得るマイルがあれば、年内既定のNY往復などを指折り数えていくと・・・お、いける、7.5万マイルが年内にたまりそう。

果たして、現在のゴールドのステイタスと比較して、プラチナになると、どのぐらいユナイテッドファーストにアップグレード当選する確率が高まるのか、いまからその変化を観察(体感)するのが楽しみです。(実際あまり変わらないかもしれませんが。。)あと、TSA-preに当選する確率は関係あるのかなぁ。

img_8718-1

(IAH内のこのUMAIZUSHI、そろそろ行ってみないと)

フライト実績マイル以外の、累積の獲得マイル(航空券や商品に変換できるマイル)も順調に貯まっており、今年の5月時点で45万マイルまであと11.5万マイルだったのが(→ユナイテッドのマイレージ戦略〜あと11万5千マイル)、あと4.5万マイルに迫り射程距離に。

これなら来年5月末の妻子3名の帰省に必要な45万マイルは無事に捻出出来そうです。(それまでに飛んで貯まる分とショッピングでのカード利用ポイントを併せて)

それにしても毎回出張して疲れて帰ってきて、それでもちょっと嬉しいのはユナイテッドのマイルが少しずつ確実に貯まっていることを確認する時・・・って、なんか暗いな、自分。

気を取り直して、寝る前に以前観たマイレージマイライフ(原題 Up in the Air)を再鑑賞。せめてジョージクルーニー気分で出張しよう。