久しぶりに日経平均が4万円台を回復。(前回の定点観測)
海外非居住者なので個別株の売買は出来ませんが、備忘録がわりに日経平均が動いた時は記録を残しておきます。
配当金狙いの個別株ですが、市況が回復するとやはり連動して株価というものは全体的に上がるものだなという当たり前のことを感じます。個々の株で見ると購入価格からマイナスのものが残念ながら幾つかありますが、全体としてはピーク更新。
◉ 5,050万円(購入3,650万円、ピーク5,050万円)
4ヶ月ほど前は時価が4,300万円まで下がりましたので、ああした時に狼狽売りしてしまうと、今回の市況回復の恩恵も受けられなかったのだろうと思うと、考えさせられます。
当面は、自分は暴落時にチャンスと思えば買い増しだけを考えていくことで良いように思います。(今は買えないけど)
こうやって何百万円も短期間で価値が下がったり戻ったりする金融資産(個別株とか投資信託というリスク資産)というものは、心をいちいち持っていかれないよう、自分と切り離せるルール作りをしとかないと。