質の高い睡眠で免疫力アップ

再び新型コロナ感染者数の拡大の勢いが止まりませんね。今年前半と同じく逃げ切る覚悟です。(→逃げ切る覚悟

(冷やし中華発祥と言われるお店で贅沢)

これまで以上に職場や周囲で感染者が出ていますので、心は常在戦場的な。集中すべきは、自身の免疫力を最大限引き出すこと。

どうやって?・・・寝ます。

ただ寝るだけじゃなく、質の高い睡眠を確実に並べて平均の睡眠スコア高く維持すること。(→FITBITの睡眠スコアを平均80以上とするには)こうした局面でライフロガーは得。

FITBITでプレミアム会員になっていた時は、やたら細かく睡眠の傾向分析が出てきました。(が、不要かなと思って継続はせず)自分の分類はハリネズミで、遅寝早起きで睡眠時間は短い傾向があるが、そこそこの休息は取れているとのこと。確かに。

日本人の平均睡眠スコアは77点という記事を読んだことがあり、平均を超えているのであればOKかなと。

よく寝て・・免疫力は最大で。

3年ぶりに100を切れたよ〜100を切れない男

100を切れない男から脱出したい三連戦の三戦目。(→100を切れない男からの脱出

前回、想定外の暑さとバンカー地獄の前に散って100切りどころか114の百獣の王。そこで今回はとにかくリスクが高いエリアを大きく避ける作戦で。

■  53 + 45 = 98(パット34)

前半は平凡な展開でしたが、スループレーの後半で徐々に感覚が噛み合ってボギーペースが実現。3年ぶりの100切りを達成出来ました。イェイ!

ここのところアイアンがずっとダメだったので、思い切ってフェアウェイウッド中心に切り替えてみました。あとはグリーン周りのアプローチは転がしを心掛けたこと。

(恐ろしい視界・・・)

難易度はやや高めのコースだったと思うので少々自信もつきましたが、問題はここからのラウンド結果。100切りの頻度を上げて、当たり前の「100を切る男」に持ち込めるかどうか。

2022年、年末までで予定ありが9ラウンド。ここで5勝4敗の勝ち越し目指します。(全部100切りとは言わない)

もうカテゴリ「100を切る男」を「100を切れない男」に変えようと思っていたのをギリギリで踏みとどまりました。

■ 通算ラウンド153回、ベスト91、平均スコア107.11

そろそろ踊りたい(とりあえずのゴール設定)

そろそろ踊りたい。
(前回→体験レッスン

ドキドキの初めまして教室突入からの体験レッスンをへて、初の通常レッスンに。これから週1回25分の指導をお願いするY先生に改めてのご挨拶。

「自分、割と人見知りするタイプなんで・・」と、初回で自己紹介いただきましたが、どんな感じの指導スタイルなんでしょう。こと、ダンスとなると厳しそうな香りが静かに漂ってきます。(さもなければプロの中で上位にはなれないでしょうから)

さて、最初に必要なことは、やはり(とりあえずの)ゴール設定の共有。何を目指して社交ダンスのレッスンを受けるのか。(そう言われると自分でも一瞬考えてしまう)

✔︎ 踊れる人でいたい

自分のバケットリスト(俺のバケツ)・・ウィッシュリストの中には、幾つかダンスに関わるものがありますが・・どれも、大前提として、踊れる人になる、いや、再生することが必要。

まずはスタンダード5種目を少々踊れるようになりたい。

少々とは、バリエーションで1周、45秒ぐらいかな。もうナチュラルターンを100回踊るような修行はしたくないので、そこは競技ではない社会人のお稽古らしい緩さで。

バリエーションをなぞりながらも、基本の動きのアドバイスは一つずつ混ぜてもらう・・そんな感じでどうでしょう、Y先生にお願いしてみました。(ふむふむ、とY先生、当面は観察モード)

・・そうか、中年の習い事のメリットは生徒の立場でも図々しいことか。定番のワルツからレッスンはスタートです。

次回→はじめはワルツ、に続く。

ナツゼン

ナツゼン、と聞くと胸がざわっと熱くなります。

正式名称は「全日本学生選抜競技ダンス選手権大会」、通称、夏の全日本選、略して夏全。

今年は無観客、出場選手だけで7月上旬に関西で開催されましたが、ライブで配信してもらえるのが有難い。帰省先でも手元のiPadで後輩ダンサー達を応援観戦。

2022年に4年生となった皆は、2年生になる頃からコロナ禍となり、そこから約2年ものあいだ〜現在に至るまで制限だらけの環境で部活動を続けてきたことになります。それが、どういうことですか・・天晴れなダンスっぷり。

自身の出身大学の後輩のみならず、このフロアに立つことが出来た全ての皆さん、彼ら彼女らを支える多くの関係者の皆さんの奮闘に深い敬意と感動を覚えました。

数えれば・・OB26年目(多分)ですが、元学連ダンサーの端くれとしては、全く踊れない人にはなりたくないものだ・・と、この7月から始めた中年の習い事活動にも新たな意欲が。(→そろそろ踊りたい

団体優勝は母校の北海道大学。夏の優勝は・・6回目か7回目かな?(自分達が3回目だったことだけは覚えています。。)

OBとして直接の貢献は最近の現役の皆さんに出来ておりませんが、とても嬉しい。(勝手に祝杯をあげときました)

あの人はいま・・・JALマイル

日本に帰国してから「ユナイテッドの奴隷」改め、「ANA帝国の臣民」。そんな私が本当に久しぶりにJALマイルを獲得。

(朝はさすがにビールではなくトマトジュース)

長らく保有してきたけど使っていなかったJALカードも2019年に整理(→バックアップのJALカードを断捨離)、当然、JALマイルの存在は完全に忘れており、あの人はいま・・な状態。

今回の国内移動で700マイルほどゲットしたので、今の残マイルは・・と数年ぶりに確認したところ、残り7,700マイルで、7,000マイルが来月末にまさに消滅しようとするところ。

およよ・・・と、JALの残マイルを楽天マイルに変換し3,500ポイントを救出。完全に見逃すところでした。こんな情けないことではKCAさんに怒られてまう〜。(・・KCAさん、マイル&ポイントの達人です)

すっかり勘が鈍ってしまった気がしますが、少しずつ陵&空マイラーとしても活動再開していきたいと思います。

■ ANA・・・125,000マイル
■ United・・149,000マイル
■ JAL・・・・・  700マイル