本年5月に初めまして・・との本厚木ホルモンセンターを6ヶ月ぶりに再訪。(→初めてのペラペラ焼と川崎喰い)

(この日のゴルフと同じぐらい楽しみにしてました)
前回紹介したペラペラ焼きもキャベツと一緒に食べる川崎喰いも最高だったのですが、この日に価値を再確認したのはMIX焼き。前回はすぐに気になる個別部位に走ってしまったのですが、本日は延々とMIX焼きガチャを堪能。

(その日のおすすめ部位がMIXされてます)

(何が来るかわからないドキドキ感が最高)
次々と繰り出されるモツエンカウンターと共に、この日もサントリー角のメガハイボールを皆で愛飲しました。2時間ほど同じジョッキと時間を共にしますので(マイジョッキを再利用するスタイル)、何やら離れ難い気持ちになります。

・・また本厚木で会おう、友よ(この日の目印は6B)。
本厚木には他にもジンギスカンや焼き肉系など色々とオススメがあるそうなんですが、私はホルモンセンター一択でOKです。まさに多様性の小宇宙。MIX焼きから始めるモツ焼き道。
2022年後半ラウンド。100切りを目指しての11本勝負(→100を切る男を目指して)。第6戦です。

(池が多い東コースで半年ぶりのラウンド)
負けがこんできた6戦目。(99→102→99→104→101→今回)
■ 52 + 52 = 104(パット39)
今回も悔しい結果。半年前に同じコースをラウンドした際は107だったので、少しだけ改善出来たのはせめてもの救い。グリーンが超絶早くてパットに苦しみました。
この日のハイライトはショートホールで久しぶりのバーディー。ロングパットが気持ちよく入りました。(本日はこれでヨシ)
18ホールで、バーディー1つ、パー1つ、ボギーが5つ。ダボ以上の残り11ホールは大幅改善していかなくてはいけません。前回に続いてドライバーも少し不安定で玉を何度も無くしました。。
なかなかうまくいかない1日でしたが、新たなギアの7番ウッドとの仲が深まったのは収穫。これからしばしの連戦ですので、次戦こそ100切りを目指します。
■ 通算ラウンド160回、ベスト91、平均スコア106.87
最近、新規で開拓した立ち飲み屋さんをベースにして、せんべろの境地を目指したいと修行開始。中年男子の新たな嗜みとして。

(こうして沢山肴を頼んだ時点でせんべろは達成不可)
せんべろの一般的な定義とは「千円でベロベロに酔えるような価格帯の酒場の俗称」であって、場所に対する定義と取れるのですが、これを自分なりに解釈し直すと、千円台でサクッと飲んでスマートに酒場を後にするダンディーな行動の定義・・とも出来るのかな、と。
つまりは自身の欲望に立ち向かうという、聖戦。
ここまで3戦して圧倒的に3敗中です。いつか勝てるように・・なるのか。目標は一人当たり1,999円以内とすること。ここまで、4千円から3千円の間・・2千円台にすら達せず。

ビール1杯&日本酒2合+1人2品で1時間で上がれば計算上はいけるはずですが、若者たちよく食べるからな。。。(若者の本会の参加費は千円で固定)
ふるさと納税は勿論、ふるさと購買も励行しています。
これは何か・・と言うと選択肢の中に地元の産品が含まれる場合、特別なこだわりが無ければ地元を選ぶ、というものです。
道産子の場合は、北海道産に拘りを。

例えば、お米。最近はもっぱらゆめぴりかかななつぼしを選択。
牛乳やバター、チーズなんてのは北海道縛りは簡単ですね。じゃがいもや玉ねぎなんかの基本食材も選択肢にあれば優先・・という感じです。日本酒やビール、調味料なんかは地元より自分の嗜好を優先しています。
外食頻度も一定上がったので、反比例して食費の中の食料品への支出・・食材費が少し落ちついており、月10万円以内の食材費運用はここまでなんとか継続できてます。この点はいい感じ。(→食材費はこのぐらいで)
ただ、幾つかの支出項目は思いっきりオーバーランしていますが、年末によく見直して来年の方針に反映出来ればと思います。
2021年より再開した1万歩生活、運動習慣の柱として継続中。

(元旦から303日で321万歩!現在の貯金は18万歩)
今年の完走(365万歩の達成)が見えた・・とそろそろ言っても良いと思います。もちろん、突然のコロナ感染とかで蟄居(隔離療養)などの可能性はありますが、貯金も十分なので。

「運動脳」や「スタンフォード式人生を変える運動の科学」などを最近ようやく読んで、運動習慣のインストール&維持の優先順位が自分の中で上がっています。
次はやはり具体的な成果物・・ということで、11月下旬に向けて減量も実現していきたい。(ダンス習慣の追加のおかげで緩やかには減量は進んでいます、食欲の秋の中ではありますが)
1日、1日で帳尻をつけようとするのは基本ですが、週7日の中で7万歩以上となれば良いと考えることで気も楽になります。(在宅勤務で忙しい時など、なかなか歩きにも出れないので)
週末に仕事で出かけるゴルフも少し億劫な時がありますが、歩数が稼げると思い直せば、これも良い機会。
よく食べ、よく飲み、よく踊る、中年男子のライフログ〜人生の達人を目指して生きてます。2024年〜ロンドン在。