気がつけばすっかり正月太り、メタボ解禁です。
昨年9月までは週3回のダンスで冷や汗を流して、ギリギリでダンサー体型を維持してましたが、その後の3ヶ月の非ダンサー生活と食べ歩きの結果、見事にしまりのないカラダに。
ああ、あの日に帰りたい。(いつ頃まで?)
<目標値>
● 体重75キロ
● 体脂肪率15パーセント
● ウエスト80センチ(以下)
公開減量生活の目標値は既に設定済みです。体重は過去に何度か瞬間的に達成したこともあるのですが、3拍子は未達成。
現在の数値、特にウエストが信じられない数値に跳ね上がってますが・・ここは恥を忍んで、公開します。(だから公開減量生活)
<現在>
● 体重78.9キロ
● 体脂肪率19.2パーセント
● ウエスト90センチ!?
さすがに、メジャーを持つ手が震えました・・・。(何か太ったなとは思っていたのですが・・) 確か昨年9月時点では81センチぐらいまで絞れていたのに・・・ノォォォォ!!
冬場の減量は大変ですが、地道にダンスとウォーキング、そして筋トレかなぁ。あとは当然の食事制限、カロリーダウン、大盛り、おかわり、揚げモノ禁止。。
ウエストを絞るのは手強そうですが、、4ヶ月で憑いたものは4カ月で落としたい。自分の目標達成期日は4月25日としたいと思います。
あとは、カタールのしさん、同居人のめさんと賭けをすることに。6月末時点で目標体重を切ってない奴の全オゴリで銀座で寿司。(彼女連れ可)
ちなみに、しさんと僕が75キロ、めさんは73キロが目標体重です。ペナルティを設けるのは、2007年のダイエット戦争以来だな。
うちの部の新人のO君が、入社8カ月で8キロ増えて顔がパンパンなのを皆でいじってましたが、正直、僕も4カ月で4キロ増量しているから・・笑えない。。(ウエストは実に9センチ増)
そんな中、帰宅すると居間の机の上にこんな物体が・・・

・・・めさん、どこへ向かう気なんですか? 

女性の本能は「ソフトマッチョ」を選ぶそうです・・(著者は東大教授)
1/200冊 (この本が新年初読み・・という訳ではないですが)
僕のズボンの左ポケットに残念な知らせが届いた。
地球滅亡 
それもこれも、僕が90日間、1日平均1万歩を歩きぬくことが出来なかったから。スターシャの寂しそうな顔が脳裏から離れない。
イスカンダルは歩くには遠かった・・。(話の流れが見えない方はコチラ)メタボクリーナーDは手に入らなかった。
「もう1度最初からやり直しますか? Yes or No 」
「1日あたりの設定歩数を入力してください」
・・・ 5,000歩 
ぬるい? いやいや、小さな目標設定も時には必要なんです。1万歩歩くのが基本的には日課だった人間が5,000歩歩くのは簡単。おかげで、毎日目標を軽く超えて、森雪にも沖田艦長にも、褒められること、褒められること。
通常は90日かかるところを、半分の45日で歩き抜けるのが目標。そのあいだ万歩計に褒められまくりながら。
あれ? 結局1万歩に近いペースで歩いているし、それもずっと気分良く。。目標設定のコツについて、ひとつ身をもって理解できた気がします。
たった2週間ですっかり運動不足気味となったので、再入会することにしました。ダイエットの殿堂 スポーツジム 
以前に入会していた隣駅のティップネスではなく、反対の駅のジムに行くことに。まだ設立から1年の新しいジムです。
どうも会員獲得に苦戦しているようで、お試し会員ということで大幅な値引きキャンペーン中。10月末までの費用が入会事務手続きも含めてなんと8,400円ポッキリ、これは安い!
パートナーが見つかりダンスが10月末までに再開できれば、そこで退会することで。良い相手が見つからなければ、運動習慣維持のために継続することでもよいかなぁと。
久しぶりのエアロビとか、初めてのヨガとか骨盤矯正のクラスとか新鮮で面白い!色々なカラダの動きがダンスに通じるように感じちゃうのがダンス馬鹿ですが。
ジムの測定マシンで測ったら、ここ数年で最高の高脂肪率も叩きだしちゃいました。(どうも我が家の体重計より3%~ほど高い数値がでる感じ)
<9月19日測定>
体重:76.2キロ
BMI:23.3
体脂肪率:21.5%
脂肪量:16.4キロ
体重は維持か微減で、脂肪量をとにかく減らすのを10月末までの目標にしたいと思います。筋トレは上半身、腹部中心でメニューを作ってもらおうかな。
「TOEIC」に続き「公開減量生活」も再開です 
社長になるよりも、イスカンダルを目指すことにしました。

TANITAやOMRONに比べると、BANDAIだけに何だか機能面で落ちる感じの外観ですが、遊び心はさすがにふるってます。
なんと、14万8千光年離れたイスカンダルまで歩いて取りに行くのが・・メタボクリーナーD。
1日1万歩のノルマ設定で、いきなり5,000歩しか歩かなかったところ沖田艦長より叱責。地球滅亡まで@87日となりました。(オイオイ)
実際に14万8千光年歩くのではなく、ノルマ設定x90日分で判定するみたいです。さらに、歩数がたまると波動エネルギーがたまって戦闘でも勝利できる模様。
本日の営業では、駅から20分の距離をテクテク歩いていた営業マンですが・・まさか、僕が波動エネルギーを蓄えていたとはお客様でも気付かないでしょう(笑)
なんか、ここ1、2週間でおかしくなったんです。

電車通勤してて、営業で外出して、夜練習して、、、それで7,310歩のはずがない。おそらく、今までの感触なら12,000歩は少なくともいってるはず。
こ、これは僕の365万歩生活のモチベーション・ダウンを引き起こして体重を増加させようという某国の特殊機関の陰謀か。。(嘘)
電池の寿命がきている訳でもないので、加速度センサーあたりの精度が悪くなったのかも。もう1年半以上毎日一緒に歩いてきた訳ですし。
ここはさっぱりと後継機種を探したいと思います、毎日のことですから。ネットで探していると面白そうな商品達を発見しました。

遊歩計 課長島耕作 歩いてサクセス~社長への道・・・その他にも、戦国武将もの、母を訪ねて三千里、そして何と宇宙戦艦ヤマト版が。。さすがに、歩いてイスカンダルまではいけません。(14万8,000光年ですよ! 光のスピードで。。)
週末に物色してきたいと思います、楽しみ。
よく飲み、よく食べ、よく読む、中年男子のライフログ〜人生の達人を目指してます。2024年4月〜ロンドン在住。