
(モロヘイヤ、オクラ、ツルムラサキのネバネバ茹で野菜達)
とうとう僕に訪れました、人生最高の瞬間。
より正確に言いますと、人生最高体重の瞬間。
2006年11月に瞬間的に到達した81キロという大記録を軽くぶっちぎりまして、82キロという未曽有の大記録を打ち立ててしまいました。ますます、公開減量生活の目標値が遠くなってきた。
<目標値>
● 体重75キロ
● 体脂肪率15パーセント
● ウエスト80センチ(以下)
あぁ、食欲に手綱を付けられない自分が恨めしい。。(幸せ太り + ダンス休業 + 週2日の接待飲み ) x 意思の弱さ = 人生最高体重更新
2010年11月25日の36歳の誕生日を何キロで迎えるかでこれからの人生(体重)が決まる。そんな心構えで対処開始しようと思います。

カラダマネジメント術!
|
■ 102/200冊
朝一番の体重が79~80キロという人生最重量ゾーンを漂う新婚1週目。帰宅するとこんな紙が居間に。。

・・・痩せればいいんでしょ。。。
この3ヶ月で増量した理由・・
■ 異動先でのランチ時カロリーアップ (3月頭~)
■ 異動時期に伴う飲み会回数増加 (3月頭~)
■ 週3回練習していた競技ダンス引退 (4月末~)
■ 同居開始 (先週末~)
先日のアンチエイジング宣言を実行に移す為に、彼女の協力が不可欠。まずはWii Fitをやってもらいました、、果たして興味出てくるでしょうか。

現在の自分の精神状態を分析してみると、最大のストレス要因は太ってること(太ったこと)。 問題がわかれば、あとは手を打つだけ、、、多分。
<2010年ご近所プチラン>
30分コース x1回
60分コース x1回
<2010年ジム通い>
累計2回/単価3.2万円(1回あたり)
何部出身ですか?と聞かれれば、デ部と答えざるを得ない状況です。。ダンス引退1週間半でここまで事態が進行するとは。。。
<深刻な計測結果 5/5←2/3←1/3>
● 体重 79.4←77.3←78.9キロ
● 体脂肪 19.4←19.2←17.3%
● ウエスト 90←88.5←90センチ
振り出し(新年)より後退しているし・・・
完全にダイエットに関しては狼少年の立ち位置が確立しています、ブログ開設以来。。本当に命の危険が指摘されるぐらい肥えないと、痩せられないのだろうか。。
自分に大いなる不信感を抱きつつ、GW明けより「どげんかせんといかん」の精神で取り組む所存。

(ダンス系なら面白いかなぁ。。)
<目標値・・期限6月末でしたが・・・>
● 体重75キロ
● 体脂肪率15%
● ウエスト80センチ(以下)
刺激を受ける為に半年にわたって会費を垂れ流しているスポーツクラブを訪問。今回が1回6.3万円に相当・・・これを何とか平均3,000円以下にするのが目標かな。
それにしてもカラダが重くて膝が悲鳴をあげている気がします。早急に食欲大臣と閣議を開催です。
<2010年ジム通い>
1回/6.3万円(1回あたり)
先日の人間ドッグの結果が返ってきました。
■ 軽度肥満 
このまま続くと種々の生活習慣病を誘発、または悪化するおそれがあります。食事、運動療法を受けてください(日本橋室町クリニックより)
週3回ダンスしてても、足りなかですか・・
ウエストが85センチだったので引っかかりました・・・く、悔しい。。直近(朝一)の体脂肪率も17.0%まで来たので、少しはやせ始めていると思いますが、年初よりは。
それ以外に引っかかったのは・・ヘマトクリットが49.8%・・・多血症の疑い・・・でも、wikiでは54%以上が該当って書いてあるのですが。。
一方、それ以外の糖尿、脂質、肝機能など、全て基準の範囲内。35歳、健康はまずまず維持できているとの判定結果で良かった。
コンスタントに運動して、休肝日ももうけている現在の生活で不健康だったらお先真っ暗ですよ。気合いいれて「75キロ、15%、80センチ以下」の公開減量生活は達成を目指さないと。
しかし、考えてみると身近なダンサー仲間で肥えているのは自分とF原だけだなぁ・・週末あたり、反省会をひらこうと思います。。。
2008年は365万歩のマーチを掲げて369万歩を歩き通しました。
しかし、2009年は愛用の万歩計が破損、イスカンダルまで別の万歩計と歩くことに。その後、しばらくは万歩計とは疎遠になっていたのですが、このたび新入り登場。
なんと会社から無料支給なんです!

どうやら会社が社員に向けて健康支援サイトを立ち上げて、希望者に万歩計を支給。歩数実績はサイトにも反映されて、福利厚生のポイントがゲットできる仕組み、凄い。。。
1日10,000歩以上歩くと40ポイント付与、、、これって40円相当!? 1カ月で・・毎日1万歩以上歩けると・・1,200円! 年間で14,400円! うひょーー。
歩いて健康になって、さらにお小遣いまでゲット。そして会社の健康保険組合は保険料負担が減って、さらにハッピー!
・・・うまい戦略だ。
でも、社内の部門内ランキングとかで名前を載せる為に萌えそう・・・いや、燃えそう。 よし、社内の並居る健康オタク達と争って、頂点を目指すか。
ダンス週3生活でも、なかなか痩せていかないこの魔の肉体。次の一手が急務です。
よく食べ、よく飲み、よく踊る、中年男子のライフログ〜人生の達人を目指して生きてます。2024年〜ロンドン在。