カタコト外語の使い手

久しぶりに俺のバケツ更新。
2025年度、新たな趣味としてこちらを目指してみようかと。

◉ カタコト外語の使い手

英語についてはジャパニーズイングリッシュ一級を目標として設定済みですので、それ以外の外国語を、幅広くカタコトで身につけて操りれるようになりたいと思います。

幾つかのきっかけがありまして・・

1つ目は、この2月から再開した趣味の社交ダンス。先生とは英語で会話していますが、彼女はウクライナ出身ですし、習い事として集まる子供達も欧州の様々な出身。親御さんたちも含め、ちょっとした挨拶や会話が出来たら楽しいだろうなというもの。

1年ほどロンドンをベースに仕事して、あちこち出張したり旅行した際にもうちょっと日常会話が出来ると便利だろうなと実感したことも。カタコトがある程度できるドイツ語とそれ以外の言葉の違いは歴然ですので。

2つ目はYoutuberのKazu Languageさんの動画。14ヶ国語、凄いですよね。突然、母語が繰り出された時の世界の皆さんの驚く顔はたまりませんね。私もロシア語を少しばかり仕込んでみて、いきなりナタリア先生に繰り出してみたい。

3つ目は、この夏に向けて、6月にイタリア、8月にスペインと、既に旅行の予定を立てていること。旅先でこうやって使いたいという具体的な目標があると、頑張れる気がします。

最初は・・イタリア語から、これを2カ月、まずやってみます!

■ 28. カタコト外語の使い手