「公開減量生活」カテゴリーアーカイブ

一時帰国前減量

何とか滑り込みで間に合いそうです、一時帰国前の減量目標。

83キロ超で入国した米国から3ヶ月たっての一時帰国。
やはり80キロ以下で日本の地を踏みたい。

(丁度君の体重ぐらいを減らしたい父)

■ 80.2キロ(体脂肪23%)

きっとUnitedのエコノミー機内食は美味しくないから絶食するとして、これなら成田に着いたところで80キロを切っている計算。

ジム通いの方も・・単価が落ち着いてきました。(入会金がかかったので)

■ 43ドル(累計21回、払込907ドル)

体脂肪が思うように下がらないのはやはり歳だからか。
地道に監視筋トレを続けるしかありません。

ただ、一時帰国前減量が一時的減量になりそうな気がしてならない。なんといっても日本は美食大国なので。

容疑者KK

ようやく体調が戻りました。この3日間ほど微熱気味且つ強度の下痢に悩まされてました。(出張も仕事も普通にやってましたが、殆ど食事は取れず)

冷房にやられたのではないか、3ヶ月目で少し疲れが出てきたのではないか、3連休で気が抜けたのか・・・などなど思いを巡らせていたのですが、やはり、重要容疑者はシンプルにあいつかと。

(Hマートで初購入した生牡蠣キムチ、牡蠣キムチ=KK)

ステップ1
金曜の晩にお客様がきて嬉しくて飲酒(ワイン1本半)

ステップ2
翌朝、渡米後2回目の二日酔い(初回は@マンハッタン)

ステップ3
土曜の晩、牡蠣キムチをビールの肴に摂取(結構な量を)

ステップ4
日曜朝から延々、冷房がきいた空港で待たされ、機内も極寒

ステップ5
日曜夜にピッツバーグついた頃に発症→2日間微熱&下痢

体力が低下したから菌の暗躍に胃腸が抵抗出来なかったのでしょう、きっと。帰宅後、八つ当たりではありませんが、牡蠣キムチはゴミ箱に投げ入れました。

でも、ここまでの2ヶ月、若干の頭痛、今回の微熱&下痢ぐらいで、わりと好調。ジム通いもはじめて筋力・体力もじわじわ上昇しているはずですしいい感じ。

看病してくれる人もいませんし病院もどこに行ったらいいかわかりませんし健康であることがとても大事。(意識して健康管理)

47ドル

払込累計が754ドル、足を運んだ回数が16回。

■ 1回あたり47ドル
(前回更新時は60ドルだったので少し改善)

あ、近所のジム、LA FITNESSの話。やはり1回あたりが100ドルに達したら即退会かなと思いベンチマークに。

(まだ筋肉もないけど、脂肪も少ないよね、君は)

■ 81.5キロ 22.8%

ほんの少しだけですがカラダが引き締まってきた気がします。
ホントわずかながら。(米国量の食事を摂取&車生活なので)

トレーナーのニックは1ヶ月半で全然痩せてない僕にがっくりしてましたが。前の週にNY出張もあったので、こんなものかと。

7月下旬の日本一瞬帰国に向け、80キロ切り&体脂肪ダウンが短期目標です。日々、尋常じゃない肥満レベルの人達を目の当たりにしているろ、ああなってはマズイとの危機感がつのります。

250ドルを払って散歩

毎日5,000歩は自分の足で歩こうと車社会に抵抗しています。
夏本番が目の前に迫り外を歩くのが苦行となるテキサスで。

平日はオフィス内を歩きまわるけど、休日は。。

そこで、買い物がてら店内散歩をルーティンに。本日は、IKEA→HOME DEPOT→H MARTの3軒を2時間半。

(悩んだ末に気になっていた牛タンを購入)

問題は散歩だけするはずが色々気になってカートに入れてしまいお金がかかること。

■ 本日の散歩代・・・250ドル

船便到着を待ちきれず食器・鍋類を買い足してしまいました。
やはり料理熱があがるとお金がかかります。(食材も2日分で50ドル・・外食といい勝負か?)

スポーツジムの費用が一回あたり60ドル

5月中旬のLA FITNESS入会。

今までの払込累計716ドルをジムに足を運んだ回数12回で割ると・・・

■ 60ドル

当初は入会金もかかっているので、1回あたりが相当に高額になってますが、この平均を下げていくのを自分のベンチマークにしていきます。

(昼に食べ過ぎた日は、夜で調整を。。)

週1回は監視筋トレの日として、一人筋トレ以外に有酸素運動も少し取り入れ。日本にも上陸しているZUMBAのクラスが毎日あるので、これから。

ラテン音楽にダンスのステップを多用したフィットネスプログラムなのでダンサー的には入りやすい内容。(女性だらけの空間にはやや入りづらいですが)

「さあ!旦那のことも食べ物のことも忘れて、盛り上がってくわよー!!」

てな感じでラテン系の可愛い先生がぽっちゃりだらけの生徒に激を飛ばします。僕は先生の腰の動きを凝視しつつ(一体どんなモーターがあそこに入ってるのか)

「脂肪よ燃えろ・・・」と念じて60分を過ごしています。

次はYOGAにも出てみようかな。(カラダ硬いので苦手)