終戦の日。2022年の今年は、私にとっては中性脂肪と尿酸値への敗戦を確認した日。
2022年5月に限界突破した中性脂肪ですが(→中性脂肪が限界突破)、引き続き限界更新。そして、前回検査で一旦落ち着いたかと思わせた尿酸値も再上昇。まさに中性脂肪と尿酸値のダブルパンチな夏の陣。
暫く現実を直視出来ずにブログ更新も怠りましたが、まずは事実を直視してみます。尿酸値&中性脂肪のペアでの履歴チェック。尿酸値は7.0mg以上、中性脂肪は149mg以上で基準値超えです。
2019年09月・・6.7mg/dl & 177mg/dl(→人間ドック2019)
2020年11月・・7.7mg/dl & 174mg/dl(→尿酸値お初超え)
2021年03月・・6.7mg/dl & 124mg/dl(→気をつけたら下がる)
2021年11月・・8.3mg/dl & 119mg/dl(→尿酸値ウォーズ)
2022年05月・・7.3mg/dl & 305mg/dl(→中性脂肪限界突破)
2022年08月・・8.0mg/dl & 329mg/dl ←イマココ
うん、これは、よくない。でも見返すと、実は一度だけ良い結果が出ている時期がある・・・2021年03月!
尿酸値と中性脂肪の詳細なる相関関係は分かりませんが、自分の強みはライフログを仔細に取っていること。まずは、2020年11月〜2021年3月の行動習慣を再度分析です。
答えは自分の過去の行動の中にある!・・かもしれない。
そういえば、中性脂肪が限界突破・・していたことを軽く忘れておりました。(→中性脂肪が限界突破)
過体重対策の一環として捉えてもよい、趣味の社交ダンス再開という非日常イベント進行に気を取られていたためです。
8月下旬は中性脂肪の再検査を予定しており、5月以降の生活習慣カイゼン効果がジャッジされます。今回は念を入れ、血液検査前の5日間は休肝日と定め、アルコールを体内から完全に抜いた状態で確認してもらうつもり。
最近、糖質制限で凄く成果を上げた方の話も聞いたので、テートー生活の再始動も少し真剣に考えなくては・・と感じています。(ダンスのY先生からも体重推移は見守られており)
あとは、2021年11月に8.3mg/dlを叩き出した尿酸値は、2022年5月に7.3mg/dlと少し沈静化(まだ基準値7.0mg/dlは越えてますけど)、なんとなくこのまま下がって欲しい・・と安易に思いつつ、完全に痩せ切るまでは縁を切れないかなーとも。
あと2年ちょいで人生節目の50歳を迎えますが、このチェックポイントに向け身体を内と外から整えていきます。(一瞬ではなく、継続的に)
公開していても減量出来ない生活に、強力なサポーターが登場。
(ここしばらくのベスト体重、しかし83キロ台には定着できず)
それが、7月からお世話になり始めたダンス教室のY先生。
私の肉感溢れる体型を一瞥した後に「痩せていきましょうね。」とニッコリ。Y先生、背は高いのですが、横に回ると姿を見失うほどの二次元の住人、典型的なペラペラのダンサー体型です。そしてウエストが細過ぎ。(でも、踊ると力強いのが謎)
こうした方に毎週お会いする。なんなら一緒に踊る。周りは鏡だらけという環境。これは嫌でも自分の体型を意識してしまう。
痩せないと自重が邪魔になって踊るのも大変。ある意味、RIZAPのトレーナーさんの存在を意識するのと似ているところが。
✔︎ 1日平均1万歩
✔︎ 週1回25分の社交ダンスレッスン
✔︎ 朝にニッセイのイマークS愛飲
✔︎ 1日2リットルの水分摂取目標
しかし、夜に米を食べない、というのは守るのが辛いです。特に自宅晩ご飯の休肝日。なので、飲んだ時は出来るだけ米(炭水化物)を避ける、までしばし後退させて下さい。。
2021年より再開した1万歩生活、運動習慣の柱として継続中。(前回→とうとう貯金が出来てきました)
(元旦から190日で196万歩!現在の貯金は6万歩)
順調に貯金歩数が1万歩増えておりました。
基本は毎日、毎日での1万歩達成を目指していますが、1週間の中では7万歩以上と考え、やり繰りするのがサステナブルなアプローチと感じています。
自分の場合は1分で100歩、10分で1,000歩を歩くことが出来る計算。これは逆に言えば、1,000歩を歩くためには10分の時間が必要ということ。
急に10,000歩を稼ごうとしても、それだけの時間=100分をまとまって確保するのは難易度高すぎです。ランチに加えて10分散歩したり、会食帰りに1駅歩いて10分=1,000歩を確保してみたり。少し細切れにして達成を目指すのが確実なようです。
目標に向かってのチェックポイントは細かく設定の原則。
気がつけば限界突破した中性脂肪を下げようと足掻き始めて4週間が過ぎました。(→中性脂肪が限界突破(2022年5月))
色々と手を出してみたので、時系列で整理しておきます。
✔︎ テートー生活再開(低糖質を指向した生活を送ること)
✔︎ ニッスイのイマークSお試し(青魚由来のEPA摂取)
✔︎ 毎日3リットルの水分補給
✔︎ 夜に米を食べぬと決める
上記のうち、5週目(2ヶ月目)の継続の流れは・・・
✔︎ ニッスイのイマークSは朝イチに
✔︎ 日中に2リットルの水分補給を意識
✔︎ 夜に米はなるべく食べぬ
でいきます。
上がったり下がったりしながらですが、週末にベスト更新が出来ました。徐々に中心体重帯を下げてます。あ、でも来週は平日飲みが続くから、、維持が目標かな。。
戦いは短期決戦ではなく長期戦と心得てじわじわと。年内のチェックポイントは、8月(血液検査のみ)、11月(人間ドック)です。中性脂肪と尿酸値を標準範囲に戻し、すべての体調不良の温床になっていそうな過体重を修正したいと思います。
よく飲み、よく食べ、よく読む、中年男子のライフログ〜人生の達人を目指してます。2024年4月〜ロンドン在住。