hiropon181 のすべての投稿

映画えんとつ町のプペル、観てきました

映画えんとつ町のプペルが12月25日に公開されたので、早速翌日に家族で鑑賞してきました。キングコングの西野亮廣さんが制作総指揮・脚本・原作を行なった作品。

六本木ヒルズの正面入り口にある360度の円形広告ディスプレイを妻が観たいと希望して遠征。これ、西野さんを応援する仲間がクラウドファンディングも駆使してプレゼントしたそうです。外側も内側もプペル一色です。凄いこと考えますね。。

そう言われると、我が家も映画の前売り券を西野さん本人と記念撮影する権利と共に購入しましたし、様々なマーケティングの仕掛けや工夫にしっかり乗りながら公開を楽しみにしてきました。

(1ヶ月ほど前に、プペルに扮する西野さんと五反田のキャンディーで記念撮影、娘達のプペルの絵を褒めて頂きました)

肝心の映画そのものですが、気の利いた脚本、美しい映像、心地よい音楽、豪華な声優陣・・とあちこち贅沢な出来栄えで、上質なエンターテイメントでした。うちの娘達が最後まで集中を切らさず楽しめる作品はそうありませんので大したもの。

ヒルズ内では併せて光る絵本展が開催されており、えんとつ町のコーヒーをイメージしたプレゼントが配られるなど、映画の公開に併せて西野さんのオンラインサロンのメンバーの皆さんが活発に活動されている様子を感じました。

鬼滅の刃も良いですし、こうした形での日本発のエンターテイメントがどんどん出て来て活気を与えてくれるのは喜ばしい限り。応援していきたいと思います。

疲労回復ウエアもトップバリュ

寒さも増してきたので長袖の部屋着=パジャマ兼用を追加購入。

単なるパジャマだけであれば上下2千円からありますが、イオンの売り場でよく見かけるようになった疲労回復ウエアというのが気になって、こっそり購入。

なんの変哲もない裏起毛の薄手のスェット上下に見えますが、これで8千円。感覚的にはめちゃ高い、、気がします。

説明書きによると、数種類の鉱石を繊維の中に織り込んだ素材を使っており、赤外線の作用で温熱効果をもたらし、着用者の血行を促進することで疲労回復効果を引き出すのだとか。

本当にリジェネの効果が付与されているのであれば、確かに安い買い物ですが、、さて。

これまでの使用感では確かにポカポカするような気もしますが、気のせいかもしれない、というレベル。寝て起きれば疲労回復するのは当たり前ですが、効率が上がっているかどうかは比べるのが難しい。

リカバリーウエアというジャンルにも複数ブランドが乱立しており、数万円の値付けをしているところもあることを考えると数千円でお試し出来るのは、さすがトップバリュといえるのかも。

なんとなくマイナスイオン的な感じで受けとってしまいますが、今後エビデンスや体験検証が積み上がってくることを期待しての先行買い付けです。

昔、母親が心酔していたプラチナフォトンの腹巻きは徹底的に信じなかった私ですが。

年末ブックオフる習慣

年末大掃除的な感じで3エコバッグ分ほどブックオフりました。ラッキーなことに年末買い取りキャンペーン中で、250円買い取りごとに50円サービス券が出るので、20%お得に処分できました。

処遇を迷っていたPS VITAも結局安値で手放すことに。手元には任天堂SwitchやPS4もあるし、ゲーマーの端くれではいたいけど、もう携帯ゲームをやるほどの情熱はないであろうという判断で。下段の米国で購入したPS4ソフトは全て売れず。(そりゃそうか)

2年前に購入したSwitchのオクトパストラベラーがいまでも4,000円で売れたのには驚きました。(よく出来たゲームでしたが、クリアまでは続けられず)

買い取り総額が15,000円で、2,500円もサービス券が出たのは嬉しかったです。直ぐに5,000円ほど新たに中古本を買って帰りましたが(主に長女が)・・1/1〜1/4まで待てば良かったかも、20%オフとなるセールが控えていたので。(買う前に教えて欲しい)

帰宅して足元の未読本タワーを数えると50冊あったので、これを減らしつつ補充しつつで。3冊読んで、2冊買うぐらいを目指し。

2020年は電子書籍Kindleから紙の本に回帰したので(→紙の本を買ってみる)、今後は年末ブックオフ習慣も必須です。

ふるさと納税2020ダメ押し

各家計でも恒例行事となっているのではないかと思います、年末のふるさと納税ダメ押し。我が家も例に漏れず、ラストポチり。

ふるさと納税も2年目となり、少し手慣れた感じが出てきた一年だったと思います。米やビール、魚卵などの生活必需品?に収斂していく流れでもありました。(→ふるさと納税過去記事

2019年はダメ押しをポイントの形で選択と発送を先送り出来る長崎県平戸市にまとめておきましたが、2020年は基本方針に立ち戻って北海道網走市の定期便に。

地元の北海道は観光客が来なければ息絶え絶えのはずなので。

(新実家近くの地元寿司屋、ランチ握り1,000円)

地元の一次産業の産品を返礼品にしている北海道の自治体への重点投下、これをマイふるさと納税の基本の型と引き続きおいて、2021年も活動を継続していきます。

今年はふるさと納税以外の寄付もレギュラー以外に幾つかしているので、確定申告時に忘れないようにしないとです。

積立投信1年目の結果(2020年末)

2020年1月より遅まきながら始めた積立投信。毎月の積み立てが12回繰り返されて一年目が終了。

コロナ禍もあって結構世界の株式や債権の相場は大きく動いた一年だったのではないでしょうか。日経平均も大きく落ちた後に30年ぶりの高値と回復していますし。

そんな中、設定後放置しただけの積立投信、一年目の結果は・・

(心を落ち着けてコーヒーを一杯)

どどん。

■ 評価額 340万円(損益 +40万円)

おぉー、なんと積み立てした額以上に増えてました。月25万円分を積み立てる設定としたので(原資は普通預金からの振替)、25万円x12月=年間300万円分を購入したのですが、現在の評価額が+40万円で10%以上の利回り。

相場が堅調に推移したので、今年積立投信を始めた人は皆さんうまくいったのではないかと想像します。ただ、単年の結果に一喜一憂せず、10年、20年と継続出来た先の結果を楽しみに。

問題は今後も積み立てを継続するためのタネ銭の投入。今のところあと2年分ほどの原資を証券口座に置いてありますが、その先をどうしたものか・・とも。ただ、数年先にまた海外勤務となった場合は積立活動も一時休止となりますので、10年分とかは不要。

今のところ問題なく回っているのでポートフォリオはこのままとします。(→積立投信はじめます〜ポートフォリオ設定

次回チェックは2021年末、これは楽チンです。