宗教ってなんだろう

さて、先日から心機一転スタートした「35歳からの勉強」プロジェクト。とっかかりをどこから持とうかなぁと未読本の山をジャンル分けしながら考えました。

歴史、宗教、これはリーダーシップ論。。もっとも手強そうな一冊から手に取ってみました。

いやぁ、宗教は恐ろしい、そして(この本は)難しい。自分がさっぱりと宗教の違い、深さを10%も理解できていないことを実感。

キリスト教、イスラム教、仏教の中で今興味があるのは、やっぱりイスラム教かなぁ。初めて接点が出来たのは2000年@中近東、それがインドネシアで再び接することに。

フロイトってユダヤ人だったんですね・・ってレベルの自分が手に取るのは早すぎでした。なぜ、自分の未読本リストにあったのかが不明な難書。

自分の脳が理解できないレベルの本を手に取ってみるのは重要な経験です。おそらく未読本の山の中にある哲学系の本は皆このレベルなのかも・・

やばい、面白すぎです。

ローマに行きたい!もっとキリスト教そのものや美術史なんかが分かっているとなぁ。勿論、第2作のダヴィンチ・コード含め宗教界からの大反発や反論が巻き起こっている事承知で、この圧倒的なエンターテイメントと発信力の凄さには脱帽。

映画先行だったんですが、勿論原作は良いのだけど、今回は映画も上手だなぁと。しっかし、ロバート・ラングドン教授、格好良すぎじゃないですか?

ラングドン教授シリーズの第3作「ロスト・シンボル」が今年の9月に出版されたようですが、原版(英語)にて読む度胸無し。(難解な固有名詞出まくりでしょうし)

自分にベース(基礎)が足りない分野に対しては、入門書&興味をかきたてる書(小説とか)から。トライ&エラーで色々やってみます。

■ 159/200冊(2009年)

「宗教ってなんだろう」への6件のフィードバック

  1. ダンスも宗教みたいなものですよね。踊る宗教。
    教祖(コーチャー)がいて信者(弟子)がいる。
    実際の宗教はそんなに簡単じゃないと思うけど。

  2. 確かに!
    あの部活はカルト宗教以外の何物でもなかったですね。勧誘方法は新入生を拉致監禁ですし。
    身近な指導者が牧師(主将)で、その背後に控えるのは教祖(コーチャー)、テーマ曲はダンシングクイーン。4年間どっぷりとハマリましたもの。

  3. 私も3年前に宗教系の本が未読だから読んでみようと思ったことがあります。
    宗教を解説した本は読んだことがないなあ
    一冊目がすごく気になります。

  4. サミュエル・ハンチントンの「文明の衝突」、なかなか面白かったです。
    今はユダヤ系の本を読み始めたところです。
    hiroponさんとちょっとかぶってますね☆

  5. 1冊目は結構難解でした。もう数冊入門~初級を挟んでも良いかなぁと思いました。特に仏教の「空」の概念が、?という感じでした。宗教系の本って、今まで確かに手が伸びていなかったと思います。

  6. 文明の衝突、有名ですよね。まだ私は手に取っていないのですが。。読むべきリストに加えないと。めがみさんとは色々興味がかぶっている部分があるかもしれませんね~。

hiropon181 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です