朝から小名浜での打ち合わせ@現場。
まだまだ港あたりには深刻な地震でのダメージが残っております。津波での被害に目が行きがちですが、地震も相当な傷跡を残しているのです。
トランスフォーマー??いやいや壊れたローディングクレーンです。。
福島第一原発を中心とする沿岸の常磐線は運休状態。小名浜から仙台にでるのは一苦労です。
再び魚市場に観光客が集まる活気ある街並みを目指して。がんばろう、ニッポン、で。(やはり100回テレビ見るよりも現場で空気を感じるだけで違います。これは東北もいかないと・・)
母乳ダイエットが停滞気味な妻が、最近手を出しているのが家ダンス。居間が突然エクササイズゾーンに。
(これはカーヴィーダンス)
それにしても樫木裕美さん48歳でこのスタイルとは脅威。(ブログトップの後ろ向きの立ち姿も素敵 )踊るほどにくびれができるというので、地道に頑張る妻にエールをおくりたいと思います。
1日1回踊るだけ、といううたい文句ですが、それなりにハードです。(汗だくに)
(現在のウエストについては・・・内緒。でも出産直後よりは大分と締まってきました)
体型を戻さないとお気に入りの服が着れないので妻は必死。僕はこれ以上太るとスーツが着れずに出社できないので、これまた必死。
少し涼しくなってきたので、ランニングも再開させて減量生活取り組みたいと思います。僕はあいかわらず80キロの壁が切れません(涙)
(娘がジーッと踊る両親を見ています)
■ 最新体重 81.3キロ(22.0%) (・・この夏は増量気味でずっと80オーバー)
■ 林試の森ジョグ(2011) ・・累計22本
■ 社交ダンスサークル(8月から) ・・5回
TSUTAYA詣でが続いた8月でした。
節電というよりも、熱中症を避ける感じで部屋にこもったエコな夏。海外ドラマで英語耳プロジェクト、1000話に向けて着々とすすめています。
英語の勉強の一環というのがどうも言い訳な感じもしますが、韓流ドラマ見るよりは効果あるでしょう。ところで、いまだに妻の耳の方が英語聞き取り能力は完全に上。
やはり大学時代の英語圏への留学で積んだ英語耳貯金がきいているようです。
(父ちゃんはどうして悪魔とか脱獄とかが好きなんですか?)
累計 331/1000 話 (前回記録から+37話)
(最新)
・プリズンブレイク III 全13話
・スーパーナチュラル Ⅲ 全16話
(途中)
・フリンジ ~2話
・24 Ⅶ ~14話
・ホワイトカラー ~1話
・ヴァンパイアダイアリー ~1話
(完了)
・24 Ⅰ 全24話
・24 Ⅱ 全24話
・24 Ⅲ 全24話
・24 Ⅳ 全24話
・24 Ⅴ 全24話
・24 Ⅵ 全24話
・新ビバリーヒルズ高校白書 Ⅰ 全24話
・スーパーナチュラル Ⅰ 全22話
・スーパーナチュラル Ⅱ 全22話
・プリズンブレイク Ⅰ 全22話
・プリズンブレイク Ⅱ 全22話
・ターミネーター サラコナークロニクル 全28話