「米国」タグアーカイブ

カリフォルニアでミシガン〜クォーター収集

先週の国内出張中に久しぶりのゲット。何って、あれですよ、クォーター(25セント硬貨)。最近は新規ゲットの機会が激減。だんだん手に入れたクォーターの裏を確認する習慣も消えがちでした。(→前回は5月にメイン州をゲット

今回手に入ったのはミシガン州。

IMG_8462

IMG_8463

ミシガン州はデトロイトを訪問した際に実際に訪れたことがあります。5年間の予定の駐在期間中にアメリカ50州のうち何州いけるかな実験?は現在16州を数えたところから更新が滞ってます。(直近は→16州目

IMG_8459

サンフランシスコ空港そばの感じの良い小さな日本食店でカツサンドを買った時のお釣りでゲット出来ました。

IMG_8464

残りはあと3枚。グアム州、米国領ヴァージン諸島、そしてアラバマ州です。ここまでの47枚、全て買い物のお釣りで偶然僕の手の中に飛び込んできた出会いです。

IMG_8465

一応国立公園の新シリーズも集めていますが、こっちはまだ流通が少ないのかあまり入手できません。まだ毎年順次発行中ですしね。

特別にお金かけずに(お釣りはもらってもお金がかかりません)コレクター心を満足させるクォーター記念硬貨を考えた人、天才!(なぜ男子はモノを集めるのが好きなのか)

Pokemon GOをジョギングの供に

世の中の動きにはそれなりに敏感でいたいと思っている商社マンのはしくれです。アーリーマジョリティ34%ではなく、アーリーアダプター13.5%を維持したいと足掻いている立ち位置でしょうか。(本当の新しい物好きはイノベーターの2.5%)

よって、ネットから流れてくるPokemon GOサービス開始から数日後の大騒ぎ、任天堂の時価総額が一気にUPした情報を確認してすぐに、とりあえずPokemon GOを手元のiPhoneにダウンロード。

たまたま出張した先の西海岸にて、日本人同士で任天堂復活の話題となり、その中で手元にPokemon GOをもっていた唯一人でしたので軽くドヤ顔してしまったビジネスマンというより元ゲーマーです。(→苦手な勉強をするにはアメが必要

一生懸命ゲームする暇はさすがにないのでチラッと眺めた感じですけどNianticのイングレスをベースにして、コレクション要素を強めたゲームという感じです。チームでの陣取り合戦的要素もあるみたいですし、育てたポケモンでのバトルも出来るみたい。

IMG_8467

外にジョギングに出かけるときも野生のポケモンに出会えないかと思い、Nike Runningと一緒にPokemon GOをオンしてみることに。しげみから飛び出てきたりするのでAR(拡張現実)の普及が目前であることを感じます。

街のランドマーク的なところがポケステーションというポイントになっており、立ち寄ると消耗品のボールなどの道具がタダでもらえます。この道具集めと野生ポケモン捕獲を目的にしてゲーマー達がぞろぞろ外を散歩している訳ですね。妙に外を歩いている若者が増加して笑いました。

自分もジョギングのコース上のポケステーションをチェックポイントにすることで、ルート構築し直す必要がありそうです。

IMG_8468

隣の家の敷地内にどうやら野生のポケモンがいるのですが壁を乗り越えての不法潜入は出来ず。当たり前。

IMG_8469

おこうを焚くと野生のポケモンが集まるので、お出かけしなくてもポケモンゲットだぜぃ。(おこうは最初に2つ持っていますが、それ以降はどこかで拾うか、ショップで買う必要があります。とりあえず課金しちゃいました。)

まずは沢山街中を歩き回れるNY出張前にレベル5に上げておきますか(ジムでポケモンを育てることが出来るようになるようです)。

*米国在住で米国のApple IDで入手したPokemon GOです。念のため。日本ではもうすぐサービス開始でしょうか。

■ レベル6(捕まえたポケモン22体)

アラフォーの節約飯

いよいよ単身生活も残り2週間ほど。日本出発時に冷蔵庫を出来るだけ空にするという着地点を求めながら自炊生活を継続しています。

6月の食材費は250ドルでしたが、7月は出張で家を空ける予定も半分ほどあるため、わずか150ドルほどで終了しそう。(一方、出張中の外食費は既に450ドルほど発生)

野菜を少々買い足すぐらいで過ごせました。

IMG_8336

(冷凍庫の牛肉で牛丼)

IMG_8403

(冷凍庫の牡蠣で牡蠣スープリゾット)

IMG_8406

(冷凍庫の豚肉とチーズでお腹にたまるご飯)

IMG_8410

(冷凍庫のブリ西京焼き弁当)

なんといってもこの2ヶ月の節約生活で生み出すドルで年末にディズニークルーズに行こうという皮算用ですので。(狸の皮にならぬと良いのですが)

米国はとにかく外食費がかさむので(たいして美味しくもないのに)家で美味しく自炊できるのであればそれが一番。ただし家の食材費も今後は少々節約が必要かなとも思いました。(外食するのに比べれば圧倒的に安いのですけど)

この単身2ヶ月で自炊スキルも場数を踏んだ分だけ少々向上したと思うので、ちゃんと家族に還元していかなくてはと思います。あとは引き続きの弁当男子生活でコスト減、カロリー減の両立を。

今年も100が切れました

妻子が一時帰国中(日本語留学中)の2ヶ月の間に掲げた目標のうちの一つ、ゴルフで今年も100切りを達成できました。(半年ぶりの再始動→100を叩かないゴルフ目指して

IMG_8235

半年ぶりのラウンドが111でスタートした2016年夏シーズン。そこから5回目で一気に切れました。

■ 98 = 49 + 49(パット40)

パットをかなり苦しんだ割には100を切れるのは珍しいかも。その後の3ラウンドは110を叩かない・・を狙う流れに。(→まずは110を叩かない

■ 111→108→108→106→98→111→104→103

ここ直近3回のラウンドはパットが30前半になってきたので、スコアがまとまるようになってきました。ドライバーはボチボチ安定、課題はやはり100ヤード以下のアプローチでしょうか。

IMG_8311

(2回目の111はこの谷に落として大叩き)

80前後でプレイされる上手い方達と回らせてもらいながら、どのようなリズムでプレイするのか、どんな点を意識してコースマネジメントされているのかなどを感じ取ろうとしています。(実態はかけ離れているながら、あくまでまずは志高く)

あとはスイング時に左肩を意識して、ダウンブローのスイングが出せないものかと研究を開始。

残る単身の週末は4日ありますので、計4回のラウンド予定をもれなく入れさせて頂きました。2016夏シーズン、米国上陸以来の平均スコアを110切りすることで締めたいと思います。(出来れば再度の100切りと共に)ベスト更新も諦めてませんよ。あと3年の米国生活でまぐれのベストは90ぐらいを狙ってます。

■ 米国通算ラウンド60回、ベスト97、平均110.27

米国生活の家計簿〜食費節約中?

無駄遣い・・と感じてしまう圧倒的1位は外食費だそうです。

IMG_8085

自分も合意しつつ、もう少し条件付けをすると、自分で作れないレベルの美味しい料理への対価は喜んで払えるのですが、この料理(&サービス)にこのお金払うのか(トホホ)・・という場合は、打ちのめされ感も加わり実損以上に精神的ダメージがあることは確か。

さて、単身生活の4週間が過ぎて、節約具合はどうしょうか。家計簿アプリの食費実績から家飲み食堂開催時の費用(イベント扱い)を引くと・・・ドン!

なんと、わずか250ドル。(朝食、お弁当、夕食の食材の単身1ヶ月分)

普段は家族4人で月に約1,500ドルぐらいかかってますので、かなり抑えることが出来ました。素食に徹すると変わるものですね。

外食費は4週間で350ドル、これも極小。(しばらく出張なかったので絶対参加の歓送迎会が3回、あとは出張に来た同期との夕食ぐらい)

次の5週間目は7日間をNYで外食なので・・きっと恐ろしい数字になることでしょう。(700ドルでも全くもって収まらない。。)これは職業費的扱い。(好きで店を選んでいる訳でもないし出かけている訳でもない)

こんな感じで残る7月も自炊の食材にかかる支出を抑え気味に過ごしたいと考えています。(出張時の外食費はやむをえず)

家飲み食堂開催では大盤振る舞いしているように見えますが、基本的に食材費は割り勘で参加者から回収しておりますので実は家計に痛みはありません。(お酒などは私が拠出してますが)

IMG_8113

(家賃とかは単身でも変わらないよね)

この2ヶ月の妻子不在時に節約できるお金は、娘達の学校や習い事がないこともあり、今の計算でいけば月に2,500ドル、2ヶ月で5,000ドルぐらいを見込めそうです。しかし、5,000ドルを浮かしてもまだ年末のクルーズ代全額には少々足りず。もう一踏ん張りが必要。

妻子は妻子で、日本滞在中は日本円を蓄えから使っているので家計全体ではさほど節約にはなっていませんが、カツカツ進行のドル家計口座をなんとか延命して、あと1年間を乗り切りたいと思います。