KATY ASIAN TOWNでストリートマレーシア料理〜PHAT EATERY

先日、いつものようにヒューストンが誇る中華街ベルエアの探検・・の代わりに繰り出したのが、Katyにとつぞ出現したAsian Town内探索。(→Katy Asian Town & H mart 3店舗目がオープン

■ PHAT EATERY (→公式HP

チラッと外から中を眺めて気になっていたんですよね、このお店。サブタイトルがマレーシアンストリートフードですから。

(店内のストリート風な内装がオシャレ・・・)

目的は海南鶏飯ことハイナンチキンライスと、蝦麺ことプローンミー、どちらもシンガポール名物ですが、きっとマレーシア料理にもあるだろうと予想・・

通常のライスの代わりに鶏の茹で汁で炊き上げた米がまず登場。 タイではカオマンガイの名で有名。日本に辿り着いた姿は・・九州のかしわめしでいいのかしら。

(鶏本体は左のコチラ、あっさり上品な味わい)

二つ目の目的の蝦で濃厚なダシをとった汁麺のプローンミーは残念ながらこのお店には無し。代わりに自家製麺の炒めものみたいなものを勧められました。もともと汁ありと汁なしがあるはずなんですが、これが汁なしタイプ・・な感じはしないなぁ。

シンガポール出張の機会あれば欠かさず一食は食べていました。(初食いは・・→うるわしのエビソバ

(この右手前のやつ・・味は悪くなかったですが)

意外にも本日のオーダーの中で一番の当たりは羊のカレー、CURRY LAMB。こちらの味わいが絶品でした。なぜ羊?という気がしますが、マレーシアも普段忘れがちですがイスラム教国家。イスラムと言えば羊ですから、意外と日常的な食材なのかも。

これはこの羊カレーを食べにまた来てもいいなぁ・・と思ったのですが、会計してみると割とお値段高め。(ここがベルエアではなくてケイティーだと気づかされる)そうなると次回は再びベルエア探検でマレーシアでもいいかなぁと思ったり。折角の東南アジア気分、会計が終わるまでそのままでいたいので。

次はラクサを忘れずに食べないと。

銀座三河屋の煎酒(いりざけ)

先週の日本出張での最大の運搬ミッションは娘達へのクリスマスプレゼント輸送だったのですが、妻になにか欲しいものはないか確認したところ返ってきた買い物リクエストがこちら。

■ 煎酒(いりざけ) (銀座三河屋→公式HP

なんでも眺めていたYoutubeでオススメ調味料として紹介されていたのだとか。へー、江戸の伝統調味料とは渋い選択。

(ちょうど銀座ステイだったので買い出しも簡単)

煎酒以外にも、味醂や味噌、塩に砂糖と色々な昔ながらの調味料達が。幾つか目移りしましたが当初のプランに従い、煎酒・大サイズを2本購入させて頂きました。

煎酒は、同店の説明書きによると日本酒に梅干しと花がつおを入れてコトコト煮詰めた調味料なんだとか。つけだれとしてそのまま刺身や納豆、冷奴につかうも良し、ドレッシングの材料として合わせるも良し、万能調味料なのだとか。これは楽しみ・・・

今のところのお気に入りは、卵かけご飯に醤油代わりに。梅の香りが爽やか、そしてカツオだしのコクがたまりません。納豆にもよくあいます。

野菜炒めなどにちょっと使うだけでも一瞬で和風な味わいになるのが面白く色々応用範囲を広げるのが楽しみです。ネバネバ系ではオクラや山芋との相性も良さそう。次回は江戸の味噌仕立ての麺つゆと紹介されている銀座三河屋の兄弟商品の煮抜き汁も試してみたいところです。

それにしても日本のダシ文化や発酵食品はやはり興味深い。米国に暮らすからこそ尚更かもしれません。

ビジネスパーソンのコンシステンシー

ビジネスパーソンの端くれとして大事にしたいと以前より考えているキーワードの一つがコンシステンシー。コンクリートの特性、柔らかさを表す言葉でも使われるみたいですが、使いたいのはこちらの記事にもある「堅実さ」の語感で。

この記事では、長丁場のベースボールのシーズンで80点ぐらいの実力で出場を続けられる選手が監督には重宝されるとして、イチローがメジャーで尊敬される理由としても、その頑健さ、安定性ゆえ・・とコンシステンシーについて綴られてます。

これはベースボールに限らずビジネスの世界でも同じで、コンスタントに持てる能力を発揮し続けながら、ココロとカラダの体調を崩さず働き続けることが出来ることはビジネスパーソンの一つの強みと考えています。

肝心な時に、風邪だ熱だと体調を崩して休みがちでは安心して仕事をまかせることも出来ません。そもそもマネージャーならば自己管理こそしっかりすべき。

先回りしての体調管理はまさに自己管理の一丁目一番地。季節の変わり目、寒暖差、おまけに時差もある出張続きとなれば、放っておけば体調が悪くなるのも当たり前。こんなときこそ万全の体調管理を・・と思うわけですが、キタ・・・風邪の前兆。やや微熱があるような感じがして、喉が痛いのが今週前半。

おまけに前週末に一緒に過ごしたメンバーのうち、すでに2人が週末にインフルエンザを発症。風邪のみならず、インフル罹患の疑惑ですと・・。

インフルエンザは前回発症が2009年1月と大分と前。体調(免疫機能)さえ良ければ、少々のウィルスごときにはやられない・・というのが持論ですが、風邪ぎみな状態でウィルスに晒されたとなると、これは自分もやられたか・・・。

2日間ほど不安な日々を過ごしましたが、とにかく栄養補給と睡眠確保を優先した結果、風邪の発熱もなく、インフルエンザ発症の兆候もなく無事に乗り切ることが出来ました。今回も有言実行で行けてよかった・・・(結構あぶないところでした)。

ただ、風邪気味だったのは間違いなかったようで、家族にはしっかり風邪菌をうつしてしまい、バイキン扱い。この風邪はどこでもらってきたのかなぁ、東京かなぁ、NYかなぁ、、すみませんでした。。。

しばしのブログ一時休暇

かれこれ10日間ほどブログ一時休暇。本年6月に続いて2回目。

本日12/30ですので大分と更新が遅れてしまいました。12月は日本〜NY出張の後、珍しく風邪を引いてしまい体調の回復を優先したので(休暇が始まる前には回復しようと)、ブログまで手が回らず(とはいえ、日本滞在中のめぼしい記憶はほぼ更新)。

その後クルーズ休暇に出かけたのですが、船上でのネット環境もイマイチだったのでさっぱりとブログも一時休暇を取ることに。仕事のメールはやむをえず読んでいたので完全なるデジタルオフとはなりませんでしたが、それでも大分といつもとは違う生活環境に身をおいて良い気分転換となりました。

こうして年1〜2回のペースで10日間ほどブログ更新を休んでみて、まだ記録を続けたいかを自分に問うてみるのはありではないかと思います。やばっ、記録を残さないと色々忘れてしまうし、アウトプット(書くこと)しないと何だか気持ちわるっ・・という感じに。

またあらためて毎日更新習慣に戻りますので、どうぞ宜しくお願いします。

(日本一時帰国時に思わず激写したものの、絡みづらくて使えなかった一枚)

ANAはプラチナ到達↑ユナイテッドはシルバーに↓

こうして12月の日本出張〜そして家にワンタッチからのNY弾丸出張を無事に(ぼろぼろに疲れながらも・・)こなし2018年の全ての出張予定を満了。あとは休むだけ・・・

2018年の頭に立てた目標の通り(→ANAにマイル貯めます)、ユナイテッドを飛びながらANAにマイルを貯め、さらに日本への往復をANA便で飛ぶことで無事にANAプラチナのステータスをゲットできました。

結局、53,131プレミアムポイントをゲット。うちANA直接利用分は38,672ポイント、日本往復3回分の成果です。

そしてこちらは当初は狙っていなかったのですが、途中で気がつき10月からの残り3ヶ月間はユナイテッドを直接利用(ANAのポイント獲得の目処がついたので)。3ヶ月間の通常利用で貯まったPQMが・・・

27,688マイル、なんとか2019年は年間25,000マイル以上のシルバー会員に・・完全なる無印落ちは避けられました。(2018年プラチナ→2019年シルバー)シルバーなのでグループ2での搭乗権は確保です、でもエコノミープラスの席にはもうアップグレードされないだろうなぁ。

やはり、何かを得れば何かを失う、この世の理です。

さて、スーパーフライヤーズカード申し込み書の郵送依頼をポチりしました。ちゃんと海外の登録住所まで届くかな。。