最近、停滞気味であった片付けクエスト活動を日曜日に実施。

今回着手したのは、まずトイレの上の棚。ここはモノを減らすというよりも、定期的に必要となる物資を補充してしまう感じで。

この棚に入る以上は購入しないことで過剰在庫を避けることに。
これもある意味では整理・整頓。

続いて洗面所の鏡の後ろの戸棚。お土産で頂く石鹸やら、使わなそうな香水などをまとめて廃棄。

出張用のポーチ(JAL提供)の中身なども、海外用、国内用を整えていつでも出撃OK。出先で集める使い捨て歯ブラシは我が家に宿泊する難民用です。

BEFORE ![]()
本日のメインイベントは、今の戸棚(右)の中段と下段。大量の海賊版映画DVD、海外ドラマDVD、ダンスDVD、その他諸々の山です。

まずは一旦追い出してしまう。

広げてみると思いもよらず大量。ここから必要なものと不要なものをより分け。北海道の友人のYパ&茶々夫妻に頂いたダンスDVDも視聴しつつ整理。ついつい2009UK戦とかを見て手が止まります、あぶないあぶない。

AFTER ![]()
どうですか!? かなりスッキリしました。殆どの海賊版DVDを追放(ベトナム長期出張中に手に入れたもの)。

捨てるゴミ袋が大ければ大きいほど・・・快感
次回は隣の戸棚(左)です、こちらもかなり手強いんだよなぁ。片付けは短時間で目に見えて成果を実感できるので、お勧めです。判断力の訓練にもなりますし、ストレス解消にもなりますよ。