サプリメントとして良く耳にするセサミン。何かの拍子で30日間モニターの案内がPCに出てきたので、ついポチり。

サントリーのセサミンEX。モニター期間は30日間分。
セサミンとはゴマに含まれる成分で、若々しさを保つ健康成分が含まれているとか。ゴマをそのまま食べるだけではセサミンを効率的に補うことは出来ないので抽出したものから摂るのがいい、とありますが、果たして効果は感じられるのか??

グッドエイジング、、、って、痛いとこついてくる。
やはりこうした広告に心が動くということは、若々しさを自分が失ってきていることを日々実感しているからなんだろうな、、と自らを客観視したりします。折り返し過ぎてるから当たり前か。

我らが校長先生が薦めるなら、モニターやってみますか。10年前に講演で伺った備忘メモを読み返しです。(→僕の校長先生)
そういえば、2022年に半年ぐらい購入したニッスイのイマークS(→イマークSお試し検証)、無事にその年の人間ドックで中性脂肪が下がったので定期購入をストップしましたが、永遠に飲み続けないと効果が継続しない仕様なのだったら・・困りますよね。
さて、セサミンで若返ってみよう。
2020年5月以来、私の左手首に常時装着されているFitbit。(→Fitbit再装着)
元々は毎日の歩数を測るのが主たる装着目的だったのですが、どこからか、毎晩の睡眠の質がきちんと80キープが出来ているか朝起きた時に確認するのが一番の関心ごとに。
睡眠時間 x 睡眠の質、の式のうち、睡眠時間はなかなかコンスタントに確保できてないので、質を上げてマネージしたいところ。寝る前の過ごし方のひと工夫で変わるのを体感もしています。(ストレッチとか瞑想も良さそう、毎回は出来ていないけど)
枕が変わる旅先では睡眠の質も下がりがち。旅先では飲酒も必要以上にしてしまうからかもしれません。夜の暑さも大敵なんですが、自宅ではエアコンを28度設定でつけっぱなしにすることに身体も順応してきたようで、最近は苦労していません。
とにかく深酒はしないこと。沢山飲んでも、そこから水を飲んで寝る前に回復時間が十分に取れると睡眠の質は下がらず、狙っていた睡眠スコア80キープ出来たりする日もあります。

さて、今晩は・・80以上のスコアをちゃんと出せるかな。
睡眠の質を制するものは、体調管理を制す。
2023年、休肝日習慣はじめました(→休肝日習慣の定着も目指したい2023年)。
6月は、前人未到(前人・・というか自分)の、月に15日の休肝日を目指してみたところ(月に15日の休肝日を数値目標)、、なんとか達成出来ました。

5月実績は12日だったので、6月は3日伸ばすことが出来ました。
一方で飲み過ぎ認定となったのが10日と、前月の6日よりも大分と増えたので、休肝日を増やすと、飲み過ぎる日も増えるという法則も見えてきた気がします。(お酒を抜いた日の翌日はさらに美味しい)
お酒は好きなんですが、シラフな自分も好き。(→ソーバーキュリアスって)ここをキーワードに、今年は毎月の休肝日実績の定時観測を継続したいと思います。
7月は予定が既に多いから・・月10日の休肝日をキープ、これで。
昨年12月に受けた歯科検診にて、悲しくも歯周病との診断が下されました。(→歯周病とはな)
あれから約半年が経過してようやくの治療開始。(会社の歯科診療所で受診しているので、大変に混んでます)もちろん、ここまでただ手をこまねいていた訳ではありません。
自分なりに情報収集してみると、兎にも角にも歯磨き習慣を強化して、歯石の元になる歯垢を日々除去することが(一度、歯石を落とした上で)、歯周病の進行を止めることにつながるというもの。
そこで、歯周病に効く!と書かれた歯磨き粉を買い、マウスウオッシュも揃え、電動歯ブラシも新調。(→歯垢を落とせ)
そうして臨んだ初診で言い渡された結果が・・まさかの65点。
歯磨き力診断として、歯垢が落ちていない歯面を赤色になる薬品で炙り出したら、そうなりました。む、無念。というかそんなに落とせていなかったんだ。(特別に意識せず歯磨きした結果)
90点になったら卒業だそうです、先は長い。。。。とりあえず80点ぐらいを目指したいところ。(まだ65点だし、、、)
2020年5月以来、私の左手首に常に装着されているのがFitbit。(→Fitbit再装着)
最初に使い始めたFitbit HRは1年ほどで調子悪くなったので、Inspire 2に乗り換えたのが2021年3月。それから2年ちょっと使ってきたのですが、機能はしているものの液晶画面がとうとう読み取れなくなりましたので、同じFitbit Inspire 2の後継をゲット。

これがなんと、先日メタボ判定を受けた結果の副賞?としてタダでゲット出来ました。ラッキー。(→2年ぶりのメタボ指導)
健康保険組合の立場で考えると、わずか1万円ぐらいの投資でメタボ組合員の生活習慣が改善するならば安いものだということでしょうか。これまで殆ど医療費を使ったことのない私としては、これぐらい還元して頂いてもバチは当たらないはず。
毎日の昼の歩数と夜の睡眠スコア、この二つを測定・可視化するためには必須のFitbit。未体験の方には全力でおススメします。
よく飲み、よく食べ、よく読む、中年男子のライフログ〜人生の達人を目指してます。2024年4月〜ロンドン在住。