ヒューストンでの初歯医者体験。
3週間ほど前に右奥歯の銀のクラウンが取れて難儀しておりました。なかなかアポの時間も取れず(面倒くさいのもあり)。
幸いに見た感じは虫歯が進行してクラウンが外れた訳ではないようですが、いかんせん虫歯を除去した際に掘った大穴に食べ物が溜まる、溜まる。早く蓋をしなくては、、と。
以前に先輩が不動産屋のIさんに紹介頂いたという郊外の歯医者にアポをようやく取って行って来ました。(我が家から車で30分はちょっと遠いな。。)
「銀歯の詰め物がとれました」
(My fillings fell out.)
一応X線写真も撮った上で問題無しとの判断、手際よく再度クラウンをはめ込んで頂きました。費用は、加入している保険の年間免責額(deductable)の50ドルのみ。
40年前にテキサスに移民としてやってきたベトナム出身の院長先生の話がなかなか面白かったです。こっちは大口あけているので、目線で相槌をうつぐらいしか出来ませんでしたけど。
これを機に会社で加入している医療保険の歯科治療の条件を初めて読むことに。年1回の免責額まで支払いを行ったので、今年のうちであれば定期検診であれば自己負担ゼロ、通常の治療であれば2割〜5割負担でいけるようです。問題は歯科医院によって分母の診療額設定がマチマチのようだということです。(簡単な治療でも驚くほど費用がかかったという話も聞きますので)
日本人の先生がいるような歯科医院が高いのは当然として、今回のようにベトナム系や中国系移民を主に顧客にしていそうな歯科医院であればきっと相場からして高すぎる・・ということはなさそうだなぁとレストランの値段設定を考えながら想像。
米国の高い医療費を恐れてみてはじめて、オバマケアの重要性や、米国は経済的弱者には厳しい国であることを実感します。やはり健康第一。
先週は大人も子供もTEXAN DAYでした。
テキサス人の日って・・という感じですが、学校や職場にカウボーイ、カウガールスタイルで皆で集まるという如何にもテキサスなイベント。3月は世界中から観光客が集まるロデオショーがヒューストンで開催されますし、皆で盛り上げて行こうという感じでしょうか。
(次女は木曜日がテキサンデー)
(長女は金曜日がテキサンデー)
先日お隣のKATY RODEOに遊びにいったので、HOUSTON RODEOはまぁ今年はいいか、、という話もあったのですが、職場にお得な前売り券が来ていたので、つい入場券やカーニバルのチケットパック、食事券などをまとめて購入してしまいました。
(100ドルほど買いましたが、これで200ドル近くの価値があるそうな)
感受性が衰える一方の大人は、こうした季節イベントにも淡白に接しがちですが、まだまだ人生経験の浅い娘達からすれば、どれもこれも貴重なイベント(変化の少ない米国の田舎暮らしゆえ尚更)のはず。意識して盛り上げ日々にメリハリを付けなくてはとも思います。
日本由来の季節イベントと、米国やその他の国が由来の季節イベント、どれもひとつものがさず・・の精神で参ります。
そう考えると、年明けのお正月以降も、節分(日本)、マルディグラ(カトリック系)、旧正月(中華系)と色々季節イベントが既にありました。これから雛祭り(日本)、イースター(キリスト教)も控えています。
良い意味で好奇心旺盛(節操なく)、お祭り好き方向で。
3月からスタートするHOUSTON RODEOの前哨戦として、隣町のKATYでのRODEOイベントに家族で出かけてみました。
(家族全員カウボーイ&カウガール正装)
こうしたイベントでは移動遊園地が来るので子供達は大喜び。夜中に浮かび上がる電飾に次女は目をまん丸に。
(ほぇぇ)
10ドル分だけチケットを買って長女を遊ばせてやりました。なんてことない遊具なんですが、きっと楽しいですよね。そして嬉しい出来事が。
(長女がボートに乗って動くのを待っていると)
(他に二人の女の子が長女の横に乗り込んできました!)
なにやらボートに乗りながらガールズトークをしている長女の姿を見ていると父の方が嬉しくてジーンとしてしまいました。お父さんもアメリカで頑張らなくては、、と。
結局ロデオ開始のギリギリまで移動遊園地の方で遊んでしまってから会場に向かうと・・・まさかの当日券完売の札! ガーン。
結局スタジアム内には入れず、脇から会場内の様子を大型スクリーンで確認して雰囲気だけ楽しみました。あと待機している馬場の馬達を眺めながら。
結局、安上がりだったかもしれません。(遊園地で15ドル使っただけ)オニギリやサンドイッチも持参しましたし。
(すっかりテキサン風な我が家、見かけだけですが)
現在、日系といえるスーパーは1店舗しかないヒューストン。(→大道という小さなコンビニぐらいのサイズのお店)
そんなヒューストンが沸き立ったのが2015年春。なんとカリフォルニアの方から日系スーパーが進出を計画しているとの報道が。でも、予定だった2015年の秋オープンはずれ込んだようで、少々の肩透かし。
ところが再び2016年春オープンするらしい、という噂が最近回ってきました。(MARUKAIではなくSEIWAという名前になるそうです)
毎週のように買い出しに出かけている韓国系H martよりずっと近所なので、絶対にご贔屓にしようと決めています。ワクワク。
LAに出張した際に、もうすぐ閉店してトヨタを追いかけてダラスに移るというトーラーンスのMITSUWAという日系スーパーを初めて私的に視察しました。
もうね、この圧倒的な品揃えとソコソコな値段帯に、嫉妬を通り越し、昇天しかけました。そこから正気に戻った自分は一気にスーツケース限界まで詰め込むお土産を買い込みました。
(娘たちも大興奮)
2016年は例年以上に春の訪れが待ち遠しい年となりました。
博物館に続き、動物園も年間家族会員になりました。(→雨の日は博物館)
(なぜかクールな表情)
家族4人で出かけると入場料が44ドル、年間会員が120ドルなので・・・年間3回以上いけばモトは取れる計算。
これで晴れの日は動物園、雨の日は博物館というコンビネーションが可能に。娘達への教育への投資と考えれば安いもの。
(キリンへの餌やり)
(やぎや羊とのふれあいコーナー)
僕は動物園訪問はS夫婦が昨年の夏に遊びに来た時以来だったのですが、普段の生活で歩き足りないのでかなりの運動になりました。
こうして動物園と博物館で実地の体験を踏ませつつ、座学教材としては学研新ひみつシリーズ(全30冊)を大人買いするしかないと密かに物色中。(後者は完全にお父さんの趣味の世界かもしれませんが・・・)
せっかくの年間会員なので、せめて2ヶ月に1回は行こう。
よく飲み、よく食べ、よく読む、中年男子のライフログ〜人生の達人を目指してます。2024年4月〜ロンドン在住。