hiropon181 のすべての投稿

2022年にできたこと

ようやくの恒例の「〜〜年にできたこと」シリーズ。

2022年はコロナから日常に至る道筋が見えてきた一年となり、ホッと一息。さて、そんな中で今年は何が出来たかしら。

まずは、年初の→2022年の人生戦略の振り返り。テーマは、全てが当たり前となるとして(Fではなくて)、習慣の継続と再開、そして統合を意識しました。

■ 再び、踊ってみた

最初に挙げてみたジョギングは全く再開に至りませんでしたが、一念発起の末、私のこれまでの人生での最大の趣味であった社交ダンスを週一回の表舞台に引き出すことに成功しました。これが今年の最大のニュース。(→リーマンダンサーズ

自分は大学の部活や競技からダンスをスタートしたので、なかなか中高年の趣味としての社交ダンスに着地することに、恐れというか忌避感があったのは事実ですが、何事も、百聞は一見に如かず、でした。2023年は1年を通じてダンスのある日常を送るのが今から楽しみです。

■ よく歩いた(街を、芝を、フロアーを)

社交ダンスに加え、仕事上で必要なお付き合いのゴルフ、この二つの後押しもあって、年間365万歩を余裕を持ってクリア。これで2021年、2022年の2年続けての達成です。

ゴルフも2019年以来の100切りが出来ましたが、これは全く誇れるレベル感ではありませんので、体幹の強化と共に更なる改善を2023年は目指したいところ。

■ よく学べたか?

では、よく学べたか?は・・まだまだ。2021年から独学をより体系だって試みたいと着手しておりますが、もう少し工夫が必要です。ビジネスパーソンとしての学び、一個人としての学び。

かろうじて、よく読む・・の200冊は継続を出来ましたが、娯楽作の小説も多めにて、胸を張って学んだかというと、少しばかり歯切れ悪し。でも、学び=スキルではないと実感しているからこそのアプローチでもあり、短期的な結果は求めないつもり。

■ ばっちり、遊んだ

2022年は、娯楽の読書はもちろん、ゲーマーとしての活動はなかなか。ゲーム実況で気になったエルデンリングに手を出して苦労してクリア、フロム作品を楽しめるようになったのは間違いなくゲーマーとしての新しい一歩。(→そしてフロム信者へ回帰

エルデンリングだけで合計200時間は遊んだと思いますが、超絶忙しいはずのイーロン・マスクですらクリアーした今年のゲームオブザイヤー作品ですから、良いことにします。

観劇活動は、ミュージカル6回、コンサート2回、落語1回と、前年に比べると少な目でしたが、一生の趣味として長い目で継続。

■ 心と身体をスッキリとリセット

身体は、尿酸値とガンマGTPが、引き続き基準値を超えていますが、2023年も踊り続けながら追加で手を打っていけば、なんとかなる気がしています。身体が整ってくれば、心も整う気がするのは・・体育会系的な勘違いでしょうか。

■ ただし、家族と周りへの感謝は忘れずに

本年も、毎日を頑張って家族を支える妻にまず感謝。元気に成長する娘達に感謝。義両親、母や弟、友人、職場をはじめ、周囲のお世話になっている皆さんに感謝。そして・・

本ブログをこうして覗いて頂いている皆様にもやっぱり感謝。

少しずつのPVがこのライフログ更新意欲をかき立ててくれます、本当にありがとうございます。

2022年もお世話になりました。
2023年もどうかよろしくお願いいたします。

(バックナンバー)
→2021年にできたこと
→2020年にできたこと
→2019年にできたこと
→2018年にできたこと
→2017年にできたこと
→2016年にできたこと
→2005年(30歳)〜2015年(40歳)にできたこと(まとめ)

年収6千円のブログ飯

どうやら2022年もブログ習慣を継続することが出来ました。

年間365本の更新も継続して10数年となると、完全に生活習慣病です。時間はそこそこ使いますが、日々のPDCAを回す自己メディアとしては、アリではないかと思っています。

過去記事の量は多いですが・・忙しくなると短文、軽めの記事が週末に量産されるので、質は保証できません。

2021年2月に試しに導入してみたGoogle Adsense、いまだにサーバー代すら稼ぐに至っていません。これまでの累計の収入が約1万2千円(未確定含む)ですから、、年収6千円!(笑)

(あと4千円分溜まると、ようやく2回目の振込が実行されます)

このブログで得られる収入は吹けば飛ぶレベルですが、ブログを継続することで得ている無形収入(自己の無形資産の形成)があるとすれば、そこに価値を見出せるかも。

現在、年収6千円のブログ飯。来年はどうなるかしら。

年末準備2022

今年の年末年始は6連休。おそらくこれは役所基準の休日カウントであれば土日がつながらない最短のパターン。

2022年の年末準備をライブメモ。

■ 年賀状・・紙の発送数を徐々に減らして今や50枚程度。今年はクリスマス前に発送済みで慌てず(○)。

■ 濫読・・これがいつも目標に対しギリギリとなります。2022年も何とかラスト1冊を大晦日午前に読了出来る見込み。(△)

■ ブログ・・なんとか年内365本を達成出来そう。やはり年の振り返りは大晦日前に余裕を持って行いいたいものです。(△)

■ 大掃除旦シャリ・・まだまだ手付かずなところ多し。普段から片付けを継続する習慣を持たないと。。(×)

こうした長期の休暇に日々を省みますと、ビジネス系のインプットが弱いことをまず感じます。これは2023年の課題。あとはサブスクしている動画系も十分に活用仕切れていないので、年明けからの娯楽時間配分も見直しです。

結局、やりたいことは山ほど、それこそ無限に出てくるので、リソースをどう攻守走に割り振るかの自分作戦会議(あるいはその頻度)が重要なのかも。

意識を飛ばす時間を減らす観点でのソーバーキュリアス(飲めるけど飲まない)も2023年の研究テーマ。

年の瀬に壊れるパソコンと電子レンジ

年の瀬に妻が使うパソコン(私のお古のMacBook Air)が壊れ、ついで電子レンジが壊れました。2023年を迎えたくないのか。

パソコンは娘達のオンライン英語のZoom用に使っていたので、後継として5万円弱の中古のWindowsパソコンを買うことにしました。(家に、Macだけじゃなく、仕事用じゃないWindowsパソコンが1台ぐらいあっても良いかと思い)

先代のMacBook Airは2013年8月の購入でしたから(→今頃マック)、死因は・・老衰かな。10年近く、よく頑張りました。

電子レンジは、2019年5月の購入ですので寿命短いのですが、、単機能の1万円ほどの製品だったので、こちらもこんなものか・・と。。後継は同じく単機能のノーブランド製品を1万円で。

壊れた製品を捨てるにもお金と手間がかかるので、まずは買う時点からよく吟味していきたいと思います、家電製品系。なんでも高機能で揃える感覚は捨てて、メリハリつけて。

食べロガーデビュー1年目(ふりかえり)

2022年7月、本当に周回遅れで今頃ですが食べロガーにデビューいたしました。あれから半年。

→食べログのマイページ

もともと食べるものの殆どを画像に残していましたし、感想も時々はブログに残してたこともあり、すんなりと習慣化。

7月からログを付け始めて何店ぐらいいけるのかなぁ・・と興味深く自己観察していましたが、自然体で臨んで97店。これは複数回訪れた常連店を数えてませんので新規の訪店数。結構多い。

100件を目指した口コミは97件のアップ。100文字以上のコメントと写真を載せると1件とカウントされます。

よく行くお店は、7回、5回、4回・・とログが残るのも面白いところ。正確な訪問日時は自分だけが分かります。「久しぶりですね」と言われてチェックすると前回から2ヶ月が空いてたり。

外で何を食べたか、どんな本を読んだか、何にお金を使ったか、そしてどう思ったかなどの簡単なログが残っているとライフログの精度も上がります。

なぜ記録するのか。・・好きだから?(知らんけど)