マンサフ

唐突に、そして猛烈にシチューが食べたくなったので作ってみました。ごくごく普通の、家の夕食に出てきそうなシチュー。(ルーは北海道クリームシチュー♪)

IMG_6097.JPG

■ File No. 012 ありふれたシチュー

玉ねぎ、人参、じゃがいもに豚肉、あとはシーフードミックスも混入して煮込むだけ。そこに大航海時代だったら死刑ものの量で黒コショウをたっぷりとかけて頂く幸せ。

シチューは8皿分も出来上がってしまった為、カレー並みの3食ヘビーローテーション。初めて!炊いたご飯にかけて食べてみたところ、これもオツ。(なぜ今まで試さなかったのか?)

ホワイトソースに肉、そしてライスの味が合わさったときに不意に思い出したのが、

ヨルダンの郷土料理・・マンサフ 大笑い

結婚式などのおもてなし料理で、羊肉をヨーグルトソースでこってり煮込んでライスにかける感じ。あっつあつで羊臭プンプン、そこを正式には素手で頂く訳です。

僕は大好物でしたが、発酵系の味が苦手な人も沢山いるだろうなぁという代物。食べたのは遥か昔の2001年1月あたり。

ヨルダン~イラクにのべ100日以上出張していた入社3~4年目の中近東ビジネス時代。仕事も刺激的でしたが、たまのオフで死海に浮いたりぺトラ遺跡にいったり面白かったなぁ。

当時の写真をデジカメで撮って、ちょっとイメージ画像として記録。光が入り込んでしまって画質はイマイチですが。

IMG_6109.JPG

ぺトラ遺跡って、本当に目の前に衝撃的な現れ方をするんですよ。まさに気分はインディージョーンズ最後の聖戦。

IMG_6107.JPG

崖というか砂自体が赤っぽいです。それにしても、どこでも立ち方がダンサー風。

IMG_6108.JPG

出張中はアゴヒゲを生やしていました。さもないと港湾とかで、労働者の皆様にお尻さわられたりで大変だったので。。

IMG_6103.JPG

この景色、またいつか見に行きたいものです。今の生活からは遥か遠い世界ですが・・シチューを食べて、思わずヨルダンまでトリップ(おかしな薬は混入されておりません)

引きもりはテレビっ子

今回のシルバーウィークは全体的に引きこもってみました。金曜日の晩はO先輩と、日曜日の晩はしさんと飲んで2日酔いが抜けきれなかったのも理由ですが。

以前はさっぱりテレビ見ない派だったのが、2月にVERDIA君を購入以来、割と録画派に。といっても、特定の番組を毎回録画してるだけなのですが。。

■ プロフェッショナル仕事の流儀

■ ガイアの夜明け

■ NHKスペシャル

■ 天地人

■ 情熱大陸

・・・完全におっさん趣味?

録画領域が無くなりますよと毎週脅かされるので、溜まっていた録画分を一気に観賞。1か月分を無事消去することが出来ました。

安心して大量に録画できるはずが、観賞を強要されるのは何か違う気がしますが。昔は月9とかも見ていたんですけどね、昔は。

最近はさっぱりドラマにも興味がわかなくなりました、当たり外れが多くて。。というわけで我が家に集まった女子達が、ブザービート?なるドラマで盛り上がっていても、

ポカーン スマイル

この1,2年で急速にテレビに写る若手芸人や俳優が誰かわからなくなりました。あぁ、こうやって歳を重ねていくのかもしれません。

NGワードは「ダンス」

7月に続きカタール駐在中のしさんが一時帰国していたので我が家で飲み会。かの砂漠の国では女性はオバQ姿ゆえ(嘘)、日本ではぜひ若い女性と飲みたいとのことで企画

しかしながら連休真っ只中に女性を集めるようなネットワークもなく・・

IMG_6091.JPG

どこかで見たおなじみのメンツ・・・スマイル

しさん スマイル 「みなさんは一体どういう関係で・・・?」

ひさん スマイル 「単なる飲み仲間です。」

年齢も職業もバラバラ、でもお互いはよく知っている感じで、さぞかし彼は不思議だったでしょう。開始2時間で流石に耐えきれなくなり(一部ほころびも出つつあり)、解禁しました。

本日のNGワード「ダンス」

初めての試みでしたが、僕ら意外とダンス以外の話をしてても持ちますね。今更順番に自己紹介なんて、ちょっと合コン風(笑)

IMG_6087.JPG

(ウニに見えるのは人参のムースで、キャビアに見えるのはトンブリ・・)

本日も我が家の総料理長(部下無し)めさんは大活躍。知り合いの輪が思わぬ方向に広がっていく様子を主催者として満喫。

独特のノリにちょっと面くらい気味だったしさんですが、少しは楽しんで頂けたかなぁ。本当は彼が釣りカツオを持参して女性陣に賞賛されるはずだったのですが、あいにくの不漁。

僕は、日頃のお礼に・・と、前夜に美味しくて高い銀座の寿司屋で彼に奢って頂きました。いやはやオイルマネー万歳、本当にしさん御馳走様!

IMG_6095.JPG

(もう飲み会そのものは泥酔者達が大騒ぎでカオスな状態に・・)

でも、翌日に練習予定がない自分は現役ダンサーから退いたようでちょっぴり寂しい感じ。このまま、元競技ダンサーになってしまうと、新燕尾服が1回着て26万円ですからね。

年内ぐらいに良い出会いがあるといいのですが。

才能=自分の強み〜ストレングス・ファインダー

以前後輩のM君に勧められて購入しながら未読だったカツマー読本を手にとりました。

本書を購入するとストレングス・ファインダーという診断テストを受けることが出来て、34の資質の中からその人の強みとなる5つの資質が示される仕組みとなっています。

ちょうど1年ぐらい前に受けた研修での行動特性診断では、マネージャーの素養は弱みを磨くことで育つという話でしたが、本書は強みを認識して活用しようという話です。

診断結果は、お約束な感じの以下5つ。

■ 最上志向

■ 戦略性

■ 学習欲

■ 社交性

■ コミュニケーション

それぞれの資質について詳細な解説があるのですが、切り口が面白いので一部引用します。

■ 最上志向

優秀であること、平均ではなく。これがあなたの基準です。
(中略)
あなたは自分の弱みを嘆きながら人生を送りたくありません。それよりも、持って生まれた天賦の才能を最大限に利用したいと考えます。その方が楽しく、実りも多いのです。そして意外なことに、その方がもっと大変なのです

なんとなく言わんとすることも分かります。典型的なカツマ本のターゲット読者ですし。

■ 戦略性

戦略性という資質によって、あなたはいろいろなものが乱雑にある中から、最終の目的に合った最善の道筋を発見することができます。これは学習できるスキルではありません。これは特異な考え方であり、物事に対する特殊な見方です

優先順位をつけるのが得意ということかしら。

■ 学習欲

あなたは学ぶことが大好きです。あなたが最も関心を持つテーマはあなたの他の資質や経験によって決まりますが、それが何であれ、あなたはいつも学ぶ「プロセス」に心を惹かれます。内容や結果よりもプロセスこそが、あなたにとっては刺激的なのです。

結果よりもプロセスそのものにゾクゾクするってあたりが、ものすごく思い当たります。

■ 社交性

あなたは知らない人と出会い、彼らにあなたを好きにさせることに挑戦するのが大好きです。あなたは見知らぬ人を怖がることがめったにありません。むしろ、あなたは見知らぬ人に元気付けられます。あなたは彼らに惹かれるのです

ナンパとかは苦手ですけど、寿司屋のカウンターで横になった外人さんとはしゃべりますね。

■ コミュニケーション

あなたは説明すること、描写すること、進行役を務めること、人前で話すこと、書くことが好きです。あなたは「単なる事実」を「物語」に転換させて、それを上手に語ります。

確かにブログは、書くのが好きだから続いているのかなぁ。

こうしてポジティブな気持ちで自分の強みは何であろうかと考えるのは楽しい作業ですね。普段は、あれができない、これもできない、と思う局面も実は多いので。

強みとなりうる資質をもとにどんな人生設計を描くか。少し時間をかけて考えてみたいと思います。

再入会

たった2週間ですっかり運動不足気味となったので、再入会することにしました。ダイエットの殿堂 スポーツジム スマイル

以前に入会していた隣駅のティップネスではなく、反対の駅のジムに行くことに。まだ設立から1年の新しいジムです。

どうも会員獲得に苦戦しているようで、お試し会員ということで大幅な値引きキャンペーン中。10月末までの費用が入会事務手続きも含めてなんと8,400円ポッキリ、これは安い!

パートナーが見つかりダンスが10月末までに再開できれば、そこで退会することで。良い相手が見つからなければ、運動習慣維持のために継続することでもよいかなぁと。

久しぶりのエアロビとか、初めてのヨガとか骨盤矯正のクラスとか新鮮で面白い!色々なカラダの動きがダンスに通じるように感じちゃうのがダンス馬鹿ですが。

ジムの測定マシンで測ったら、ここ数年で最高の高脂肪率も叩きだしちゃいました。(どうも我が家の体重計より3%~ほど高い数値がでる感じ)

<9月19日測定>
体重:76.2キロ
BMI:23.3
体脂肪率:21.5%
脂肪量:16.4キロ

体重は維持か微減で、脂肪量をとにかく減らすのを10月末までの目標にしたいと思います。筋トレは上半身、腹部中心でメニューを作ってもらおうかな。

「TOEIC」に続き「公開減量生活」も再開です スマイル

よく食べ、よく飲み、よく踊る、中年男子のライフログ〜人生の達人を目指して生きてます。2024年〜ロンドン在。