2023年、早々に出会った重要テーマがアンラーン。
古い習慣、見直されないルーチンを徹底的に見直して、これまでの成功体験に由来する思考のクセを取り除いていきたいと思います。継続するブレなさこそが、これまでの自己を構成すると思ってきた自分にとって、ゾッとするほどの手強いテーマ。
ハードは年々経年劣化が進行してますが、如何に適切にメンテナンスを入れながら状態を良くしていくか。そしてソフトの思考力についてもOSを頻繁にアップデート、あるいは入れ替えも辞さない覚悟でやっていかなくてはと感じます。
いい年齢を重ねたビジネスパーソンとして、組織のマネージャーとして、リーダーシップを演じるべき一個人として。思考のクセに囚われていないかを疑う。固定化されたパターン化を疑う。一点集中(全集中?)の罠を疑う。当たり前を捨てる。
今までの積み上げに、さらに積み上げる、という思考が未来を制限していると捉え直す。構えすぎず、小さくアンラーンすることで新たに価値を生み出せる、と考えてみる。
このブログそのものも古い習慣に固執している一部の気がして、更新をやめることも少々検討しましたが、言語化を深める有用ツールとして使い方を工夫する方向でアップデートしたい。
そういえば、ビジネス書を新刊で買って読む習慣(なければならない)は、この数年での小さなアンラーンの一つですね。
とにかく、ブログはChatGPTに負けたくない。(違うか・・)
家計簿男子です。いや、家計簿中年男子か。
いわゆる小遣い帖的なPLは小学生の頃から続けている早熟ぶり(古い記録は全て実家整理時に捨てました)。一方でBS、家計のバランスシートをつけ始めたのは2010年頃からの遅咲き。
ライフハックの本でヒントを得たので、ファイル名はライフハック家計簿です。当初は半年に一度の更新でしたが、それが四半期となり、現在は毎月に落ち着きました。
現預金に個別株式と投資信託の金融資産、そして不動産が上段(左側)、下段(右側)が不動産投資のローンと純資産、というシンプルなバランスシートです。
記録をつけ始めてから13年ぐらいの今年後半、節目の数字になりそうなので楽しみです。そこからは出費も段々と嵩んでは来ますが、あと12年ぐらいかけて次の節目の目標数字に到達し、そのあとは徐々に取崩しを始めていくのが大体のプランです。
想定外の事態がどこかで起きるので、別にそうはならないかもしれませんが。
いっくんファンにデビュー。
いっくんこと、山﨑育三郎さんのコンサートに行ってきました。ニッポン放送のご自身のラジオ番組「I am 1936」から飛び出した企画で、今回が5回目とか。
いっくんといえば、ミュージカル界のプリンス(の一角)ですが、テレビドラマに俳優として出演したり、歌番組や司会などマルチに活動領域を広げているのは、井上芳雄さんと同じ。しかし、ミュージカル出身でバシッと東京ガーデンシアターの約8千人の席を自分のファンで埋めれるとはすごいですね。
大物ゲストとして、コブクロのお二人や、木梨憲武さんらが来てくれておりましたが、明らかにふだんの自分達に集まるファン層とも違うことを意識した呼びかけを感じました。濱田めぐみさんだけは完全に同じミュージカル界からのゲストでしたが。
冒頭のオリジナルなポップス曲はちょっと分からなかったですが、ゲストと一緒に歌い上げた様々な曲達や、ホームであるミュージカルの有名曲達はどれもこれもさすがで、刺激たっぷりな楽しい時間でした。そして、木梨さんの場の掌握力は流石の大物。
ラストのコブクロさんと一緒に皆が歌い上げた「桜」は圧巻。また来年も足を運んでみたいと素直に思いました。全力でエンターテインしようとする姿勢が素敵です。他のミュージカルの人気俳優の皆さんの個別コンサートやライブ、これも行ってみたいと思いました。
ちなみに今回は2席が取れており私は義母とデート。妻子は横浜のちゃんみなさんのライブへ。先にチケット取りありき、後に各自の予定を鑑みて分配されるという、観劇ファミリーです。
最近、燃えるゴミをカラスがかなり荒らしてくる。
この日も朝からやらかしてました。
ゴミ捨て場にネットがあるのですが、わきの方からゴミ袋を引き出して中身を漁っていきます。まったくもって賢い奴らです。他人事ではないので、朝に時間がある時は我が家も清掃をするようにしています。お互い様ですからね。
先日、なんと我が家のゴミ袋が引き出されてぶちまけられていたようです。写真が貼られ、ネットの下にきちんと入れないとカラスが荒らして散らかします!との注意書きが。写真をよくみると、これウチのゴミだよね・・と。
そして注意書きが我が家の玄関前に最後置かれているという怖さ。カラスより人間はさらに怖い・・という話。ちょうど、近所で引っ越す必要が出たのは良いタイミングかも。変な人に絡まれたくない。
とりあえずカラスに自分のゴミ袋が破られないよう、細心の注意でネットの中心にゴミを捨てていきたいと思います。
ピッコマなどでチラチラと眺めた漫画の中で、これは面白い!と思った場合は、新刊を購入して応援することも心がけています。(最近では→葬送のフリーレン大人買い)
やっぱり、著者にに印税を届けたい。出版社を通じてですが、出版の関係者も含めての業界。デジタル版だけでは味気ない。
野人転生。異世界転生ものの中で妙にリアルで響きました。
ドンケツ第二章。第一章は全て無料で読んでしまいました。サイコーに楽しい。ある意味、こちらも異世界もの。
書籍用と同じく、漫画用の本棚も1つと総量を固定しているので、溢れた分は入れ替え戦でブックオフを通じて循環です。メルカリに挑戦した方が高くなるのかもしれませんが、少々面倒。
モノは停滞させすぎず、少しずつ入れ替え。多少の余裕があればお金はちゃんと回したいところに回しながらを心がけて。
よく飲み、よく食べ、よく読む、中年男子のライフログ〜人生の達人を目指してます。2024年4月〜ロンドン在住。