お家焼肉でミニジンパ

妻の実家への居候中、われわれ夫婦で夜の買い出しを任された夜がありました。たまにはお家で焼肉なんかどうでしょう企画。

やはり牛肉の単価的には米国の方がまだ少し安いかもしれませんが、、ずいぶんとサシ(脂肪)が入っているのが違います、日本の牛肉。

あ・・・道産子のソウルフードであるラム発見!これはやるしかありませんね、ジンパことジンギスカン・パーティー。

東京でもベルのタレが買える時代に感謝。

ラムだけではなく、サシがたっぷり入った牛カルビ、ハラミ、豚に鶏肉つくねなど色々購入して日本のお家焼肉事情を再調査。色々な種類の肉が小分けで買えるというのは凄いかも。

ホットプレートも出して頂きました。オトナ4人、子供2人でこの量を買ってしまう自分の脳内計算機がいまだにテキサス仕様な気がします。。。手前は冷凍のラム肩肉500グラムです。(ざっと2.5キロぐらい)

焼きながら冷凍ラムを溶かしていく道産子スタイル。やっぱりベルのタレと一緒に食べるラムは美味しい。自分は羊臭いマトンもOKですが、より多くの人に受けるのはやはりラムだと思います。

タレに漬け込んだ派か、そのままの肉の生派かは意見の別れるところですが、どちらか選ぶなら生派かなぁ。タレに浸かった肉はご飯やビールが相当進むのでこれはこれで捨てがたいですが。。

お家焼肉をジンパ化する・・これは定番になりそうです。ジンギスカン鍋も買おうかな。。

サラメシ連載はじめます

ランチをのぞけば人生が見えてくる、働くオトナの昼ごはん、それが・・サラメシ!

NHKの人気番組、ランチを通したヒューマンドキュメンタリーの形を借りて私も5年ぶりの日本でのサラリーマン生活を追いかけてみたいと思います。あ、勿論、仕事ではなくランチ部分だけです(励行出来ているはずなんですが・・周囲の皆様からはブログに仕事のことは書くなよと念押し頂きます)

仕事始めの先週、今週は・・

アジアン料理屋でタイのガパオ、量多め。

立ち食い蕎麦で天ぷら蕎麦、うーん、いまひとつ。

老舗の天丼。良い店の天婦羅はやはり美味しい。

安定の餃子定食。(小ビールありますが、これは土曜)

羽田空港でかけそばに九条ネギをどっさりと。

移動中にコンビニで買って、公園でパクリ・・

社食的なところやお弁当は割愛。こうしてみると糖質、揚げ物率高し、野菜少なめ。どれも千円以下というのが米国に比べるとコスパ高いです。

中ほどの天丼は神保町の老舗はちまきのもの。昭和6年創業、多くの文豪が通ったのだとか(江戸川乱歩や井伏鱒二が常連とは・・歴史を感じます)私は800円の天丼を選びましたが、1,500円の穴子海老天丼が人気だとか。この中でのベストランチはココ。

当面、外にランチに出る時間がある時は常に新しい店にトライ、というのをマイルールでやってみたいと思います。時間がゆるせばサラリーマンの行列が出来そうな人気店も攻めたいですね。

果たして自分のランチ画像からどんな実態が炙り出されるのか。少なくとも食べ物の好みは再確認出来る気がします。2週に1本ぐらいのペースで連載開始。

カラオケデートという選択肢

連休中、娘達を数時間エンターテインする必要があり、とりあえず自由が丘へGO。

(とりあえずカラオケでも・・)

ショッピング・・という年頃でもないので、娘二人連れで昼カラオケに。会員じゃないと何だか単価が高いので、急いでアプリをダウンロードして会員登録、学生か・・

女子二人連れでカラオケデート。

中学生ぐらいの女の子同士から子連れの母親まで結構色々なお客さんが他にも来てました。娘連れの父親はたまたまいませんでしたが。

3人で思い思いに熱唱。任天堂スイッチによるカラオケ常設生活が終焉してしまったので、皆、歌う機会が減って貯まったストレスをここぞとばかりに解消。意外と直ぐに時間が経ちました。

2時間過ごして1,300円って、割とリーズナブルです、昼カラ。

(外出で一回だけと決めているガチャの方が割高か)

今の小さな疑問は、きっと、ガールズx戦士シリーズの歌をおっさんが歌のはさすがに無しなんだろうな・・という点。ミラクルちゅーんず!やマジマジョピュアーズの楽曲、結構いいんだけどな・・・と。(そういえばうちの娘達はプリキュアには最近もう興味を示さず)

はい、歌いません、仕事上は。

和心すだち〜鯛めしに和の心

連休中、雪が谷大塚の小料理屋和心すだちを3度目の再訪。

→2016年の初訪問では毛蟹の土鍋飯
→2017年の再訪時はそら豆と筍ご飯

・・さぁ、今日はどんな土鍋ご飯が〆に・・(ワクワク)

(パパママ、またあらためて東京でお世話になります!)

娘達には恒例の豪華お弁当・・そして大人コースは・・

(いきなり日本酒が欲しくなる前菜・・)

プレミアムモルツからの早々に冷酒シフト。

この贅沢な刺身盛りの連続。最初が絶品おこぜの薄造りとその仲間達(皮や内臓)。続いて旬の魚や貝が。。ウニとか最高。。

お椀で心を落ち着け・・

牛ランプ肉炙りを頂き、再び小鉢で心を落ち着け・・

魚と筍の焚き物・・

山菜の揚げ物・・ときて、

いよいよ本日の土鍋飯が登場。

今日は鯛めしですか!

ここで土鍋飯の王道が登場、和の心を再確認@すだち。

しみじみと優しいダシの味と淡い鯛の風味。さすがにお腹いっぱいで1杯頂いた残りは持ち帰ったのですが、長女が美味しい、美味しいと沢山食べていたのが印象的。やっぱり美味しいモノはわかるのか。

それにしても日本の食材の豊かなこと。海に山にとあちこちから集められた色々な食材がこうして繊細な料理に仕立て上げられるのですから、凄いもの。(すごい手間をかけて)

滅多にできない贅沢をさせて頂きました。
お父さん、ご馳走になり有難うございます。

新生活セットアップ〜公的な手続き

新居での生活に向けた新生活セットアップもあと少し。今週は公的な手続きを一通り終わらせました。連休中は区役所などもお休みでしたので。

朝一番、まずは本籍がある区役所に出向いて戸籍謄本と戸籍の附表をゲット。8時半のオープンに合わせて飛び込み、その数分後には手続きを完了して次の区役所へ。(そして通勤ピークとぶつかり心身ボロボロに・・)

続いては、まずは転入届・・と思ったのですが、こちらは受付まで30分ほど待ちがありました。やはり連休明けで沢山の人が手続きに来ている感じです。

新しくお世話になる区役所への転入届、新規の印鑑登録、海外赴任中に始まったマイナンバーの案内の発送依頼、そして長女の入学指定通知書の手配。

転入届を出すためには家族全員分のパスポートと、日本入国の日付のスタンプが必要です。(最近はちゃんとお願いしないとスタンプを押してくれないのようになったのだとか)

転入日は実際に住みだした日である必要があるそうなんですが、この手続き日から住み始めることに。(実際はガスの開通もまだですし、あと数日は居候を継続ですが・・)

その後は窓口を変え、児童手当と子供の医療費補助の手続き。(会社で健康保険証が手に入ったら後日提出必要)

さっそく発行してもらった住民票を携え、最寄りの警察署で免許証の住所変更を行って本日の予定タスクは無事完了。

お役所仕事なんて揶揄してましたが、日本の行政サービスの手際の良さもなかなかのものだなぁと感心致しました。(米国のSSNオフィス、社会保障番号取得時のあの殺伐とした空気と比べつつ・・)