NYでおしゃれ居酒屋〜SAKE BAR YOPPARAI

先週のNY出張では二泊で新規開拓二軒。それがどちらも良い店で忙しくも充実の時間となりました。まずは一軒目の記録。

■ SAKE BAR YOPPARAI(→公式HP

もう入店前から当たりの匂いがプンプンしている店構え@ローアーマンハッタン。YOPPARAI、漢字にすると夜波来?

(店内デザインは有名な方がされたようなHP説明)

この日ホテルに寄って荷物を置いていては間に合わないだろうとロングアイランドからUberで直行したところ、結果的に僕だけ小一時間早く現場に到着する展開に。

サッポロ生をジョッキで2杯か3杯頂きつつ、茹でではなく蒸しの美味しい枝豆を頂いて緩やかに待たせて頂きました。(たまにはそうしてボーーッとするのもいいものですね)

この日は冷酒を頂きましたが熱燗で自慢のおでんや炉端焼きを頂くのも次回試してみたい(やはり冬かしら)。どれを食べても美味しかったなぁ。ご一緒したメンバーも実に楽しかったし。

隣りの米人グループが楽しそうに日本酒を飲んで騒いでいる様子をみながら、きっとあちらもあの日本人のグループ・・・騒いでいるなぁ・・・と思ったはず。(雰囲気作りに貢献したか)

居酒屋文化、NYを足がかりに世界に広がってほしいものです。
本日も完全にYOPPARAI。

そのときエアコンが壊れた

楽しい一週間の西海岸旅行からヒューストンの我が家に土曜夜に帰宅。ただいまー!とドアを開けると・・なぜか異常な熱気。

エアコンの様子を調べると異音を発し唸っている。一度電源を落とし再起動するも・・こ、これは壊れてる。(空気が冷えない)いーやーだー!

土曜夜という時間ゆえ、非常識か・・・と思いつつ近所に暮らす大家さん宛にSOSをうつとポータブルエアコンをもって颯爽と登場。さすが頼れる男。

(彼がいなかったら本当にやばかった)

結局そこからエアコンの修理屋さんが2日間かけて修理を完了させるまで、4日間をほぼ室内ながら外気温で過ごすことになったのでした。世界で一番熱い夏・・とはさすがに申しませんが、ヒューストン暮らしの中でもトップクラスに暑くて寝苦しい連夜だったことは間違いありません。

ポータブルエアコンの周りの空気だけ少々涼しくなるので、居間に布団をひいて家族4人で雑魚寝生活。(そして修理が完了しないうちに私だけNY出張に出かけていく・・という裏切り者状態)

そういえば昨年の同じ時期、大雨で洪水が発生→その影響で我が家を含む近所が停電となり、停電になりエアコンが止まると家の中が急激に暑くなったので10日間ほどホテルに避難する事件があったなぁ・・ということを思い出しました。(→そして停電へ

エアコンの偉大さを家族で体感です。

LAでウニ祭り〜Maruhide Uni Club(丸秀ウニクラブ)

二家族で出かけたカリフォルニア旅行2018も最終コーナー。この日はサンディエゴをそれぞれ出発、15時頃にLA近くのサンタモニカのホテルで再集合しましょう、というプラン。(T家は帰国前のお土産調達へ。我が家は土産もいらないので)

さて・・何がしたいだろうかと考えてみて思いついたのが、プリン体好きの聖地丸秀ウニクラブ再訪。一時期クローズしましたが営業再開したとの噂は聞いておりましたので。(前回訪問は2016年1月→プリン体好きの聖地巡礼

ご機嫌なカリフォルニアの高速を北上して2時間ほどで到着。

■ 丸秀ウニクラブ(→公式HP

日曜と月曜はお休み、天候により生ウニの入荷が無い時もあるようなので事前に電話で確認するのが確実なようです。

(店内空いてました、そういえば値上げしたという話も)

確かにメニュー見る限りウニ丼系は良いお値段祭りではありましたが、こちら1年分のウニ補給の覚悟ですので構わずオーダー。

すっごーーーーい!

ウニ海鮮丼的なものを3つと、ウニクリームパスタをオーダー。(そんなに頼むの?と妻が疑わしい視線を投げかける)

娘よ、これがウニ丼だ。

長女にとってはこれがおそらく公式の生ウニデビュー。どんな反応があるかを緊張して見守りましたが「甘くて美味しい!」と。さすがサンタバーバラ産の生ウニ様です。

年甲斐もなく、いや・・いつもの通り興奮する父。

次女はいつものようにご存知のサーモン刺身を美味しそうに食べてました。(まだ君がデビューするのは早い)

(妻もこのウニの美味しさには笑顔)

(別ルートのT家にも味わって欲しくて生ウニ舟盛りを購入、自宅用に雲丹酒盗も・・)

家族4人のランチで、お土産も買ったとはいえ〆て250ドルとは大盤振る舞いではありますが、なかなか同じレベルのウニをこれだけ食べるのは簡単ではないのでは?(チリが凄いらしいですが)

長女のウニデビューと併せまして、また家族の歴史に嬉しい1ページが増えました。今日はプリン体記念日。(おおげさ)

2018年8月の読書ログ

カリフォルニア旅行の振り返りが予想以上に長引いてますが(色々と盛りだくさんだったので)、8月の読書ログを間に記録。

とりあえず数年前に作っただけでさわっていなかったTwitterアカウントをチェック(まだアクションに移してません)。

AIに使われる人間にはなりたくないよなぁ・・と思いつつ読んでしまうビジョナリーなお二人の未来予想図。

編集者と経営者(起業家)、二つの異なる顔を持つ見城さんの魅力に迫る一冊。

AI導入の手前で使いこなしたいのがRPA。このあたりは仕事のための読書(学び)のようでいて、自分自身のサバイバルにも繋がる気がします。

最近大いにお気に入りの三浦しおんさんは新刊でも継続パトロール。(→感想はこちらに

新加入の垣谷美雨さんは未読文庫を見つけパトロール。

奥田英朗さんを久しぶりにパトロール、いいわぁ。(→追っかけ開始=祭りが起きたのは2014年

辻村深月さんをパトロール、これもいいわぁ。(→2015年には僕の中ではレギュラー入りしている様子

上の数冊を買っていたらアマゾンで芋づる買い。

日経でコラムを連載されている縁で初読みの荻原浩さん。ミーハーなので直木賞受賞作品も次は読んでみます。

人生を賭けゲームに没頭したことなどありませんが、それでもゲーマーの端くれとしては読んでみる価値のある一冊。

真似れるところから。まずは朝食は納豆卵ごはんに固定から。

ちょっとパトロール地区の再定義(どの著者を追いかけているかの再確認)が必要な気がしてきたので近日棚卸し予定です。

■ 112冊(2018年)

サンディエゴでタパス〜Costa Brava

サンディエゴでYelp調べで飛び込んだタパスバーがとってもご機嫌でしたので備忘録メモ。

■ Costa Brava(→公式HP

子連れだったこともあり中華にでも行こうかとYelpを眺めていたのですが、掲載されていたタパスの画像達がとっても美味しそうだったので思わず私的決定。事前に電話で混み具合を伺い、子連れでも大丈夫か打診するとWelcome!とのこと。

奥の座席は生演奏もありもう少しフォーマルな雰囲気だったのでテラス席のカジュアルな場所に子連れで陣取りました。

(メニューいっぱいのタパスメニューに喜びいさんでオーダー)

(出てくる、出てくる!タパスの山)

まったくもってスペイン料理の前菜、タパスと呼ばれる小皿料理は居酒屋文化の日本人との相性抜群だと思います。あったかいもの、冷たいもの、色々な味を楽しみながら飲めますし。

(カラマーリこと烏賊さんは結構あちこちで食べる機会がありますが・・タコってスペインかギリシャ料理屋でしか出てこない気がします。あとはたこ焼き。)

調理に時間がかかるので早いタイミングで予め頼んでおくパエリア様。結局、タパスからパエリアにワープしてしまい、メインが全然食べられない・・という展開を、タパスが充実したお店ではいつも繰り返してしまう気がします。

(サングリアでご機嫌な女子お二人)

(別腹アラモード)

本場スペインのバルにこうして皆で出かける機会なんかがあったら楽しいよね・・という話をしつつ、妻と娘二人とスペインの地方巡りなんてのも悪くないよなぁと併せて夢想。うん、なんとなく、いつかは実現しそうな気がします。(想像出来ないことは実現しない。想像出来ることは実現可能)