オトモンダンサーの集い

年末にあきさん(仮名)と組んで以来、週末の練習場所は横浜となりました。毎週のようにフロアーで顔を合わせる見知らぬダンサーの皆様。・・・って、僕が新顔なんですけど スマイル

そんな仲間と一気に知り合いになれる素敵な集いがありました。この素晴らしい企画の仕掛け人は、後輩Hデの新パートナーのさっちゃん(仮名)。

普段顔を合わせていてもナカナカ仲良くなるきっかけがないダンサー仲間でワイワイやりたい。新リーダーのHデさんのサプライズ誕生日パーティーをやりたい。なんていい子なんでしょう。。 号泣

僕らも隠密作戦に最大限協力です。フロアでHデにあってもそっけなく、じゃ、先に帰るわってなもんで。

「え、帰っちゃうんですか・・」って、ちょっと寂しそうな彼(笑)

貸し切りのBARでクラッカー片手に待ち受ける10数名。

IMG_5026.JPG

見事にサプライズ・バースデー作戦成功!!「なんで、なんで、みんないるんですか・・・」って動揺するHデ。

そりゃ、そうですよね。ついさっきまでフロアにいて、先に帰っていったはずの顔見知りダンサー達が勢ぞろい。

IMG_5027.JPG

幹事軍団自らのステージ・・パフュームならぬ、ポヒューム?さすが、B級ラテンダンサー達の本気芸、あっ晴れです。

学連卒業まもない若者から、卒業から10数年がたつ中年ダンサー(自分とか)まで様々。でも、なんとも心地よいダンス馬鹿空間でした。

IMG_5029.JPG

これは横浜での練習もますます楽しくなる予感。着々と進んでいます、「関東練習場サ館化計画」 (not 人類補完計画)(サ館って何という人は・・・コチラ)

朝は焼魚

朝ご飯を食べないと仕事ができない派です。起床してから家を出るまでの時間を1時間と決めているので、凝ったおかずは作れませんが、、最近のマイブームは焼魚 スマイル

IMG_4995.JPG

北海道の可愛い後輩が、ホッケや宗八、鯖などの美味しい干物を送ってくれました。わーい、朝から贅沢だなぁ。

ローテーション的には、焼き魚を軸に、納豆&卵と、魚卵(たらこ、明太子、いくら等)をサブに。翌日の朝ご飯のことを考えると、寝る前から楽しみ・・・

あ、よだれが。。(明日は鯖の焼酎干しの予定)

 

芸術力チャージ

友人のエリカさんのピアノコンサートに行って来ました。前回は昨年11月でしたから、3か月ちょっとぶりの再会。

出会いのきっかけとなったタマエさん、セミナーで一緒だったYちゃんにも久しぶりに会えました。普段の生活で不足しがちな芸術力チャージの貴重な時間。

小柄なエリカさんからは想像つかないほど、力強く、繊細なピアノの音色に身を委ねる贅沢なひと時。ここに向井さんのチェロの豊かな音色が加わって、うっとり。

クラシックからは変化球でしょうが、ピアソラの「忘却」良かったなぁ。あとは定番の「G線上のアリア」とか。

しかし、演奏中のエリカさんを見ているのは本当に面白い。

プロの物凄い集中力をまといつつ、ちょっと背筋を丸めて鍵盤の上を跳ねまわる小動物・・(笑) 瞼をうっすらと閉じたままニヤリと笑い、鼻歌を歌っているような姿は・・どこかで見た気が。。

のだめ役の上野樹里さんの演技そのまま! びっくり  ・・って、こっちが本家ですよね!?

後でエリカさんに聞いてみると、俳優さん達はエリカさんの演奏ビデオで演技練習したとか。やっぱり、です。 (本家も凄いが演じる方も凄い)

IMG_5025.JPG

コンサートの後は、音楽世界の楽屋裏話を聞いて大いに盛り上がり。エリカさんの波乱万丈な人生は、きっといつか最高の物語になるだろうなぁ。

ダンサーとしても、貴重な芸術力チャージのひと時でした。僕の今年の初試合もだんだん間近です。

 

慣性の法則

もうひとつ、心に響いた一節をメモ。1冊から2つも響く言葉を貰うと、とっても得した気分。

● 止まっているものは、止まり続けようとする。動いているものは、動き続けようとする。

家の床がフローリングなのですが、しょっちゅう掃除しても、すぐに埃がたまります。毎晩寝に帰ってきているだけで、誰も昼間に生活してないのに、埃はどこからか現れます。

でも、動き続けているものには埃はたまりません。ことわざの「転がる石に苔は生えない」の良い方の意味とも一緒ですね。

動き出せば、行動すれば、その動きは簡単には止まらなくなる。

・・・

本日(日曜日)は、体力、気力の限界を感じた千代の富士状態だったので、1日ずっと寝たきりだった訳ですが、確かに服が埃だらけになってる。。

さてと、少し転がって来ます。(1週間ぶりに勉強・・こんなペースじゃダメだな・・でも少しでも転がろう)

頭の中に天秤

心に響いた一節をメモ。

● 頭の中にいつも天秤を用意する

天秤の片方の皿の上には、自分の手に入れたいものを載せる。そして、もう片方の皿に、釣り合うものを、釣り合う量だけ入れてはじめて、欲しいものが手に入る。至言ですね。

本当に釣り合うものが反対の天秤の皿に置けているか。必要な量を置けているか。釣り合わないということは、手に入らないこととイコール。

ちょっと頭の中に天秤を設置してみよう。