夜に肉も炭水化物も無しで生きられる男になりたいです。
(キャベツ千切り山盛り、白菜浅漬け、うど白ミソマヨ付け)
まずはこのあたりをガッツリと頂いといて・・・
(キムチ鍋!ただし豚バラ入り)
ここで豚バラをガマンできればなぁと思いつつ、豚バラの無いキムチ鍋なんて・・・と思ふ。すんでのところでおじやは断念。
草食系への道はいまだ遠いです。
職場で誰かのお土産として配られた鳩サブレー。
これって何カロリーだろうとふとネットで調べてみたところ、思わず噴き出しました。「鳩サブレーは何キロカロリーでしょう。気になって鳩サブレーが食べられません。宜しくお願いします。」
こんなアホな質問に、わざわざメーカーに電話してまで回答する神が。。恐るべし、教えてgoo!
でも僕もその恩恵を受けました。
■ 鳩サブレーは一枚137キロカロリー (豆知識)
自ら夕食のカロリー予算枠をやや狭めてしまったので、予め妻に一報をいれておきました。献立構成をよりライトにして頂く為に。(今のところ、ちょっとしたゲーム感覚)
(本日の夕食はF家から頂いたホウトウと、あとは大根とごぼうの煮物)
しかし、炭水化物って想像以上にカロリー高いです。(本日のホウトウも700キロカロリー相当、でも、とても美味しかったぁ)
3食のうち、朝、昼は炭水化物(主に米)も必要ですが、夜、お酒を飲むときはまず抜いた方が良さげ。同じカロリーを運動で消費しようとしたら・・・平日はまず無理ですもの。
走って帰るぐらいでしたら、ガマン。
2012年、健康的であること、を最優先のテーマとしました。
健康的とはココロとカラダの両輪あってと考えておりますが、まず取り組むのはカラダから。「公開減量生活」と銘うって365日ダイエット生活を送っていますが、達成、維持力はいまひとつ。
これは旧来の目標設定、取り組み手法、モチベーション、色々なところが今の自分にあっていなかったはず。考えてみると、過去の成功体験は、「好きなダンスに夢中になっていたら・・・結果として痩せた」この一つしかありません。 (これは競技のダンスがなければ減量は成功しないはず・・・)
どうすれば自分の好きなことをやりながら痩せる事が出来るか。痩せる為には、入るのを減らすか、出るのを増やすか、これしかありません。今までは「出るのを増やす=運動する」ことにばかりこだわって失敗してきたので、今回は「入るのを減らす=摂取カロリーを減らす」に集中して取り組んでみようと思います。
■ 2000kcal生活プロジェクト(トライアル編)
まず、2ヶ月の短期間ですが、2012年2月末まで「平均2000kcal/日」の生活を実践したいと思います。ためしに昨年末の1ヶ月間 「カロリー管理」アプリを相棒に取り組んでみたところ、結構自分に向いてる感じ。運動の目標はひとつもたてません。
もし通常生活以外に運動した場合は消費カロリーとして淡々と記録するだけ(マイナス扱いとなります)。美味しいモノを食べるのもやめません。食べ過ぎないように、もし食べ過ぎたときは3日間ぐらいかけて摂取カロリー量をならすだけ。
2ヶ月間取り組んでみて、3月に人間ドックを受診して、その結果を見て次の手を検討するつもり。まずはやってみます。
ちなみに本日は、昼と夜の2食で合計1,527kcal。
■ 1月3日朝 80.9キロ(23.1%)
細身なスタイルのほうが、やっぱり魅力的ですし。
iPhoneアプリの「カロリー管理」を使い出してから半月が過ぎました。これは、とうとう自分にとって最適の体重管理方法に近づいている予感。
飲み会の無い日は目標2,000キロカロリーでちゃんとおつりが出るように頑張れるのですが、、
忘年会で飲みすぎ食べすぎてしまった日は驚きのカロリー摂取(汗)数字で目に見えて訴えられると、翌日はさすがに食べる勢いもおさまりがちです。
カロリー摂取量と体重・体脂肪の推移にも明確な相関関係が見えてくる気がします。カロリーを減らせば体重はちゃんと減ることが実感できるのが良い。
炭水化物はかなりカロリーが高め。食品の食べごたえとカロリー量はかならずしも一致してないのもどうやらポイント。カロリー低めでも美味しいもの、お腹にたまる定番アイテムが増えるといいですね。
まだまだ活用の仕方も試行錯誤の段階ですが、メモ・レポート好きな自分には楽しいアプリ。まずは平均2,000キロカロリーとなるように食習慣の改善を図りたいと思います。
目標は年末に80キロ、2月末に78キロ。
その先は・・・達成できてから再度描いてみます。(公開減量生活目標の75キロ、そしていつかは72キロ=入社時の体重に)
気になる公開減量生活ですが、ここ3ヶ月は80~83キロの中で体重は推移。食べたもののレコーディングが結構面倒なのでカロリー入力できるアプリを導入してみました。
(その後、O先輩に合流して楽しくなってしまい何軒かはしごして・・・帰宅4時)
3軒目以降ぐらいから、大分と記憶もかすれ気味なのですが、
酔った中でもちゃんと食べたものレコーディングされてました。
12月12日・・・驚きの4,000kcal越え。
(含むお酒カロリー1,500kcal)
翌日以降でバランス調整を頑張らないと。。。