靭帯の早期再生を祈願いたしまして、しばらくの間、減酒しようと思います。当初は禁酒とも考えたのですが、あまりにもハードルが高いのもなんですので、減酒で。

(秋刀魚の美味しい季節になりました)
外ではジョッキ1~2杯程度、自宅では出来るだけノンアルコールビール推奨で。日本酒や焼酎はまとまった量を飲むのはしばし控えてまいります、とりあえず3週間程度は。
足をひきずりながら、階段を一歩一歩歩くには忍耐が必要で、酔うと忍耐力なくなりそう。回復までにはどんな早くとも3週間という診断でしたので、ここはガマンです。
この3週間で、減酒による減量、健康のありがたみ、足の不自由な方の視点、まで手に入れば、まさに怪我の功名。
伸びてもただでは起きない、この精神で参ります。
6週間目が米国出張となりまして、少しペース乱れた減量生活。
増えたら戻すの掛け声で何とかステイ。
糖質制限も、5週間目からは週末の昼は解禁、会食事は解禁、ビールもだいたい可、としてます。あまり厳格な運用していると、長続きはしないので。

(たまには回転している寿司も食べないとね)
■ 80,0キロでスタート
■ 78.0キロ(4週目)
■ 77.7キロ(5週目)
・・
■ 78.0キロ(7週目)
この1ヶ月、78キロ台での攻防が続いています。しかし79.0キロ以上には一度もなっていないので、少しずつの変化が感じられます。思い起こせば、人生最大体重を記録したのは丁度一年前の2011年9月。(その日のブログ→「僕、太る努力をやめます」 なんのこっちゃ。。 )

そこからレコーディングダイエットをしたり、カロリー管理をしたり、なんだかんだやって3キロ減。80キロの壁で一進一退したところから、糖質制限で78キロの壁へ。
ここから次の75キロの壁に向かっての3キロの戦いが手ごわそう。でも、大分と痩せるコツがつかめてきた気もするので、年内ぐらいには達成できるかも。
最終的なゴールは、BMI 22で、入社時の体重である72キロ到達~定着です。来年3月の人間ドッグまでを期限とすると半年だから、月に1キロのペース。
決して無理な話ではないと思うので、ゆるやかに進めたいと思います。まずは週に1回は減量生活を公開するところから。
噂のドローイン、暇があれば試しています。お腹を引っ込めるだけで、お腹まわりが減るのならそんなに素晴らしいことはないですね。
- 腹だけ痩せる技術 (メディアファクトリー新書)/メディアファクトリー

- ¥777
- Amazon.co.jp
■ 121冊 (2012年)
本日より7日間の米国出張。いまだ世界をリードする超大国、そして肥満国家に単身挑んで参ります。

(父の無事の出張を祈念いたしまして、一本締め~~?)

出張当日の朝の計測は・・・78キロ。
果たして帰国時には何キロで生還できるのか。さらに、フライトは大小とりまぜて6本、合計で32時間は機内の人。
カロリー管理と、移動の時間を如何に過ごすかが課題になりそう・・という訳で逝って参ります。(と書きながらも、9月1日夜に無事に帰って参りましたのでいつもの思い出しブログです。)
ここから1週間、アメリカ編です。
今週は一進一退。どうやら78キロ前後に最初の壁があるようです。

(最近の愛妻弁当は、ご飯抜き)
■ 80.0キロでスタート
■ 78.0キロ (4週目)
■ 77.7キロ (5週目)
週末からは1週間の米国出張、肉まみれになりそうな予感。カロリー過多な肥満大国で如何にカロリーコントロールするか、手ごわい1週間になりそう。
今が、デ部からダイエット部に転部できるかの分かれ目。
入部させてくださーい。
- おやじダイエット部の奇跡 「糖質制限」で平均22kg減を叩き出した中年男たちの物語/マガジンハウス

- ¥1,365
- Amazon.co.jp
受験のために合格体験記を読んで自分を盛り上げる感じで。
- 腹だけ痩せる技術 (メディアファクトリー新書)/メディアファクトリー

- ¥777
- Amazon.co.jp
このドローイングなんですが、踊る時の姿勢に近い気が。だから踊っていると腹がへこむのか。
■ 115冊 (2012年)
今のところ大きなリバウンド無く進んでます、糖質制限生活。

(妻の協力あっての糖質制限生活)
■ 80キロでスタート
■ 78.9キロ (1週目)
■ 78.1キロ (2週目)
■ 79.0キロ (3週目) *シンガポール出張でやや増量
■ 78.0キロ (4週目)
会食などで少し体重が増えてもお米や小麦粉、砂糖をさけていれば体重はコントロール可能。そんな軽い自信が沸いて来ました。
次は78キロをベースに、75キロを窺っていく、そんな感じで。
週末は1食ぐらいお米を解禁していくつもりです。
よく飲み、よく食べ、よく読む、中年男子のライフログ〜人生の達人を目指してます。2024年4月〜ロンドン在住。