「自己実現マニア」カテゴリーアーカイブ

バイクで快感

バイクの乗り方を覚えました。

バイクといってもスクーターの延長みたいなやつです、カブみたいな。
一応ギアがついているかどうかが自分の中でのスクーターとの区別です。普通免許があれば原付は乗ってもいいけど、ギアがついたバイク類は乗っちゃいけない、となんとなく感覚的に思ってました。

本当はどうだったかな?・・と思いたつとすぐちょっと調べてみるのが自分の癖の中で好きなところ(自画自賛・・)。。 ググるだけですけど。「辞書をひきなさい」という母上の口癖に未だに縛られているのかもしれません。

世の中には辞書にのってないようなことも沢山あるのにねーと、口が達者になった今なら小生意気にまぜっかえしそうですが、やっぱり両親の教育方針には感謝。

辞書にすらのってる情報を知らない自分が「恥ずかしい」と、まずは考えるように自分の思考をもっていきたいものです。

自ら知ることができるのに知ろうとしない。自分で知ることの限界決めちゃう。例の「バカの壁」ですね。壁作って自分の殻にこもっていたいというのも一つの生き方でしょうけど、自分は「好奇心」をいつまでも失いたくないです。

そう、何の話だったかというと、原付の定義は50cc以下のバイクで、乗り方を覚えたバイクは100cc以上あるわけだから、普通免許じゃ乗れないバイクだったということがわかった、こと。

まぁ、いずれにせよベトナムでは「無免許」なので、街中では乗りません。だってバイクの洪水の流れに飲み込まれるの怖いし。

それで結局何が伝えたかったかというと、新しいことを覚えること、新しいことができるようになることって、

● 快感

だと改めて感じたわけなのです。なんか脳内で快楽物質が合成される気がします。もぅ、脳の中でニョキニョキとシナプスが結合するのを感じます。コエンザイムQ10(でしたっけ?)飲むよりも若返りますよ、絶対。

初めて自転車に乗れるようになったあの日(覚えてないけど)、仮免で初めて路上に出たあの日(ちょっと二日酔い気味だったけど)、最近、出来るようになったこと、慣れた事ばっかりやっているかもしれない。

あるいは机の上やキーボードの上でゴソゴソやっているのが多すぎるかもしれない。そんなこと思いました。

思いっきり風を受けながら、車ひとついない工業団地内をバイクで爆走しながら。2005年のテーマのひとつに、身体を使った新しいことを覚える、昔覚えて脳内にシナプスがつながっているようなことを、もう一度刺激してやる、というのを加えようかと思います。

昔にやり込んだ、スキーとか、社交ダンスとか、音楽とか。人生丸30年の節目なんで、色々と棚卸やりながら、目標設定&実践していくつもり。

ドライビング編では、ベトナムにいられるうちに、

・マニュアル車
・フォークリフト

の2つに取り組みたいです。先程、昼休みに電動2.5トンフォークをちょっと動かしてきたけど・・難しい! でも、面白いかも。

ミッション

ミッション(MISSION)とは、使命、自分の人生の使命。

そんな感じに響くものがひとつの言葉としてカタチになりました。夢、とか目標とも定義できると言える気がしますが、これは、ミッション=使命、がしっくりくる感じがします。

それは、

● 「和」

もうすこし、言葉を紡ぐと

● 「和」の心を日本人として世界に発信すること

もぉ、この神田昌典さんの「お金と英語の非常識な関係(下)」の192ページの〆のお言葉が響いたのです。

(ちょっと要約引用させて頂くと)
日本の伝統や独自性、歴史を正当に評価して、そして積極的に発信していく。日本の伝統の「和」の心こそが、テロリズム、宗教紛争、階級間闘争が絶えない今の世界には必要であり、この「和」の心を世界に発信すること、それこそが、日本人の役割。 私(神田さん)は、心底そう思う。

もぉ、やられましたよ。この5年ぐらいのモヤモヤとした思いが、スッと晴れた気がしました。思えば、就職してからの7年間で、仕事を通して世界の色々なところで自分自身の体験、思いを積み上げてきました。

1999年にボスニアで、なぜ隣人同士が殺しあうことになったのかを、内戦の最大の激戦地と言われるモスタルの落ちた橋を見ながら考えました。

2001年の9.11に、崩れ落ちる貿易センタービルの画像を見つめながら、わずか1週間前まで、のべ100日以上を過ごしたイラクやヨルダンの友人の顔を思い浮かべ、憎悪の連鎖を恐れ、イスラム世界で生きる彼らの安全を願いました。

2002年からは2年間をキリスト教国家がひしめく欧州はドイツで過ごし、異なる文化、重厚な歴史、厳然たる階級社会、拡大するEUの熱気を肌で感じました。

そして今は、ベトナム・ハノイで、滞在5ヶ月目の長期出張生活。勢い溢れるアジアの熱気に包まれたベトナムライフ謳歌中。

国家、文化、民族、宗教・・違いを挙げればキリがない中で、お互いの違いを認め、尊重し、そして理解しようとする日々。。

世界って、どうしてこんなに違うんだろう?
日本って、日本人って、何ナノかな?
なんで、争ってる人達がいるんだろう?
自分は、何かできないのかな?

そんな「?」を抱えながら、色々と模索してきた自分に、今しっくりとする言葉が投げかけられました。

● 「和」の心を日本人として世界に発信すること

神田さんをはじめ、同じ思いをもっているであろう沢山の日本人と、少しでもこの世界に働きかけていきたいと思います。

人生のマスタープラン

唐突ですが、手帳などに書いてるだけでは物足りず、ブログ上にも書いてみます。

大目標として、

■ 人生の達人(Master of Life)となること

そのために、

■ 自らの魂を磨き上げ、成長すること

そんな自分になることで、

■ 魅力溢れる人達と豊かな関係を築くこと

そして、

■ その過程(つまり人生)を楽しむこと

それこそが、自分にとっての、

■ 幸せな人生をおくること

>>

30歳となり年齢的にもなんとなく思うところあり、プライベートでもようやく谷底を越え、あいかわらず日々の人生に迷いつつも、最近、

■ 「自己実現オタク」化

がますます進んできました。ブログ上で、赤裸々な自分の現状、ウザイぐらいの溢れる思いを公開しつつ、少しでも前に進みたいと思います。

とりあえずは、大きなビジョンを掲げながらも、小さな初めの一歩から。