hiropon181 のすべての投稿

6ヶ月ぶりにジム

先週末は雨に振られゴルフもキャンセル。雨天ではジョギングにもいけぬ・・ということで6ヶ月ぶりにジムへ。この独特の汗臭い空間、久しぶりです。

昨年までは間違って月4回のパーソナルトレーニングを申し込んでいたので、これを必死で消化するために週1ペースで通っていましたが、パーソナルトレーニングサービス退会と共にすっかり足が遠のいておりました。(ジムの基本会員は継続してました)

6ヶ月ぶり、、今年初ということは月会費27ドルですから、この1回が160ドル相当か・・・(勿体無い) 反省してもう少し自分の毎日にジムを組み込めないかを再考したいと思います。せめて週1回は。

毎日カラダを動かしてみよう実験、継続中です。(→毎日カラダを動かしてみよう(実験)) 不思議なことに体重は減っていきません。体脂肪は少しばかり下がりましたが。もう少し様子をみてみます。

■ ブートキャンプ運動記録 5/29〜6/17
ダンス8回(個人3回、グループ7回)
ゴルフ4回(ラウンド3回、ハーフ1回)
ジョギング5回(累計20キロ)
ジム1回

IMG_8029

ジョギングやダンスで下半身に少しは負荷がかかっていると思うので、ジムでは上半身の筋トレを中心にしたほうが良いかな。

以前、ストーリーとしての競争戦略で有名な一橋の楠木先生の講演で、度重なるD攻撃(DEBU)に対抗し大胸筋を鍛えることで見事に勝利を勝ち得たという話を伺ったこと思い出しました。確かに逆三角形であれば良いのなら、上部の底辺側を厚くするという手はありますよね。(引き続き腹部はぽっちゃりだとしても)

正直、引き締まった薄っぺらい腹部とか、人生で二度と手に入れられる気がしません。

いやいや、それではいかん。
(思考は現実化する:ナポレオン・ヒル)

アラフォーの自炊メシ・続

単身2週目も引き続いての自炊メシ。今週3週目は歓送迎会がらみで外食予定が半分。体重管理が今から不安です。(1週目は→アラフォーの自炊メシ

IMG_7972

(インスタント天婦羅そば)

乾物ストックの中にマルちゃんの天婦羅そばがあったので試しに作ってみました。なるほど、天婦羅のかき揚げを自作したらこれはこれで美味しい夜食メニューになりそう。

IMG_7973

なんとなく体重管理したい夜の鳥もも肉焼き。賞味期限切れの柚子胡椒の消費を促進です。糖質制限と思わせて左手にあるのは日本酒熱燗の不思議。

IMG_7974

(最近お気に入りのトラフグヒレ酒です)

どうも時代小説を読み進めていると熱燗など飲むシーンが出てきて洗脳されてしまいます。宮戸川の鰻の白焼きにワサビをちょんとのせ、あっしもしみじみと一杯頂きたいたいものです。

IMG_7980

(サンマ焼き定食+ホタテ刺身)

Hマートで購入した冷凍サンマを塩焼きにすると美味。塩鯖とサンマ、他に焼いて美味しい魚が売っているのか気になります。ホタテ刺身はアラスカはファブコからの冷凍品。

IMG_8004

(豚オクラ炒め)

Krogerで間違って衣がついた冷凍オクラを買ってしまいました。これは無駄にカロリーアップ。。。ただの茹でオクラの冷凍品を買いたかったのに。(半分使って・・捨てました)

IMG_8020

(グリーン・グリーンカレー)

タイのグリーンカレーペーストの缶詰とココナツミルク缶詰、これに鳥もも肉一枚と今度はちゃんと買えた冷凍オクラを併せました。味はニュクマムと砂糖で整え。タイカレー、たまに無性に食べたくなります。

IMG_7977

(おべんと)

悩まなくて済むよう毎日のお弁当の野菜はコールスローの酢飯ドレッシングに固定。おかずは塩鯖か肉系(これは骨つきカルビ)でこれまた固定。基本の型が固まると準備が早くなりますし、応用もしやすい。

2週間が過ぎ、目を閉じると頭に現在の食料備蓄がいつでも浮かぶように。野菜類は、カットコールスロー1袋、ロメインレタス1つ、アボカド2つ(熟れ具合は?)、長ネギ2つ、玉ねぎ2つがあるな・・と。

肉類は冷凍庫に確か鳥もも肉が3枚、豚バラ、あとベーコン。魚は塩鯖が1枚、サンマが1本。卵が8個ぐらい残っているので明日の朝はベーコンエッグにして・・と自然に1週間の献立プランが組みあがっていきます。(無意識に考えてる?)

食べているのが自分だけというのは少々物足りなくもありますが、とはいえ、あまり手抜きもイヤですし。

今週末はゲストありにて、食堂開店です。

靴を断捨離〜革底の革靴を復活

カワゾコノカワグツ、新種の虫の名前のようです。

この数年履いていなかった革底の革靴を断捨離してしまおうかなーと靴箱を眺めていたのですが、やっぱりこの細身のカタチは格好いいよね・・としげしげ。(スペインのマグナーニ、そんなに高くないけど)

2011年の東日本大震災で羽田空港から徒歩で帰宅して以来アシックス製のゴム底の歩きやすい革靴を愛用し現在にいたっておりますが、よく考えるとこの2年は車通勤なのでさして歩きやすい必要も無かった。(NY出張時などは歩きまくるのでゴム底必須)

それよりイマイチ手入れが悪い靴をちょっと気にしながら履いていたかな、と自省。(これは底の問題ではなく、自分の心の隙)

先週、革底の革靴二足を試しにはいて仕事に出かけたところ、足元に自分なりの自信があるというのは良いことだと再認識。断捨離するのではなく再度ローテーションに加えることに。

では、それ以外の靴は・・と見直しを。

IMG_8031

(サンダル以外に現在10足ありました)

IMG_8033

このうちから、古いランニングシューズと、外側の痛みが激しい濃い茶の革靴(ゴム底)、カタチが今ひとつな黒の革靴(ゴム底)の3足を卒業させることに。3足とも沢山お世話になりました。

IMG_8032

(今後のレギュラー7足です)

右上の茶の革靴(ゴム底)はかなり痛んでいるので8月の帰省時に履いて帰り新品と交代予定です。(新規をアマゾンジャパンで発注しました)

左上の2足の革靴は革底。雨の日はちょっとはけませんけど、晴れた日で且つ出張じゃない時の使用とします。(実は少々革底もすり減っており、場合によってはあと3年の米国生活の中で裏をはりかえずにサヨナラするかもしれません)

総数7足ならば結構絞り込めたほうじゃないでしょうか。(ミニマリストではありません) 厳密には、あとゴルフシューズ1足、ダンスシューズが2足ありますが、これらは用途が極めて限定されているので別扱いということで。

ツルツルのエナメルのダンスシューズで突然出社したら皆さんびっくりするでしょうね。(布底ですので、実用には全く向きません、踊りやすいけど)

5月の読書ログ

5月の読書ログ、ログにする必要もないぐらいの磐音祭りでした。(大人気時代小説です、今頃手に取りました→居眠り磐音

 

あっという間に1巻から19巻まで一気読み、この勢いのまま6月に続いています。これだけの長編シリーズ(51巻で完結)ですと中だるみしそうなものですが、あの手この手の仕掛けで読者を飽きさせません。磐音の毎日を本当に丹念に追っているのも妙に臨場感があります。(一瞬で数ヶ月とか過ぎたりしません。せいぜい数日)

 

なんとなく先月読んだフジコを思い出してしまう、魔性なのか悲しい女なのか。

 

 

坂木作品はこれで3作目。代表作というひきこもり探偵シリーズ(3部作)に次は手を伸ばしてみようかな。

 

 

吸収合併される側の出身はいやですね。ブルブル。

 

 

結構なボリュームでなんとか上下を読みきったものの、小説としての完成度は少々低め。商社マンという馴染みのある題材だから読めました。

思わぬ収穫だったのは、こちらの著作についての感想をネットで拾った際にたどり着いた元商社マン、現在76歳の独居老人の方のブログ。

淡々とした語り口にひかれ小一時間ほどバックナンバーを読みふけることに。奥様を10年前に突然亡くされてからの老老の日々はちょっと人生の最終章を考えるきっかけに。(僕は妻より先に逝こうと計画してますので、独居老人の予定はありません)

ふりかえってみれば5月はほとんど江戸の世界で遊んでました。6月も引き続き江戸の世界にトリップしていることでしょう。(磐音の続きを読みふける予定)面白いことに目の前の色々な事象を江戸の幕藩体制に置き換えて考えるように。

5月は少々多めの24冊。(娯楽小説ばかりですが)

6月は折り返しですので23冊を確実に読んで、累計100冊としていければと思います。

■ 87冊(2016年)

米国で社交ダンス〜3ヶ月目

米国で社交ダンスを習ってみるという実験も9週目に突入。(途中、途中で、国内出張平日不在となるので連続ではありません)

IMG_7278

ここまで個人レッスン(45分)を9回受講。(基本は週に1回受けることを推奨されています)ワルツから始めて、半周ぐらいの練習ルーティンを作ってもらい、タンゴ、スローまで辿り着きました。続いてクイック、ヴェニーズをやってからラテンに進もうかなと。

個人レッスン以外にはグループレッスン(練習パーティー含む)を累計で18回受講。意外!と受けてますね。個人レッスンと同じ日に併せて受けることが多く、たまに時間が合えば仕事帰りに早い時間のグループレッスンだけ受けたりもしてます。

コーチのオルガ先生はあるとき僕が41歳と知って愕然としておりました。(その後におずおずとお伺いするとご本人は先日30歳を迎えたばかりだそうな)アジア人は総じて童顔ですからね。

数回前から個人レッスンのラスト10分を使ってアメリカンダンスのミニ勉強を始めました。グループレッスンだとイマイチ定着率が低いので。

IMG_6639

(レッスンの感想をYelpに投稿せよとは・・現代的)

現状を整理すると・・なんちゃって・・でとりあえず練習パーティーでベーシックだけでも踊れるようになったのは、、

▼アメリカンなワルツ・タンゴ・スロー
▼アメリカンなルンバ・チャチャ
▼カントリーなツーステップ・ポルカ
▼カリビアンなサルサ・メレンゲ・バチャータ

練習パーティーで踊れるように早くベーシックからまず覚えたいのは、、

▼ウエストコーストスィング
▼イーストコーストスィング
▼ハッスル

いずれ個人レッスンで習いたいのが、、

▼スムース (スタンダードとラテンの間のようなやつ)

他にもスリーステップやらクラブ・スゥイングやら登場頻度が低いマイナー種目があるのですが、認識出来てきたのはこれぐらい。

やりたいことが沢山ある、出来ないことが沢山目の前にある、という状態はなかなか良いことだなぁと思います。

スィングやハッスルは妻にも覚えてもらい、是非二人で踊れるようになりたいという遠大な計画も立ててます。(さもないと日本に帰った時に踊る相手がいなくて忘れちゃう)