食材費の最近〜支出の最適化

最近、食材費に思いを寄せる機会がないことに気がつきました。

コロナも明けて平日夜は家でご飯を食べる機会も殆どなくなりました。でも、週末は家で自炊を家族の食事の基本としたいので、改めて家計簿父ちゃんとしては定点観測です。

2022年は月の食材費を月間10万円前後とする目標をなんとか達成出来ました。ピークだった2020年からジリジリと下げることが出来ており、地味に家計項目管理の中では唯一の手応えありです。

2023年は月間10万円をちょこっと切るのが新たな目標設定。ここまでは狙い通りに推移してます。家で私が飲む日本酒の量が減ったことも、実は貢献度大。

<年間の食材費推移>
■ 2020年・・142万円
■ 2021年・・132万円▼
■ 2022年・・122万円▼
■ 2023年・・   65万円▼(1月から8月で月平均8万円)

あとは、安くなる食材を狙って買うのが僅かに効果あるかも。

週末の夜は近所のイオンの本屋のブックカフェでビジネス書をつまみ読みすることが多いのですが、閉店時間前に魚介系が安くなっているのを買って帰るのが楽しみの一つです。

駅前の東急ストアは売れ残りの肉類が半額まで下がるので狙い目。一方でイオンは肉は安売りをしないのですが、魚介を思い切って下げてくるので、使い分けしています。

・・単なる自己満足の世界かもしれませんが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です