少し前から職場の仲間うちで話題になっているのが3連休理論。
もともとは筋トレをこよなく愛する一部メンバーの方達が提唱をはじめられたもので、金曜の夜に思いっきりトレーニングをして頭を真っ白にし、その後にリラックスして皆で焼肉(タンパク質)を摂取していると、まるでその週末が3連休のように感じることが出来る・・・というもの。
これまで話半分で横で聞いていたのですが、先週末、金曜夕方にゴルフを楽しみ(21時前まで明るいので)皆で夕食を楽しみ、土曜日も朝5時半起きで早朝ラウンドし、土曜日の夜に差し掛かった時・・ふと、まるで日曜の夜のような錯覚を覚えたのです。でも「あ、明日も休みだったわ・・(ラッキー・・・)」と。
これが噂の3連休理論か・・。
今週、米国では週半ばの7月4日が独立記念日の祝日でお休みです。水曜日のお休みは、木金、休み、木金、休み、という錯覚を覚えるので個人的には週末3連休以上に好きな流れです。
日曜の夜は寝る前に日本から入ってくる仕事メールの山を見てから寝ることになるので、あー明日朝早く仕事はじめなきゃ・・と思いながら毎度寝ることになので質の高い睡眠の観点ではよくなさそうですね。(普段の平日夜、寝る前にメール読むのも・・)
肉体的にも精神的にも、疲れているとパフォーマンスが落ちるのは間違いありませんので、ただいまいろいろと生活に取り入れたい良いヒントがないかと勉強中です。
(呼吸法・・と聞くと波紋?と反応してしまうジョジョ初期世代です)
昔からよく聞く、仕事で疲れた日は(主に精神力=MPが磨耗した日)軽い運動をしてから寝るほうが疲れが取れるというのも実践開始。確かにジョギング後の方が眠りの質はグッとあがります。
そう考えると、3連休理論も、平日5日間の疲れを運動で纏めてリセット、その後の夜の時間に一度リラックスの時間をつくれるからこそ週末が3連休のように感じる・・という極めて合理的なアプローチなのかもしれない(多分)と感じた次第です。