ムサコマジック

自宅に21時帰着。妻は、コンラッド元同期、ドイツ在住のMタン帰国歓迎の宴に外出中。(Mタンには昨年のドイツ~トルコ新婚旅行で大変世話になりました )

さて・・・自炊すべきか、外食すべきか。。やはり、ここは武蔵小山探検か。

Do, or do not. There is no try.

結局、野菜天婦羅の店「金安」へ3回目の訪問。焼きネギにたっぷり味を吸わせた南蛮漬けが激旨い。こだわりを持って日本のワインしか置かないこの店にて白ワイングラスを5杯。

お勧め野菜天婦羅や、酒の肴をしっかり頂く。(最後は角煮と十五穀米で〆ちゃいました。。)カウンターで席を並べる他のお客様たちととりとめない会話を楽しんで・・気が付けば3時間弱。

Do, or do not. There is no try.

終電2本前で帰宅の妻からメール着信、すぐに駅に迎えに行きました!これだけ1人で飲んで食べてしゃべって4千円ちょっと。

まさに、ムサコマジック!銀座には銀座のよさがあるけど、ムサコは懐に優しいです。

中華蕎麦

先週末の「ムサコ食べある記」はアタリ!

Do, or do not. There is no try. Do, or do not. There is no try.

★★★
ムサコ久しぶりの中華。近所で一番気になった人気のお店へ突撃!本日は野菜タップリの中華丼とチンジャオロースを堪能。
ここのチャーハンや他のメニューも是非食べてみたい!!

Do, or do not. There is no try. Do, or do not. There is no try.

 

★★★★
こちらも気になっていたお蕎麦屋、二人で天せいろを頂きました。ここで一杯飲むのも悪くないかも・・昼から。お隣の居酒屋が日本酒でとっても有名だそうで、いつ突入しようかと楽しみにしてます。

誰か・・武蔵小山に遊びに来てくださいな、ご一緒しましょう!最近、★4つ以上のお店が連続で登場で嬉しい限り。

■ 18/100軒

カス高の誉

昨日開催された東京マラソンの結果をニュースで見ておりました。

Do, or do not. There is no try.

(妻のキッシュ、パイ皮から作ったのは初めてながら成功!)

「市民ランナーの川内優輝さん(埼玉陸協)が2時間8分37秒で日本人トップの3位に入り、今夏の世界選手権大邱(テグ)大会の代表に内定しました。」

・・ほぉぉ、実業団にも入らず結果を出すとは素晴らしいですのぉ・・と映像を見てると、、あれ?ここって八木崎駅で・・・カス高??

川内さんは母校の埼玉県立春日部高校(通称:カス高)の定時制の職員だそうです。いやはや、これはメデタイ!

おかげで10年ぶりぐらいに母校をチラリと眺めました。あの頃一緒だった同級生の仲間達はみんな元気かなぁ。男子校なんで、同窓会開催に甘酸っぱい展開はきっとありませんが、久しぶりに旧交を温めたいものだと思ったり。

まずは、、年賀状のお付き合いになっている友人達からだなぁ。「こんど飲もう」と書いている間にお互い死んじゃわないように。

2011年の交際テーマに追加します!

空き室の不安〜中古ワンルーム投資

金持ち父ちゃん2011プロジェクト、まずは確定申告提出ですが、これからが正念場。

■ 空き室です

最終的に44万円もかけてルームクリーニングを終了。これは修繕費計上するのでかまいませんが・・・それよりも借りてくれる人はどこ?

借りてくれる方がいて初めて成り立つのが不動産賃貸投資。物件地域の家賃相場の中で、投資採算とのバランスはどうか。

マネログの不動産投資シュミレーションツールを活用しつつ、条件をかえて試算表をチェック。今まではキャッシュフローばかりに目がいってましたが、事業PLと税金まで考慮も必要。

Do, or do not. There is no try.

(愛妻弁当は小遣い父ちゃんの財布の味方)

キャッシュフローを黒字にしようとすると、出きるだけ高く賃貸に出さなきゃいけないのですが、目の前で、毎月ローン支払いが発生するのは何とも不安。。。

賃貸不動産が年間でもっとも動くはずの3月で成約に至らない場合は、作戦変更も必要かも。いや、ここはマイ物件のプレミアムを信じて、じっと我慢!

ここでビビッて自ら下げまくったら、賃貸成立=投資採算マイナス確定でしょ!!脳内で、弱気と強気の父ちゃんが議論中です。

減量ナビ

さっそく朝起きて体重測定。そのデータをUSBケーブルでPC経由ネットに送ると・・・・メール着信!

■朝晩ダイエット実施中 【2011年02月27日更新】

現在の体重:81.4kg
開始からの体重変化:0.0kg
目標達成まで:-3.4kg

朝晩ダイエット 1 日目です。
今日の目標: 82.1 kg(朝の体重との差: 0.7 kg)
朝晩ダイエットスタートです!朝晩ダイエットでは、1ヵ月で体重の2~4%減を推奨しています。減らす体重が少ないと感じるかもしれませんが、健康的なリバウンドしにくいダイエットが可能です。今日から1日1日クリアしていく感覚で、気軽に続けていきましょう。

【朝と晩の体重差】
体重は一日の中でも大きく変化しています。通常、朝、昼、晩と食べていれば最も軽いのが朝食前、最も重いのが夕食後です。寝ている間も体はエネルギーを消費しているため、翌朝には体重が減少していきます。朝の起床後と、晩の就寝前(いずれもトイレを済ませた後)の体重測定を始めましょう。

メッセージ更新 : 2011年02月27日

なるほど、今日は、朝一番の体重が81.4キロだったので、夜寝る前に82.1キロまでしか増やしちゃいけませんよ・・というご指示。

食べる量をコントロールするだけだと心もとないので、軽くジョグ&ウォーキング。歩数計も新規購入したので歩くのが楽しみ、楽しみ!

妻も出産前に既に太りすぎとの診断ゆえ、できるだけ休日は一緒に散歩しています。なんでも、出産直前に「プラス8キロ」にするのが目標なのだとか。

Do, or do not. There is no try.

(リードは必要ありません)

Do, or do not. There is no try.

帰宅したら、こんな新聞記事の切抜きが・・・・どうやら、異論もあるようです。

なんにせよ、母子共に健康であればそれでよいと思います。太りすぎず、痩せすぎず、で。。

・・・すいません、父親が太りすぎです。

よく食べ、よく飲み、よく踊る、中年男子のライフログ〜人生の達人を目指して生きてます。2024年〜ロンドン在。