平日連夜の家飲み食堂OPEN。

(ハッシュドポーク、あと視界外にいつもの夏野菜揚げ浸し)
料理上手という奥様をお誘いするのは緊張しますが、家族3人で寄って頂きました。本日は子供もいるのでノンアルコールでの晩御飯、おうちカフェ的に。
18時半に帰宅して、準備ゼロから1時間で目処がつきました。基本、平日の料理時間は30分以内、お招きする場合も1時間以内とするのが目標。
奥様にお手製のイチゴババロアを手土産に頂きました。
うーん、何やら懐かしい味。
日本的な甘さ控えめスイーツが作れるようになったら女性や子供に受けるでしょうね。自分はどうしても塩分やプリン体多めの酒の肴中心にスキルを伸ばしがちですが。
カレーよりもハヤシの方がちょっと変化球で面白いかもしれません。それもビーフではなくポーク。
もう何回か作って完成度を上げてみたいと思います。
■ 家飲み食堂(2014~) 10宴目
妻とママ、そして長女の親子三世代でリトルマーメード鑑賞に。
実質、今回が娘の本格的な四季デビュー戦。
1歳半で一度デビューを試みたのですが、見事に失敗した過去があります。(→四季デビュー「美女達と野獣」)

(次女はパパ(義父)と自宅でお留守番)
妻のレポートによると、カラダ全体に溢れる感動を抑えきれなかった様子だとか。その様子を想像して僕まで感激しちゃいました。
娘「パパも見たいかなぁ」
妻「アラジンもリトル-マーメイドも観たらしいよ、一人で」

(最近カメラを向けると変顔するように)
幕間でおやつを食べてたら「早く、はじまっちゃう!」って席に戻ろうと言ったとか。それだけで萌えてしまいますね(親バカ)
アラジンにリトルマーメイドを観て、次は何を観ようかしら。
家族で早くブロードウェイ観劇デビューも絶対してやろう。

(アリエルさん達)
観劇は感激ですね。
仕事で今後も世話になりそうな出張中の後輩を誘い平日晩御飯@自宅。無計画に思いついたので、一緒にHマート経由帰宅。

(先週に引き続きヤリイカが美味しそうだったので和食系で)
刺し身でもいける鮮度のよさげなヤリイカが3杯で17ドル。
高い気がしますが、刺し身を食べたい欲求には勝てず。

ゲソは焼いてマヨネーズ一味唐辛子。耳と胴体のはじはバター醤油風味で炒めて頂きました、満足度高し!
結局、接待が終了した他の後輩も合流し平日からそこそこ飲んでしまいました。(当然二人は宿泊して翌朝に自宅経由出社)
それにしても日本で暮らしていた時は平日から良くあんなに飲んでたものです。5ヶ月で酒量が減ってすっかりアルコールに弱くなった今は信じられません。
■ 家飲み食堂(2014~) 9宴目
渡米から6ヶ月目、小遣い帳をアプリでちょこちょこつけてきたはずが、恥ずかしながらの繰り越してきた使途不明金項目あり
■ 2千ドル
大きな買い物だったら気付くでしょうから、おそらく少額のチリツモか。。累計で2千ドルほど合いません。(く、悔しい・・・)

(酔っ払って飲んじゃったんじゃないのー)
ここまで書いて悔しくなったのでブログ更新中断、記憶の洗濯を開始。むむ、洗濯・・・?(→洗濯機+乾燥機)
5月のバタバタの時期に購入した洗濯機+乾燥機の1,500ドルが漏れてました。確かこの時はカード未着だったから、現金とデビット併用で払ったんだっけ。
■ 残るは500ドル
500ドル程度なら使途不明金あってもいいや。なんといってもこの5ヶ月で9万ドル使ってますから神経も麻痺します。(車2台と家入居への出費が殆どで6.5万ドル)
そろそろ異常な消費生活を終了させ、貯筋や貯金に向かいたいものです。まずは借金返済から。。
先週からスタートしたESL第2期受講。
やはり週2回の夜の予定が出来ると途端に平日がタイトに。
しわよせとして、ジム通いの回数が減ることに。
目標は週2回、月8回なんですが、9月は結局5回だけという結果。

(腹筋中ですか?)
本日朝の体重は少し戻して80.3キロ。
10月末(できれば家族到着日)の目標が78キロですから、あと2キロちょい。食事を少々軽めにするのは勿論としても、やはり中期的には筋量増加による代謝UPを目指したいところ。(同じ重量でも筋肉がある方が薄く見えるし)
ところが、学校や仕事、出張の予定ばかりが並び、ジムを入れる余地がほぼ無い。ここは今まで見送ってきた自宅筋トレ導入を再び考える時がきたのかも。
目を閉じれば3日坊主の記憶しか蘇りませんが、月に5回3日坊主を繰り返せば、それだけで半月分の達成率にはなる。
10月限定企画として、ちょっとやってみます。
貯筋トライアル生活。
■ 腕立て+腹筋+背筋+スクワット・・10月累計 100回
よく食べ、よく飲み、よく踊る、中年男子のライフログ〜人生の達人を目指して生きてます。2024年〜ロンドン在。