パートナー募集

パートナーさんの募集は某有名ダンス関連掲示板にて行いました。最初に載せたものは3日ぐらいで落ちてしまったので、これは再掲載したもの。せっかくの記念なのでブログ上にも残しておきます。(もうこれ以上は募集しないので)

(落ちてしまったので再投稿です)

都内在住 181センチ、76キロ、33歳独身、学連出身です。昨年ダンスを再開、財団スタンダードN級からやり直し、今年C級になったところでカップル解消致しました。今のところはスタンダードメインですが、ラテンも同じぐらい好きなので、いずれ再開したいと思っています。週末を含め週2~3回の練習で、後期の競技会から一緒に踊ってくれる方を現在探しています。練習場所は都内、浜松町から東側で考えています。できれば、学連出身で、20代~30前半、身長160センチ以上の方を希望しています。よろしくお願いします。

・・・どうでしょうか。

自分としては他の多数の曖昧なお相手募集書き込みを分析しつつ、自身の情報と希望条件を明確にしたつもりですが。。

これは2回目なので、すこし募集条件の絞り込みをゆるめてみようと思い、1回目とは違って、「できれば」という言葉を最後に挿入して、身長希望も165センチ以上ではなく160センチに。

すると、それ以降に連絡頂いた、Cさん、Dさん、Eさん、Fさん・・・学連出身ではない、160センチピタリ、30代後半など、見事に微妙なブレが少しずつ。

でも、容姿はわからないんですよね、お互いに。あと先方のスタイルや体重も。そんなお互いによく分からない関係ながら・・

「よろしければダンスに対するスタンスなどより詳しく聞かせて下さい」

なんて質問に真面目に答えを書いて返信したり。大変興味深い体験をしています。

案ずるより踊るが易し

先週からはじめたお見合い生活も2週間目に突入しています。・・・といっても、まだAさんとBさんのお二人にしか会っていませんが。

<前回までのお見合い履歴>

Aさん・・・元A級パートナーのダンス大好き超実力派お姉様

Bさん・・・ラテン・モダンB級パートナーの明るい長身10ダンサーさん

モダンの実力から致しますと圧倒的にAさんが凄まじいのですが、逆に僕が選んでもらえない感じ。あまり現在の実力差がありすぎるのもお互いに不幸の原因になりそうですので・・

ここは、今までラテン中心にやってきたBさんにお願いしようと思います。これならば、モダン、ラテン、それぞれ相手より実力が上な分野があってフェアな気が。習いに行く先生に指定がないのも重要なポイントでした。

やはり僕は今までお世話になった師匠のN先生のもとに通いたいので。

Bさんにお会いするのは2回目なのに、早速、N先生のもとに一緒に行ってきました。「先生のご意見もお伺いしたくて・・」と事前にお伝えして。

僕の彼女に対する第一印象は・・・大変申し訳ないのですが・・・一言(心の中で)

デカッ!

でしたが、流石に先生、顔にもチラリとも出しません。そして、いつもと同じ位置からナチュラルターンしたら、鏡の世界に飛び込みそうに。。自分がシャドーするのと同じくらいカップルで動けるのが怖い!(Bさん、足がむちゃ長いのです)

しばらく暴走気味な僕の動きを見ていたN先生、おもむろに僕を呼び寄せ重心をさげさせます。・・わかりました、僕は背の高い相手を前にして(初)、もっと高くなろうとしていたんですね。

きっちりロアして、もっともっと低く踊ろうと心掛けると、俄然踊りやすくなりました。・・実は初回に踊りにくいと思っていたのですが、僕のせいでした!!

そして、ステップもすぐに覚えてくれる! (既に知っているステップがそもそも多い)こ、これが経験者とのダンスかと、背筋が震えました。

大変満足な初レッスンを終え、N先生からも合格点が出たようで決意が固まりました。2008年後期の試合には、

180センチカップルで挑戦します!(Bさん、174センチ+シューズ6センチヒール!です)

Aさんには明日もう一度お会いするのですが、相手を決めたことをお伝えしなくては。・・勿論、練習後に。 (だって、先生のように教えてくれるんです)

既にお会いする約束をしてしまっているCさん、Dさん、それ以外のEさん、Fさんはどうしよう。短いお見合い生活でしたが、終息に向かわせなくてはいけません。

貯筋生活に向けて

2008年の公開減量生活の目標は以下(既に今年だけで10回ぐらい書いてます)

● 体重75キロ
● 体脂肪率15パーセント
● ウエスト80センチ(以下)

現在は・・・

● 体重76キロ前後
● 体脂肪率17パーセント前後
● ウエスト83センチぐらい

ゴールが見えてきた!

特に食生活が変わってないのになぜ痩せてくるのか考えてみたのですが、、以下の正のサイクルが正しく回りはじめている為かな。

● 暑い → 汗をかく
● 踊る → なおさら汗をかく
● 踊る機会が多い → しょっちゅう汗をかく

パートナー探しのお見合い生活の為ですけど、今週なんて、5日もダンスですよ!さすがに痩せますわ。まずは余計な脂肪をダンスで燃焼させて洗い流して、その上であらためて筋肉を貯めたいなーと。

・・・筋トレをすると仕事ができるようにならないかしら・・

レバレッジシリーズの本田直之さんら著名人がクライアントのカリスマトレーナーの著作。なかなか良い言葉が幾つか飛び込んできました。

● トレーニングするのは、自分本来の輪郭を保つため
● 鍛えた肉体は金で買えない

ダンスが落ち着いたら、僕もパーソナルトレーナーをつけて筋トレしてみたいと思います。

50歳の大仁田厚が、50キロ痩せるとこんなに格好いい!という事が実感できればOKな一冊。

文章は本当にどうでもいいですが、127キロから50キロやせた彼は素直に凄い。

ブログ仲間のpanda-oさんが、トータルワークアウトで驚異的な肉体改造に成功しています!2か月ちょっとで、82キロ→69キロ、目標まであと少し。本当に男前です。

ささみ中心の徹底したタンパク質生活にはビビりますが、参考になるレシピ満載。いかに現状を正確に把握して、必要な道筋を描き、効果的な手をうっていくか。ダイエットや肉体作りは、まさに人生そのものですね。

本日も23時過ぎてますのでマックにて読書&ブログ更新中ですが。。。目の前で1リットル?サイズのコーラーを飲んでハンバーガーを2個がっつくヤングリーマンが哀れでしょうがありません。あとでしっぺ返しが自分にきますよ。。

まずい! ダンスを再開して痩せる自信が湧いてきたので、ついつい見知らぬ彼に上から目線!!謙虚に、謙虚に。。。

■ 114/200冊 (2008年)

夏は夏野菜カレー

カレーが好きです 

実は週に1回ぐらいはコンスタントに食べています。昨日、おひとり様練習から帰宅したら、めさんが珍しくカレーを用意していました。

豚バラとナスのカレー。有難く夕食に頂き、本日の朝食にも少し頂き、、さて。ここからが本番です (カレーはやはり一晩寝かせるべきが自論)

家カレーの味付けには僕もわりとうるさいので、味付けも自分流に変更させてもらいます。味見して、んー、今回のめ風カレーと僕の好みとのギャップは・・・酸味、辛味、、甘味と判断。

単なる自画自賛ですが、わりに味覚は鋭いほうなのではないかと勝手に思っています。味の構成要素を分解して捉えるイメージ力と、その再現力がわりにあるほうじゃないかと。

・・・「美味しんぼ」の読み過ぎなだけかもしれませんが。。

という訳で手にしたのが、ジンギスカンのタレ、ケチャップ、マヨネーズに砂糖。おっと、辛味は雑味の少ないレッドチリペッパーで追加しました。

横のフライパンで、大ぶりに切ったナス、オクラ、シシトウ、エリンギを少量の油で炒めて、ほどよい焼き色ながらシャッキリした状態のままカレールーに合わせ5分煮込んで出来上がり。

僕の中の最近のお気に入り浅草橋「ストーン」の焼きカレー系のお味を見事に再現。めさんからは、濃い味系カレーと称されました。(だって好きなんだもん)

さらにあと2皿分ぐらいカレーが残っているのですが・・明日の朝ご飯は、半額で買ってきたカツオの刺身をヅケにしたので、遠慮させて頂きます・・(さすがに飽きて来ました)

お一人様でもダンス

先週、パートナー募集のお見合いでお会いしたAさんに勧められたんですよ。シャドー(1人で練習すること)も、良いですよって。

なので、今日久しぶりに1人でシャドーに行ってきたんです。1人で練習に行くなんて学生以来・・って、10年ぶりとかですか!?

昔は良く1人でも練習していたなー・・って思い出しました。柔軟して、ウォークして、パートナーをイメージしながら曲で踊って、部分練習を繰り返して。

学生時代のパートナーさんは獣医学部で色々と学業が忙しかったので、よく1人でした。一方、僕は文系の中でも、法、文、教育、犬、猫、経済と揶揄される経済学部だったので暇。

ワルタンさんが学生時代の思い出でたまに語られているように、良く1人で練習していました。社会人になってからは、練習の総時間が激減したので、2人で踊るのを優先しましたが、たまには、おひとり様もいいものだなぁと。

・・・・・

・・・

1時間で飽きて、帰りました 
(多分、ラテンをやりだせば1人の練習がもっと必要ですね)

よく食べ、よく飲み、よく踊る、中年男子のライフログ〜人生の達人を目指して生きてます。2024年〜ロンドン在。