来週火曜日、人間ドック入りの予定を入れました。
満35歳から毎年度受診が義務付けられるようになるのです。(会社負担)数日で急に健康体にはなれませんが、少しでもよいサンプルを提出すべく努力しようかなと。
よって事前の金曜、日曜、月曜は禁酒(土曜日は・・試合後なので無理!)2010年はコンスタントに休肝日も取り入れるよう努力しております。
■ 1月休肝日・・13日
■ 2月休肝日・・7日
あとは受診前の2日間は、肉もなるべく控えて、野菜中心+魚にしてみよう。
■ File No. 017 ごろごろ野菜スープ
生姜をきかせたスープの味付けは、昆布だしと塩のみ。カラダの中からポカポカです。でっかい鍋にいっぱい作ったので、味に飽きたら、カレーにしちゃおう。
よし、これで来るべきサンプル提出製造もバッチリ。(ちなみにサンプルとは・・勿論、検●と検●のことですよ。えっ説明いらない!?)
税務署より収めた税金を16万円ほど還して頂けるとの有難いハガキを受領。初めての・・・税還付ゲット
先日手続きを行った確定申告どおりの金額。結局、税務署にも行かずに自宅で作業して郵送で提出、簡単なものでした。
2009年に開始した中古ワンルーム投資を上手く軌道に乗せられるかはまだこれからですが、目指せ「事業規模」での青色申告です。
今年は弟の起業もアシストできるよう、色々法律や税についても学んでみようと思います。せっかく過去に学んだ簿記・会計の知識も実戦投入したいですし。(簿記2級 + BATIC 707)
せっかくのお金系カテゴリへのエントリーなんで、「お金」関連の濫読本はこちらにアップ。
副業での年収アップに興味ある方にお勧め本です。著者のシマスエさんは1つ年上の某大手メーカーに勤めるサラリーマン。(年収3,000万超)
不動産業と、飲食店を複数経営されており、友人繋がりで一緒に飲んだことがあります。とても人当たりの良い、でもきっとこの人は出来るなーと思わせるナイスガイ。
同じようなバックグラウンドと昼間の生活がありながら、意識と行動力の差の積み重ねが、これだけの結果の差につながってくることを肌で感じて刺激を受けました。
子供へのお金の教育って本当に大事でしょうね。その前に両親がちゃんと金銭感覚というものを納得して共有できることも必要ですし。小学生の頃より、既に小遣い帳キャリア20数年、実はお金にも細かいこの私ですが、
彼女には浪費家の疑いをかけられています(飲食への優先順位が高いだけかと・・ちゃんと収入の25%は貯蓄・投資に向けてるし。。)
37/200冊
23時、レッスン後に帰宅。・・・腹減った (もう宮廷料理人はいない・・)
冷蔵庫を開けると挽き肉があった、、お、芽が生えたタマネギもあった。タマネギをみじん切りにして、ついでにニンニクもマイ中華鍋に投入。
塩コショウで挽き肉に下味をつけて炒めながら、本日の味付けの方向性を思い悩む。そんな時間は最高に幸せ。(お腹はグーグー)
ふとしたことでカレー粉を発見し、これだー!!!と大量投下。さらに真っ赤なチリペッパーで辛味をたっぷり足して、ゴマ油をたらり。
■ File No. 016 キーマカレー 自由軒風に生卵のせ
でらべっぴん! じゃなくて・・・大変美味しゅうございました@23時半。料理は楽しい。(でも深夜に食べるのは良くない)
3月1日付けで異動となりました。
まるでリーマンブラザーズ社員のように私物をダンボール箱にまとめ、次の職場へ。貨物エレベーターを通り自分で台車を押しながら地下の荷受け場を経由して隣のビルまで移動。
内示をもらって2週間ほど色々考えましたが、やはりどうして必要とされなかったかを突き詰めるより、自分がこれからどうやれば必要とされるかを考える方が性に合っています。
2010年度のテーマはチェックの取れる商社パーソン!
これでいきたいと思います。順位うんぬんの前に、チェックがとれなくては予選も通過できず、話になりませんので。
********* P
これから、3次予選ぐらいかなー。(既に落ちてないことを願います)自分らしく尖れるよう、今一度己を見直したいと思います。
2月は短かったですが、やっぱり濫読。読書ってお手軽で最高の娯楽です。
☆☆☆☆★
著者は人気漫画の原作者様、エンターテイメントに徹した良品。「金田一少年の事件簿」「神の雫」「サイコメトラーEIJI」「クニミツの政」・・など。バクマンのシュージンが小説書いたらきっと面白いんだろうなぁとか思ったり。
映像が頭に浮かびやすい文章と言うか、コマ割りを意識させる引きを感じさせました。
☆☆☆☆★
僕にも娘が出来て、このような事態が起きた日には、自分で裁きを下したいだろうなぁ。正義って何なんでしょう、巨匠の作品世界にどっぷりと浸りました。
☆☆☆☆★
新宿鮫シリーズ第9弾、相変わらずの筆力。そろそろ1作目から読み返したくなってきました。鮫こと、鮫島警部の描写に憧れて、昔、つい後ろ髪を伸ばしてしまったのは内緒です。
ふざけた装丁とタイトルからは想像もつかないような真っ当な生物の入門書。センター試験レベルちょいの生物の知識をすっかり忘れてしまっていることに気付く。ちょっと面白いキーワードだけ切り取って備忘メモ。(自分にしか分からないかも)
■ 人間の遺伝情報はDVD1枚に記録可能(30億塩基対=3ギガバイト)
■ ミトコンドリアとは、真核生物が21億年前に自らの細胞内に取り込んだ好気性細菌
■ テロメア=染色体のはしにあるのりしろのようなDNA領域≒命のロウソク
■ 生きるとは=エネルギーをつかってエントロピーを減少させ続けること
■ 人は「核酸を効率よく増殖させる器」であり、ウイルスは「他の生物を宿主とする核酸断片」
本ブログでも、できるだけキャッチーなタイトルをつけようと努力してますが、果たして?実際は、お客様(読者)目線を持てず、独りよがりなものも多いなぁと反省。
本日のマイミクの日記の中で一番最初に覗いたのは、やはり、マッキの日記。件名「胸当てするの忘れて弓道をしたら、オッパイ痛いよねー 」・・・天才です。
☆☆☆★★
以前の部署で一緒だったH先輩にお借りしました。小説中の裁判と同じくちょいと中だるみかなぁ。既読の「トップレフト」「アジアの隼」「青い蜃気楼~小説エンロン」の方が上でした。
あっという間に2010年も2か月が終了。
今年こそ余裕で200冊以上濫読しないと・・・って、今からペースギリギリです。
■ 35/200冊(2010年)
よく飲み、よく食べ、よく読む、中年男子のライフログ〜人生の達人を目指してます。2024年4月〜ロンドン在住。