弟を連れて、駒沢大学駅より歩くこと10分ほど、、このお店だ!やってきましたよ、シェフ軍団の新天地に。
お店が変わった美容師さんを追っかけしたりするような感じでしょうか。あ、いたいた。。妙に嬉しいものですね。

以前より広くなったキッチンでイキイキとされている感じ。当面は元々のお店のメニューを引き継いで、徐々に独自色を出していく予定だとか。

熊本の塩トマトのサラダ。
塩を含んだ海岸の干拓地で育てるから、トマトが大きくならない分旨みが凝縮するのだとか。(後で・・って、教えてもらわずに帰宅したので自分で調べちゃいましたよ)

生ハムとルッコラのサラダ、パルメザンチーズの傘がお洒落。

海老のフリットはプリップリッ。

定番のお味フォワグラのポワレ~。 (共食いの匂いがする・・)

他の品々はお任せでチョイスしてもらいましたが、これだけは決めてました。ラムのロースト ペルシャード。 (道産子はラムですよ)

皮はパリパリ、身はジューシーなホロホロチョウのロースト、レンズ豆添え。フレンチの定番食材、こちらも焼き加減が絶妙です。(Hさんが焼いたのかしら)
ふぅぅ、白と赤を1本ずつ頂きながら、楽しませて頂きました 
落ち着いた雰囲気の店内を楽しみながら、グラッパで〆。あ、本当の〆はこっちでした。新米バリスタさん(注:時々コックさん)の腕の見せ所です。

(本当はキッチンにこもりたいけどサービス姿が似合うTさん)

とりあえず唯一の手持ち技「ハリケーン」だそうです。これから色々な新技を覚えられるんだろうなぁ、順番に紹介するの楽しみだなぁ。(ふふふ)
本日頂いたお料理、あらためて藤春シェフが銀座で作られていた料理達と比べてみると、定番&シンプル。でも、やっぱりどこかF藤春流になっているんだろうな。これからのメニューの変化などを体感するのが楽しみ!
ランチやカフェにも行ってみないと。素敵なフレンチ・カフェです。今回はさほど絡めませんでしたが、イケメンのオーナーさんも面白そう。
blasserie Solo
住所: 〒154-0012 東京都世田谷区駒沢4-1-25 アネックス駒沢公園1F
アクセス: 東急田園都市線駒沢大学駅 駒沢公園口 徒歩12分
「新橋」de「焼き鳥」のキーワードで攻めて来ました。当初のお目当てのお店(益子というお店)が意外にもお休み・・ということで、初訪問。
親子丼専門の東京駅の姉妹店には何度も足を運んでおりますが、高名な本丸はお初。流石に雨の中でもにぎわっておりましたが何とか入る事ができました。

刺身良し。

焼いて良し。(1本からオーダーOKで、10数種類頂きました)しかしながら・・気になったのが、、、

店内に値札一切無し (時価?) 
下手すると、今飲んでいる「佐藤 黒(注:芋焼酎)」が一杯2,000円かもしれない・・・と、ガクブルの時間を過ごしました(嘘)
結果〆てみると、2人で、刺身盛り、串が約20本、ビール4杯、焼酎4杯で12,000円。・・・ちょっと高級な焼き鳥店ぐらい?でした。でも、美味しかった~♪
初めて食べる部位も沢山ありました。すじ肉とか、ひざ軟骨とか、おつぼねさまとか・・。横浜のHデ君お勧めの焼き鳥屋も再訪したいですし。やはりサラリーマンと焼き鳥のシンクロ率は相当高いです。
帰り道の新橋駅前にて、先日訪問のメイドキャバクラの子が客引きをしておりましたが・・・ここはガン無視でスルー。(この場合の「ガン」は「ガンダム」とは違います。)
弟が久しぶりに東京に遊びに来ました。前夜は六本木で弟と合流してご希望のサルサバーへ、帰りは築地に寄って寿司。昨年初めて訪れた弟の日常の田舎風景を思い出しつつ、たまの上京の機会を盛り上げたいなと。
終電後の築地の寿司屋の客層を見ているだけでも興味深いはずですし。5歳の差は永遠にかわりませんけど、ずいぶんとお互い歳を取ったもの。弟と酒を飲みながらちゃんと話ができるようになるなんてやっぱり嬉しいものですね。
歳といえば、、サルサバーではMさんと双子のお姉さんの美人姉妹とご一緒しましたが、弟を「学生」だと初対面のお姉さんに紹介したところ・・「5歳違いの兄」の僕はおおよそ・・
25歳程度かと思いながら1時間ほど過ごしていたそうで・・・
いくら店内が暗いといってもそれは無理がありますよ、、お姉さん。。(年下でタメ口ですか) 34歳と29歳の兄弟です。
29歳の大学生って確かに想像つかないかな・・・(博士課程の4年目・・・)
・・・
話が激しく脱線しましたが、当初のお題は翌日の朝ご飯でした。

■ File No.009 タイカレー風スパゲティ (タイスパ)
最近飲み会続きだった為、家の食材がほぼ枯渇。食材として活用できたのは、シメジ以外は乾物のみ・・・あ、タイカレーセット発見。

3月のタイ出張の自分お土産としてバンコクの伊勢丹でタイリョウに仕入れたのでした。(タイリョウリだけに・・・)
さて、日曜はどこに連れて行ってやろうかしら。
ご贔屓にしてきた銀座らんぷのシェフ軍団3名が卒業するとの連絡が。さすがにあのキッチンで3名を養うのは無理だったか・・・。(予想どおりだったかも)
短い期間でしたが、思い返すだけでも、堪能したメニューの数々。ブログでご紹介しただけでも・・・
(→12月の出会いのディナー)
(→12月のクリスマスディナー)
(→2月のある日のディナー)
(→2月のある日のディナー再び)
うーん、あらためて、美味しそう。。本日最終日ということで、練習の後にお店に駆けつけました。よかった、ちゃんと今までのお礼を直接伝える事が出来ました。
ついでに、夕食前でしたので(午後11時でしたが・・)、一人で美味しくラストディナー。

アミューズは豚の血を使ったテリーヌかしら。

タンポポの葉を使ったサラダ、ホロニガ最高。

梅を食べさせて育てたらしい豚肉、、、これ美味しかったなぁ。

そして、とうとう公開のイケメンシェフ軍団の3名。
中央がリーダーの藤春シェフ、左がTさん、右がHさん。 (お約束のホモ疑惑がたちそうですな)
銀座らんぷは新シェフを迎えて新しい方向性を模索するようでこれも楽しみ。そして、シェフ軍団の皆さんの新しい職場も決定したようで・・・(今度襲撃します!)
この素敵な出会いを大事に継続できますように 
早起き(朝活プロジェクト)に続いてテコ入れが必要なのが・・
● ダンチュープロジェクト (詳しくはコチラ)
朝ご飯は毎朝食べてますが、さして特筆すべきものもなく、焼き魚か納豆でご飯。。夜はといえば、ダンスの練習後か残業後に今すぐ食べたいものをササっと調理するだけ。
今週だって・・・(といいながら念のため画像は保存済み)

海藻サラダと手巻きをコンビニで買って、ニンニクの芽を茹でて夕食。。

いつものキャベツの千切りと鳥モモ肉炒めキノコ添え、とか・・。大量に食べてもカロリーはそれほどでもない一品ばかり。うーむ、これではダンチューが盛り上がらん。。
先日の桜会では、真鯛とスモークサーモン、そしてアスパラのカクテルを作ったりしましたが、・・・画像残すの忘れたし。
2009年で100皿目指すといいながらも、まだまだFile No.006だしなぁ。千里の道も一歩から、、ということで、まずはFile No.30ぐらいの達成を目指すかな。
よく飲み、よく食べ、よく読む、中年男子のライフログ〜人生の達人を目指してます。2024年4月〜ロンドン在住。