「旦シャリ」カテゴリーアーカイブ

スマホのホーム画面を大掃除してリベ仕様に

スマホのホーム画面を大掃除。リベシティ両学長からの宿題となって背中を押されたので、この際リベ仕様にしました。

<ビフォー>

<アフター>

めっちゃ、ライオンが幅をきかせてる(笑)

もう少しアイコン数を減らす必要があるのですが、単にフォルダを纏めて深く埋め込むだけでは芸がないので、使わないアプリを順次消すことでやってみます。

この大掃除の前に、大部分のアプリからの通知をオフにしたのですが(→日々を丁寧に生きる)、その結果、Facebookをチェックする習慣が消えました。どうやら人生に必須のアクションではなく惰性的な習慣だったようです。

これからは週に一回程度、あるいは友人に実際に会う際とかに(Facebookを熱心に利用している友人ならばですが)事前にチェックするぐらいの使い方となりそうです。あとは自分の生存報告を四半期に1回ぐらいは発信するとか。(それすら必要ないかも)

ブログについては、もう既に知っている方は別に良いですが、リアルな周囲の方には積極的に開示しない方向は継続です。

日経ビジネスを一旦購読停止

2021年度のスタートを前にして、ビジネス情報源を少し見直し(年初に確認したばかりですが→ビジネス情報源2021)。

社会人歴≒定期購読期間の日経ビジネスですが、4月からは一度購読をストップしてみようと思いたちました。これにより有料のビジネス情報源は3つから2つへ。

◉日本経済新聞(電子版)
◉NewsPicks

その分浮いた時間はNewsPicksをより読み込むことに振り向けるプランです。朝の通勤時間は日経電子版からスタートして、日経ビジネスに流れて時間切れだったのを、今度はNewsPicksへ。

日経ビジネスがビジネス誌として相当読み応えがあるのは今も間違いないのですが、日本帰国以来は以前のようにはしっかり読め込めていないことが気になっていました。(以前は米国内の国内出張時の機中にて紙で読むのがマイルーティンでした)

やはり日本では日本語情報も溢れておりますし、以前ほど貴重な感じもせず、むしろ考えるべきは英語での一次ニュース不足なのでは・・とも思ったり。(劣化の一途を辿る英語力についても考えなくてはいけません、、不都合な真実)

3月末までは会員資格が残っているので、未読の特集記事など、バックナンバーをざっと読んでいこうと思います。(勿体ない)

そして、月額1,850円でしたので年間22,200円の支出の最適化まで地味に達成。

年末ブックオフる習慣

年末大掃除的な感じで3エコバッグ分ほどブックオフりました。ラッキーなことに年末買い取りキャンペーン中で、250円買い取りごとに50円サービス券が出るので、20%お得に処分できました。

処遇を迷っていたPS VITAも結局安値で手放すことに。手元には任天堂SwitchやPS4もあるし、ゲーマーの端くれではいたいけど、もう携帯ゲームをやるほどの情熱はないであろうという判断で。下段の米国で購入したPS4ソフトは全て売れず。(そりゃそうか)

2年前に購入したSwitchのオクトパストラベラーがいまでも4,000円で売れたのには驚きました。(よく出来たゲームでしたが、クリアまでは続けられず)

買い取り総額が15,000円で、2,500円もサービス券が出たのは嬉しかったです。直ぐに5,000円ほど新たに中古本を買って帰りましたが(主に長女が)・・1/1〜1/4まで待てば良かったかも、20%オフとなるセールが控えていたので。(買う前に教えて欲しい)

帰宅して足元の未読本タワーを数えると50冊あったので、これを減らしつつ補充しつつで。3冊読んで、2冊買うぐらいを目指し。

2020年は電子書籍Kindleから紙の本に回帰したので(→紙の本を買ってみる)、今後は年末ブックオフ習慣も必須です。

再びダイニングセットのある暮らし

日本帰国して1年ちょっと、和式な生活で踏ん張ってきたのですが流石にそろそろしんどくなったので再び洋式に。あ、トイレの話ではなくて居間の話。

ニトリで購入したダイニングテーブルとチェア、ベンチの組み合わせ。これで8万円程度ですからリーズナブル、なのかしら?

日本の家屋サイズに合わせテーブルの長辺は150cmで抑えたのですが、これ以上長いのを選ぶと納まり悪かったと思います。

いまだに米国生活でのウッド調のテーブルと、オレンジ皮っぽいチェアの組み合わせはお気に入りだったなぁ・・と思い出しますが、あれは過去の良い思い出として新たな家具との暮らしに向かえればと思います。

かれこれ15年近く前に大塚家具で買ったペアのテーブルのうちの1つを粗大ゴミで搬出。さらば久美子・・・(違うか)。

併せてこれまでお世話になってきた座椅子君達にも順番に卒業してもらっています。やはり現代の椅子生活に慣れた身としては地べたの暮らしはしんどい、という結論。

出た以上に大きな家具が入ってきたので断捨離と言えないかもしれないですが、これも必要な循環。

乾電池、もう使い捨てを買うのやめます

ふと、宣言します。
乾電池、もう使い捨てを買うのやめます。

ポチりして届いた充電池の山と充電器。

我が家ではキャンプや防災用の灯り以外で乾電池を使うものといえば次女のおもちゃ系。いつもアルカリ電池の買い置きがあって求められるたびに入れ替えてきたのですが、これからは充電池に変えていこうと思います。

単三を24本、単四を16本。
これぐらいあればとりあえずは足りるであろうか。

単三は2100mAhの赤と、3000mAhの青の二種類を買ってみました。どれぐらい容量が違うんだろうか?という興味で。充電も思ったよりスピーディーで嬉しい。

気になる使い捨てのアルカリ電池とのコスト比較ですが、10回も充電すればモトは取れるようです。10回も同じおもちゃで電池を交換した記憶は流石に無いのですが・・いずれモトは取れるでしょう、多分。

とりあえずは、乾電池で使えるキャンプ&非常用のLEDランタンをこれから心ゆくまで使うことでお得感を感じてみようっと。

乾電池がゴミにならないのは嬉しいです。(今ある使用中のアルカリ電池を全て使い切った後からですが)