「公開減量生活」カテゴリーアーカイブ

最近の公開減量(できてない)生活

公開減量生活カテゴリを1ヵ月半更新できなかった理由は減量できてないから。「4月末78キロ達成!」の目標は未達。

諦めない限り完全失敗とはなりませんので期限先延ばしです。

Do, or do not. There is no try.

■ 年初 83キロ→ 3月末 80キロ到達 → 最新 79.4キロ(瞬間最大風速)

激しくブレーキがかかっております、まさに79キロの壁。うまく夏の暑さが味方して偶然痩せたりしないかなぁ(他力本願)
やっぱり運動と食事少し減の積み重ねかなぁ(科学的)

アイアンが使っていたRunKeeperというiPhoneアプリが面白くて最近のお気に入りです。林試の森ジョグに導入の上、「30分以上&5キロ以上」を満たしてから帰宅するルールを新設定。歩いたりゆっくり走っていると終わらないし、急いで走っても30分は継続しなくちゃいけないし、脂肪燃焼を目的にしている自分には良いかも、と。 (少しずつ負荷を増やすつもり)

それにしてもカラダが重くて膝が悲鳴をあげています。

■ 林試の森公園ジョグ(2011)  15/100回

ガンマGTPと私

とうとう噂のあいつが僕に宣戦布告してきました。何って、先日の人間ドックの結果。

ウエスト85センチ→90センチの急成長の自分にとって軽度肥満(いわゆるメタボ判定)は想定内。しかし、思わぬ伏兵が登場。

■ ガンマGTP

基準値が~50IU/Iのところを、52IU/Iで、肝機能の判定はB。最近は基準値の何倍どころか何万倍という世界が身近なのでイマイチ実感わきませんが。。

GOT、GPTの数値も基準値内ながら昨年検査時よりしっかり高くなってますので、これはやはりモノ言わぬ臓器が、無言の抗議をしているに違いないと考えるべきかと。

状況としては、食べすぎ、運動不足による脂肪肝の疑いが極めて高い、ということですね。なんとも実感が沸きます。

だって、本日もチームの送別会でハルピンなるお店で中華食べ放題の後、武蔵小山に帰り着いて一人飲みしてしまったわけですからして。

健康に飲み続けるためには取り組まなくてはいけない事あるわけで。さっそく実行を加速していかなくては。。

横で妻の目が厳しくなっています。

3休4飲

2011年第一四半期が経過して、ほぼ100%の達成率。
3休4飲プロジェクト。

Do, or do not. There is no try.

休肝日の週3日導入。つまり、週のうち4日飲んでも、3日は肝臓を休める休肝日に。

ただ休肝日カウントには家でちょこっと晩酌するのもまだ含まれてるけど。(1合ぐらいチビチビね)やっぱりお酒があるとどうしても食事が進んでしまう事実。塩なめるだけでつまみは結構・・・というような酒飲みでもないし。。

美食、美酒、減量、健康という、ややトレードオフな登場人物を上手にジャグリングしつつ少しずつでも減量のコマを前に進め中です。

今週末こそ、80キロの壁をズバッとやぶりたいです。
(なかなかあと少しが。。)

人間ドック結果前夜2011

1年に1度は人間ドックを受けなくてはいけない歳となり2年目。
3月も残り僅かとなった頃に行って参りました。

Do, or do not. There is no try.

(最近イチゴが我が家に溢れており、ビタミンCは過剰摂取中)

月並みですが幸せ太りいたしまして、分かりやすい変化だけでも・・・昨年比、体重は数キロ増、ウエストも5センチアップの90センチ。。。

これではメタボ判定確実なんですけど、問題はそれ以外の血液検査の結果。昨年より改善する余地は少しも無いわけですけど、異常数値には届かない事を願うばかり。

週3~4日はコンスタントに休肝させ、週2日は確実にジョギングを定着させたい。だから、悪い結果が来ません様に・・・なんて考えたりするのは、試験終了直後に、今度こそ勉強しますから・・と考えるのに似ている。

共通するのは、今更遅いということ。
楽しみな判定結果は2週間後。

2勝4敗

本日朝の体重計からのアドバイス。(うちの体重計、持ち主にメールくれるぐらい賢いんです)

Do, or do not. There is no try.

(お昼をお弁当に変えてからのほうが体重維持は容易)

■朝晩ダイエット実施中 【2011年03月24日更新】

現在の体重:80.0kg
開始からの体重変化:-1.4kg
目標達成まで:-2.0kg

今日の目標: 80.3 kg(朝の体重との差: 0.3 kg)

朝晩ダイエット 26 日目です。最近1週間は成功 2 日、失敗 4 日でした。5勝2敗を目安に一つずつ成功を増やしていきましょう。

メッセージ更新 : 2011年03月24日

なんか朝から体重計に説教されている気がする36歳。ま、事実を突きつけられている訳ですから文句言えないのですが。。

二歩進んで四歩戻る、、、やはり五歩進んで二歩戻るのペースにしないとなぁ。なかなか79キロ台に定着できず一進一退の攻防が続いています。ただ少しずつではありますが下降線とはなっているはず。

年初83キロですから、ここまでの3ヶ月で3キロ減。4月末目標が78キロだから・・・@2キロ。

ううむ、もう少し気合いれなくては。週明けに人間ドック入りを予定しておりますが、今回は全く間に合わなそうです。

つまり、判定結果・・軽肥満(現在は・・・ウエスト90センチ、、おそろしや)

<公開減量生活2011の目標値>

● 体重75キロ(以下)
● 体脂肪率15パーセント(以下)
● ウエスト80センチ(以下)
● 4月末 78キロ達成(予定)
● 11月末 75キロ達成(予定)

林試の森公園ジョグ  8/100回  (もっと暖かくなれば増えるはず、きっと)