2023年、休肝日習慣はじめました(→休肝日習慣の定着も目指したい2023年)。さて、10月の結果はどうだったでしょうか。。

休肝日は合計12日!
残念、3ヶ月連続での15日は達成できず。
でも、仕事の会食は相変わらずコンスタントに週2日はありますし、出張にも出かけたのでやむなしです。最低でも10日確保出来ていれば年末に向けて良しとします。(それでも十分な進歩)
お酒は好きだけど、シラフな自分も好き(→ソーバーキュリアスって)という2023年の新方針に、休肝日を作ってダンスのレッスンを受けよう!というハイブリッド目標。
最近はダンスのレッスンは20時や21時開始にして、練習前に軽く残業しておこうという令和スタイル。仕事も趣味も全部拾っていこうという欲張りさん。
残る2ヶ月も、なんとか月10日以上の休肝日をキープします。
2023年の1日1万歩生活は、社交ダンスのレッスン習慣化と適度なゴルフ参戦の効果もあって、余裕で1万歩ペースを継続中。

本日も1万歩到達まであと少し。平均では11,000歩ペース。
Fitbitアプリの見た目の画面が変わりました。まだまだ自分好みには十分にカスタマイズは出来てはいません。目標の設定も再考が必要かもしれません。
歩数の目標到達があまり重要じゃなくなってきたので、もっぱら注目しているのは睡眠スコアというのは、これまで発信してきた通り。運動する意味の一部は、気持ちよく寝るため。

昨晩の睡眠スコアは88とかなりいい感じ。やや飲み過ぎたり、就寝時間が遅いとスコアは簡単に70台になってしまいます。寝る前までの行動とスコアに完全なる因果関係が。
11月はウォーキングイベントに参戦が決まったので、現在の平均1.1万歩をさらに押し上げることが出来ないかに挑戦してみます。(結局は、ダンスの頻度を増やす・・などの、安易な?手法となりそうですが)
2023年、休肝日習慣はじめました(→休肝日習慣の定着も目指したい2023年)。9月も、8月と同様に休肝日を15日ペースで維持するべく頑張ってみました。

・・なんとか達成!というか、目標があるから達成できる。
最低目標は毎月10日以上の休肝日をキープですが、やはり15日が確保出来るかはスケジュール巧拙の一つのバロメータに出来そうな気がします。
お酒は好きだけど、シラフな自分も好き(→ソーバーキュリアスって)という2023年の新方針を継続中です。
休肝日を作ってダンスの練習に行こう!という、好きなことがない日(飲みにいかない日)に、違う好きなこと(ダンス)を充てる作戦がはまっています。
残る3ヶ月も、実現の難易度は高いですが、出来れば月に15日、少なくとも月10日以上の休肝日をキープです!
流れでもう一つ健康系の話題。
東急ストアの野菜コーナーを通過しようとすると、こんなディスプレイが。あなたの野菜摂取量が測れるよ!ですと。

よくコンビニのサラダやジュースなどで1日分の野菜が取れるとか書いてますけど、どれだけ必要かは実は分かっていません。当然、摂取量も検討もつきません。

早速チェックを受けてみると(どんな仕組みなんでしょう)、野菜摂取レベルは4.1という診断。全体が0〜12というスケールであることを考えると、少ないと判断されたような気がします。
推定の野菜摂取量は約150グラム未満。

・・確かにカゴを見ると・・野菜のかけらも見当たらず笑
後日ベジチェックについて調べてみると、測定しているのは皮膚カロテノイド量というもので、緑黄色野菜などを食べるとカロテノイドという物質が身体に吸収された後に皮膚に蓄積するので、これを測定しているのだとか。
カゴメなどの食品メーカーが、野菜ジュースや機能性食品を売り捌くためのマーケティングツールなのでしょうが、野菜は確かに日々の食事を通じて不足気味だと思うので、意識して摂取するのは必要だなぁと素直に結果を受け取りました。
青汁を愛飲している方のベジチェックの数値が知りたい。
以前から気になっていた線虫を使ったがん検査N-NOSEに申し込んだのが先月。(→線虫先生、お願いします!)

ところが、ちょうど結果が戻ってくるタイミングで、NewsPicksのこちらの特集記事。。すっかり盛り下がってしまいました。

ちょうど中間ぐらい、B判定の「低い」というリスク判定。
線虫先生に顕著な反応が見られませんでした・・とありますが、あの記事通りだとすると偽陽性もあれば、偽陰性もある、ということですから、判断材料にならない。
とても簡単な検査でしたし、信頼性があるとなれば半年から一年の頻度で定期的に申し込んでいきたいと思ったのですが、そこに事実の積み重ねがないのであれば、悩んでしまいますね。
今後の受診については、しばらく様子見してみようと思います。あ、でも大腸内視鏡検査はさすがにもう受けないと、です。(→前回は2016年に受けてポリープを2つ取りました)
2023年度のマストアクションで。
よく食べ、よく飲み、よく踊る、中年男子のライフログ〜人生の達人を目指して生きてます。2024年〜ロンドン在。