「まとめ記事」カテゴリーアーカイブ

ディズニークルーズ2017まとめ

行って参りました、ディズニークルーズ2017。

年末に夢の国プレゼンツの世界に乗船して1月頭に俗世に還されるまでの7泊8日、振り返ればあっという間の年越し1週間の旅。

早いもので今回で3回目の乗船、主な出来事や時系列での振り返りは2015年、2016年としておりますので(以下にまとめをリンクします)、今回はこれまでと違う角度の枝葉末節にこだわる感じでメモを残せればと思います。

>2015年(出来事)・・ディズニークルーズ2015まとめ
>2016年(時系列)・・ディズニークルーズ2016まとめ

以下に記事を追加するごとにまとめとしていくことにします。(今のところ予定する記事のタイトルをとりあえず記載)

■ →荷物タグが来ないんですという事件
■ →クルーズ中に糖質制限挑戦
■ →全20食の画像一覧
■ →マティーニ飲み比べ
■ →今回クルーズの一押しプリンセスは?
■ →やっぱりキャスタウェイケイ
■ →最後は会計編(プライスレス)

一応予定では、この3回目のクルーズでこたびの米国駐在中のクルーズは最後の予定です。また次回はいついけるかなぁ。till we meet you again !!!

ディズニーワールド2017まとめ

家族で思いっきり楽しんできました初ディズニーワールドの振り返りもこのまとめで終了です。

<事前準備〜カウントダウン編>

■ →ディズニーワールド2017まで60日

■ →ディズニーワールド2017〜マジックバンド

<旅行〜時系列編>

■ →出発前夜

■ →1日目ポリネシアン着

■ →2日目アニマルキングダム

■ →3日目マジックキングダム

■ →4日目エプコット&ハリウッドスタジオ

■ →5日目帰宅行

今回の旅行を企画したのは5月。そこから実際に予約したのが7月頭でしたので少々アクションは遅かったなと後で反省。11月後半のサンクスギビングというもっとも混む時期、特に飛行機はもっと早く取っていれば時間も良い時間を選べて値段も少し抑える事が出来たはず。(2018年の次のサンクスギビングの予定を早目に家族会議しないと・・)

ディズニー直営ホテルのうちの一つポリネシアンヴィッレジリゾートに今回宿泊しましたが、こちらも予約した時期が遅かったので殆ど他には良さげな選択肢がありませんでした(このホテル自体には大満足)。180日前からレストランの予約が可能となるので目安となるのはそれより前には!でしょうか。

飛行機、ホテル、人気レストラン予約の選択肢が少なかった事を除けば、そこからの手配はほぼ順調。60日前のファストパス+も狙い通りの予約が出来ましたし。

1日3つまで同一パークでの予約が出来るファストパス+。当日に3つを使い切った後もアプリで次の予約が出来るのでうまく活用して待ち時間を少なくすることが出来ました。(かなり習熟)

(ポリネシアンの朝食グリーティングに大満足)

(なにげに料理も美味しかった)

今回お得と聞いていたダイニングプランを付けたのですが(大人一人当たり70ドル/日ほどを先払い)、印象としてはちょっとだけ得したかな?ぐらいです。あとで聞けば、季節によっては限定でダイニングプランが無料で付いてくるキャンペーンがあるので、その時は確実にお得ですね。

(気合いで我が家はテーブル、クイック、スナック、全て残さずポイントを使い切りました・・・)

1日3食ともテーブルプランを選べるデラックスのダイニングプランとする必要は全くないですが(その場合レストランの予約をきっちりとるのが大変、遊ぶ暇もなくなる)、通常プランを選び少し足を出たところを追加で払うぐらいが丁度良いでしょうか。

(毎食クイックメニューというのはちょっと寂しい)

何回も行ける場所ではないという整理でクルーズ並みにドル資金をぶっこみましたが、今回の旅の思い出もやはりプライスレス。コト消費ならぬコト投資。背中を押してくれた妻に感謝です!

あー楽しかった!(妻はなかなか信じてくれませんが、僕は僕のペースで楽しんでます)

月一ダンサー

米国で社交ダンスを習ってみようというプロジェクトも昨年2016年2月のスタートからはや一年が過ぎました。

<これまでの経緯〜まとめ>
■ →体験レッスン予約
■ →個人レッスン代が130ドルに衝撃
■ →グループレッスン体験
■ →アメリカンダンスを味見
■ →初契約更改
■ →3ヶ月目
■ →個人レッスン12回終了

妻子が夏の帰省(日本語留学)から戻った昨年8月後半以降、出張頻度が少々あがったこともあり、月に1〜2回程度の個人レッスン、グループレッスンはもはや皆無というペースとなり現在に至っています。

2017年もまだ2回しかレッスンには行けておりません。

(夜は外からレッスンの様子が丸見え)

正直、結構お金もかかるし(自分のへそくりの日本円をドルに替えてレッスン代は捻出中)、平日夜も決して時間が沢山ある訳ではないし(忙しい、という言葉は自分の中ではNGワード)、2017年はどうしようかなー・・とも考えていたのですが・・

月1、2回のペースでのレッスン継続で結構、と開き直ることにしました。月一ダンサー上等。

考えてみれば、ゴルフだって2017年になってから1回しか行けてませんし(目標はコンスタントに月2回のラウンド+練習だったはずですが)、仕事や妻子との予定を優先してのスケジューリングならばそんなもの。(むしろ自分の趣味といえるものにまだ時間を使えているだけまし。妻に感謝しなくてはいけないところ)

たとえ緩やかでも、継続的に社交ダンスと関わり続けることを優先できればと思います。

これは自分のバケットリスト(死ぬまでにやりたいことリスト)の「■ 41. 一生社交ダンスとはゆるやかに関わり続ける」にもリンクしてきます。(→俺のバケツ

ちなみにダンス関連では「■ 40. 妻と社交の場でダンスを踊る」「■ 42. 社交ダンスのパートナーがいて、競技会に再び出場する」というのもありますが、まだ妻の了承は得ていません。

関連では「■ 90. 娘達の結婚式で、娘とワルツを踊る」という大胆不敵なものもありますが、これも当然了承は得ていません。当分は自主練習を細々と続けながら機会を待ちたいと思います。

月に1、2回しか顔を出さない不真面目な生徒は僕ぐらいなので、毎回 Long time no see!と声をかけられます。

仕事と完全に縁のない自分が所属できるコミュニティが米国でもあるというのはやはり貴重かも。(のめり込める程の時間は取れないですが)

ディズニークルーズ2016まとめ

時系列にそって、1日目〜8日目の全8回で振り返ってきたディズニークルーズ2016旅行記もこのまとめでひとまず終わりとします。(夢の国から日常日記モードに戻らなくては)

<ディズニークルーズ2016ガルベストン発バハマ7泊>

(オフィシャルカメラのデジタルデータは2枚だけ購入)

■ →1日目 濃霧で出航遅延

■ →2日目 プリンセス達が夢の共演

■ →3日目 PALOを満喫

■ →4日目 ナッソーで法螺貝

■ →5日目 キャスタウェイ・ケイで5Kラン

■ →6日目 キーウエスト

■ →7日目 キャラクター祭り

■ →8日目 食べおさめ

振り返ってみて、やはり2015年の初クルーズよりも色々と楽しむ余裕があった気がします。(→ディズニークルーズ2015のまとめ

2回目で手順が分かっているということと、妻のご両親にご一緒頂いたことで娘達の対応が分散した結果と思いますので大感謝です。(今回はクルーズ中に船内のジムに行ったり、夢の島で5Kランをする機会を与えて頂きました)

8日目でも触れたとおり、性懲りも無く?今回の乗船中に次回ディズニークルーズ2017の予約を致しました。今度はクリスマス期間ではなく年越しの期間。友人O家と再びご一緒できる最後の機会になりそうなので。

同じランクの窓付き船室で、1年前の早期予約にも関わらず家族4人で7,100ドルなり。(ここにプラス1,000ドル強のチップやお酒代が加わりますので仕上がりは8,500ドルぐらいでしょうか)2016年よりも1,000ドル程度高いのは、クルーズ料金が毎年値上げしているからだそうです、強気だなぁディズニー。(日本のランドやシーも入園料をあげてますよね)

今回同行して頂いた妻のご両親は2人で1室利用で仕上がり5,000ドル程度。米国までの往復航空券や滞在費も含めると1万ドルは散財させてしまったと思います。でも来て頂いて本当に楽しめました。ありがたや。

ディズニー好きの妻子のために、まだまだ当分はディズニーへの投資活動が続きそう。(自分も相当にディズニーの思惑に取りこまれていることは自覚しつつ)

(次のクルーズへのカウントダウンが専用アプリではスタート)

ここまでの一連の2016クルーズ記事を読んで頂いた方、有難うございます!

フィリピン2007

WPに年明けに引越しして新規更新しつつ、過去ブログの中でも海外に出かけた際の記事やグルメ系の記事は少しずつ本ブログのアーカイブに移行させております。

2007年に、人生35カ国目として初訪問したフィリピンの記事の移行が終わったのでリンクをまとめました。(他には、2005年のベトナム2007年ベトナム再訪問の記事をまとめてます。)

■ 人生35カ国目はフィリピンにGO

■ マニラの夕焼け

■ スイート&スイート

■ 突撃、隣の晩御飯

■ I cannot stop…

■ 世界は狭い

■ この格差

まだ過去ブログ整理作業も2007年11月、2015年末分までは丸8年分、3,000記事も残っているので、、気長にやっていきます。(このうち移行するのはおそらく1,000記事程度かと思います。過去の僕の体重推移とか正直今やどうでもいいので。)