「リーマンダンサーズ」カテゴリーアーカイブ

09年初陣

2009年、新パートナーあきさん(仮名)との初陣(初試合)に臨んで参りました。やっぱり競技会の緊張感は最高ですね、そしてこの凄まじい試合後の脱力感!

ご報告します。

本日の試合はJDCの試合に併催されるクラス別戦(統一級のB級スタンダード)。会場はなんとご近所なので・・・・徒歩参戦。

マンションのフロントのお姉さんが、セットカチカチでドウランまで塗って通り過ぎる僕を・・ガン見しています。。(2時間前に髪の毛ボサボサでクリーニング出してたのにね)

もうご近所の目も忘れて、途中、TSUTAYAでビデオも返してやりましたよ、ええ。メインのショーダンスの競技会が終了して、やっと出番が回って来ました。

48組出場で、予選は3次まで、それから準決勝、決勝。会場の空気を吸い込んで、3つ、本日の目標を立てました。

■ 本日の司会のN美先生に名前を呼んでもらう (少なくとも決勝入りが必要)

■ 観客の奥様方20名から声援を貰う

■ 優勝

結果として、最後の優勝の目標以外は達成することができました。 (2位でした)

く、悔しい。。 でも、これが今の実力ですね。試合後、サークルでお世話になっているO田先生ご夫妻に講評を頂きました。

スマイル 「若さが足りん。あと、あちこち愛想振りまきすぎ、営業マンだなー。」

大笑い 「背中がしょぼいのよ、背中が。」(バシッと叩かれる)

気を取り直して、パートナーのあきさんに表彰式の後に伝えました。

大笑い「今日はありがとう、もっと次の試合までに練習して頑張るね。」

スマイル「・・・・・。」 (そこって返事無し??)

髪型が自前セットでしょぼいからジャッジに嫌われたのだとか、決勝のエントリーで自分をエスコートしないからジャッジに嫌われたのだとか、試合後もあきさんの言葉責めを受けつつ、まだまだこれからだなぁと苦笑い。

近所だから、うちでメイクでも落としていきませんか?と誘ってみましたが、「面倒だからまっすぐ帰ります。」と。

IMG_5454.JPG

同居人めさんが料理も作って待っていたのにねぇ、ま、いいか。男2人で、ささやかな初試合お疲れ様会です。

朝食後の体重が77キロ、試合後の体重が75キロ。1リットル水飲んでるから、3リットルも試合中に汗かいたのか・・・。

大笑い 「よし、とりあえず2リットルビールでも飲むか!」

初めての試合で色々と踊りの問題点が浮き彫りになったのでこれから練習が楽しみ。次の試合は5月3日の財団C級スタンダード、これが本命の試合です。

ここで決勝入りして、一発で年度末B級昇級を決めたい。よーし、頑張ろうっと。

12時間後には初陣

あきさん(仮名)との初陣(初試合)まで、@約12時間。

そろそろ寝ないといけない時間です。(午後の試合なんで余裕かましすぎ?)2009年上半期、怒涛?の6試合の始まりです。

カップル結成(登録許可)から4か月、ドラゴンボールの修行並の地味な時間を過ごしてきました。そう簡単に結果がついてくるとは思っていないけど、どんなものでしょうか?週3回の練習の成果は見える化できるでしょうか。。

正直、踊りもまだまだつながらないし、2人で試合に出たことはないし、不安たっぷりですが・・そんな発展途上な感じを、久しぶりの競技会で楽しんできたいと思います。競争は他人とするものではなく「昨日の自分」とするもの

(福島正伸)

常連昇格

昨年末から週末は横浜の練習場に通ってます。こちらでは、入場券を買った後に名前を書く必要があるのですが、、毎週通うこと4ヶ月。振り返ったら、既に僕の名前が入場時間と共に書いてありました!!

こ、これは、とうとう常連昇格か!?受付のおじ様もなんとなく誇らしげ、、そろそろ常連扱いにしてやるか、という上から目線?でも、なんとなく、嬉しいものですね 大笑い

どんなところでも、自分の存在が認知されて、居場所ができることは嬉しい。新しいところにも行きたいけど、毎度通いたくなる場所があるのも幸せなこと。

さて練習の方はというと、前週の失敗を受けモンダミンで強力脱臭。どうやら前夜の飲酒は察知されずにすんだかな。 (すべてお見通しかもですが)

本日も横ではサークル仲間のコガ●ン組が汗まみれで踊っています。この時は、まさかあんなことがこの後起こるとは思わなかったんですよね。。(あまり意味もなく続く)

酒気帯び・・・

土曜の練習、、いつもより少し早目に午前11時スタート。既にHデやコガ●ンの姿もあって、すっかり自分の週末の居場所という感じ。よーし、今日も練習頑張るぞ~とナチュラルターンをした瞬間・・・

パートナーのあきさん(仮名)から一言。

怒ってる 「酒臭い・・・」

・・・・

号泣 「申し訳ありません・・・」

記憶を掘り起こすと、、昨晩は職場メンとふらりと飛び込んだ芋焼酎が山ほどあるご機嫌な店で、店長お勧めの逸品達をしこたま頂き、さらにカウンターの皆さまとも意気投合してカラオケに・・。閉店後の店長も交えて大いに盛り上がったのでした。。。

体調は特に悪くなかったのですが、練習開始時に酒気帯びという負い目からか、精神的に彼女の言葉(指導)を100%以上受けとめていたのが功を奏したのでしょうか。

久しぶりに練習中に、気づきの神が降臨してきました。ボディ上部の位置を少しいじったら急に股関節をまっすぐ通して体重が床にかけられるように!異常に軽やかにクイックを踊って(注:当社比)、俺って天才?(注:当社比)とご機嫌モード。

そんな僕の慢心ぶりをいさめる為でしょうか、練習後の帰り道、彼女より着信。

あ スマイル 「酒気帯びダンスは3回で退場ですから」

ひ 号泣 「やはり、土曜の練習は午後からにしないと・・・」

(反省の視点が間違っているというご指摘、大歓迎。やっぱり金曜の晩は飲みたいですよね。。)

・・見捨てられないように頑張ろうっと。

後輩ダンサー達の2次会

タイから朝帰り、午後は久しぶりの練習で汗を流し、さっぱり着替えて夜はお台場へ。大学の部活後輩カップルのダンサー2次会に参加です。(・・意外と元気だと気づく34歳)

IMG_5245.JPG

部活の同期2人。(競技のカップルはお互い別) 学生時代から数えて9年もの長きにわたった付き合いを経て、ようやくのゴールイン。(いや、やっとスタート地点かしら)

思い返せば2007年3月末のリーマンダンサー決起集会の日に、新婦のA子は札幌から上京。新郎のH田君がいそいそと彼女を迎えにいったのを懐かしく思い出します。彼らの上下の代の部活OBが大集合、沢山の懐かしい顔に再会できました。(最近多いのですが、一番自分が上というオチ付き)

内輪ネタですが、まとめて載せときます。(定番の目線付きですけども)

IMG_5248.JPG

IMG_5249.JPG

IMG_5251.JPG

IMG_5233.JPG

いつの間にやら、ガキンチョだった後輩達がすっかり綺麗な大人の女性に成長し、さらに妻や母親になり、、(男には興味無いですが)父親、さらにメタボ親父になり・・なんだか、自分の時間ばかり止まってしまったような気持ちもしたり。(時間が流れた分だけ成長出来ているといいのですが。。)

さて、3次会は新橋に移動、そして4次会は博多天神(とんこつラーメン)を閉店前に・・我々で占拠!!

IMG_5274.JPG

後輩一のブログ女王と認めるMッキだけは、前回同様、本人希望で目線無しで。こうしてみるととっても可愛いですが、帰省した旦那の実家では減量食を強制されたとか(笑)

メタボまっしぐらの旦那は、午前3時でも当然の全部乗せ。

IMG_5275.JPG

新郎新婦も、がっつり博多ラーメンをむさぼっています。ホント、終始いい笑顔です。

IMG_5279.JPG

皆で最後に記念撮影をパチリ。そして、深夜の近所迷惑のエールを絶唱して〆る。歴代主将が集まって「右足出して!」ではじまる特別なエールはOBが集まる時の醍醐味。

IMG_5272.JPG

久しぶりに、プロになった後輩のH野組とも再会。今年は試合会場で彼らにも会えるかな。今日は呼んでもらえて嬉しかった。

H田、A子、ありがとう、お幸せに! スマイル  (リーマンダンサーズ会に早く加入しなさい)