「リーマンダンサーズ」カテゴリーアーカイブ

101回目の・・・

相変わらずの週3回ペースで、地味なダンス生活が続いております。本当は練習100回目を記念してプレゼントを贈るとか企画していたのですが、、

先日の十条の事件以来、3週間にわたってパートナーさんのご機嫌は最悪で機会無し。ろくに口をきいてくれない、踊ってくれない、踊っても何か不満があれば真剣に踊らない、と大忙し。

普通に楽しく競技会に向けてダンスの練習がしたいだけなんですが、なんでこうなるのでしょう。

別に必要以上に仲良くなる必要はないのかもしれませんが、それでも一緒に踊る訳ですから、ちゃんと挨拶をしたり、普通に口をきいたり、ごく普通に付き合いたいなと思います。

楽しみにしていたC級戦は1週間後、新しい燕尾の初舞台です。だから試合前に、ダンス以前の部分で足踏みをしていたくはないのでもどかしい限り。

何とかこの想いが届いてくれるといいのですが。(つい1か月半ぐらい前は誕生日プレゼントに喜んでくれていたはずなんですが、なぜ急変?)

パートナーは敵ではありませんので、イメージするのはロッキーのテーマというよりも、、ここは、武田鉄也ですかね、101回目ですし。

彼の粘着質なガッツを見習うべく、往年の「僕は死にましぇん!」をyoutube鑑賞。背負う大学のゼッケンも、踊る姿を見せたい後輩もいないアマチュアダンス。ココロが折れたらそこで終わりです。あきらめずに、何とかうまくやりたいと思います スマイル

身近な人との会話の中に最も大切な人生がある (福島正伸)

ミルコに比べたら

日曜朝5時半起きでパーティーのお手伝いに出動。

N先輩に召集されたとあっては異論の挟みようがありません。リーマンダンサー仲間のF君も無理言って拉致。(勿論、ご褒美がありますし)

本日の全体進行役は別の方がいるというので、僕らも一兵卒として従軍です。昨年のこちらの夏のパーティーでは、マックス&ビアータにユリアが付いてきましたが、本日は世界スタンダードチャンピオンのミルコ&アレッシアのスペシャルデモ。

素晴らしい 号泣

機械のように正確で力強いムーブメント、美しいシルエット、そして圧倒的な場の支配力。デモの合間のマイク・パフォーマンスも軽妙で、すっかりエンターテナーじゃないですか。

21年もカップルで踊っている2人の息は流石にピッタリ、凄いチャンピオンです。人は圧倒的に優れたものを目の当たりにすると、どうやら己の小ささを自覚できるようです。

昨日、練習場でビデオを見始めた際のパートナー様のひとことを思い出しました。

スマイル 「背中が丸いって言われていたけど、横だけじゃなく、縦のことだったんだね。」

スマイル 「・・・・(縦とか横とか、丸い丸いって・・、俺はダンゴ虫か)」

最近、妄想力をかきたててもパートナー様が投げ込む言葉を捌ききれなくなっていたのですが、いい気付きがうまれました、これなら昨日の言葉達だって簡単に右から左へ・・

スマイル 「(ミルコに比べたら)右ボディが死んでるわ。」

スマイル 「(ミルコに比べたら)全然股関節使えてないし、何やってるかわからないわ。」

スマイル 「(ミルコに比べたら)やる気ないなら帰るわ。」

大笑い (ミルコに比べたら) ごもっともでございます

IMG_5852.JPG

(本日見つけた可愛い弥勒・・ミルコ菩薩。。)

 

やる気のないリーダー・・・

ダンス道場として名高い十条の練習場に初めて行って参りました。ここはビデオ撮影が出来るので、自分達の踊りをチェックすることができるんです。

実は僕は自分が踊る姿を可愛い後輩のお母様が撮影してくれたビデオで見たことがあるのですが、パートナーのあきさんが自分達の踊る姿を客観的に眺めるのは初めて。

案の定、ただでさえ練習に来た時から険しい表情が、鬼の形相となっております・・。一方で、30分集中して踊ってヘトヘトな僕はすっかり短時間で疲れ切り、

さらに、下手なダンス(注:自分の踊り)を鑑賞して退屈極まった訳で、、踊りがべニーズになった頃には、意識も遠のいてウトウト。すると横でビデオを観ていたパートナーさんが一喝。

怒ってる「やる気無いなら私帰るから!」

・・・凄い勢いで去っていきました。(そもそも自分が指定した約束の練習時間に1時間近く遅れてきているのにね)

彼女の心の動きが手に取るように分かりました。

↓初めて自分達の踊りをビデオで観てリーダーの下手さかげんにショックを受ける

↓横を見ると当の本人のリーダーが寝てる

↓殺意を覚えて帰る

・・・さてと、どうせ4日間は練習ない予定だし。ちょっと疲れた心にはミルコの踊りでも眼に焼き付けて、やる気を充填しようっと。

NEW燕尾が到着

先週末に待望の燕尾が我が家に到着。

IMG_5835.JPG

先代の燕尾は約1年半頑張ってくれましたが、現パートナー様により解任。やっぱり吊るしの1着では駄目ということで大阪の雅さんにセミオーダー。今回の燕尾服(仮縫い1回)にストレッチ素材のお勧めシャツも併せて26万円ちょい。やっぱりダンスはお金かかりますね。

IMG_5836.JPG

とりあえず着替え中に一枚パチリ。(不要と知っていても撮りたくてしょうがない)学生時分なら間違いなくこの格好で踊りたくてしょうがなかったでしょう。

IMG_5846.JPG

IMG_5847.JPG

やっぱり腕の長さや肩幅があっている燕尾は気持ちいいです!裏地をつけなかった上着は今までにないフィット感。さてと、これで残る重要な問題は・・踊り、そのものです。

これこそが最大の難敵。

アイアンが仲間になった!

「アイアンが起き上がり、仲間にしてほしそうにしている。」

・・・いや、ドラクエの話じゃなくて、リーマンダンサーズの話です 大笑い

IMG_5833.JPG

(先日、パートナーのあきさんが青森~函館旅行に出かけた際のお土産、ごっつぁんです)

アイアンというあだ名の大学の部活の後輩がいます。(彼との再会劇はコチラ)彼には、サークルで経験者として君臨するのもいいけど、また競技の世界にも戻っておいでよと、会うたびに勧誘していたのですが・・、とうとうやる気になってくれたようで、、

リーマンダンサーズ競技仲間にまた新たなメンバーが加わりました!それもびっくりしたことに、ネットで見つけてきたお相手は・・サークル仲間のナミヘイ。(・・・断りもなくうちのメイドをパートナーにするとは・・許さん!!)

号泣 「おめでとー」

ナミヘイは長い間リーダーを探していたのですが、よい相手が見つからなかったのでした。2人に練習場で会った帰りの電車でナミヘイが言ってたんです。

「・・わたし、周りの友人や、仕事や、色んな事に恵まれすぎちゃっているから、ダンスのリーダーだけはきっと見つからないんだろうなって思っていたんです。」

「だから、リーダーが見つかって、、、本当に夢がかなったと思うと、とても幸せなんです。。」

号泣 「(アイアンなんかで)すびばせん。。。」

さらに彼はうれしいことに今僕が習いに行っているO先生を選んでくれたのです。O先生も後輩を紹介してくれて有難うと喜んでくれました。

早速、後期のN級戦から参戦するようで、早くC級かB級あたりで同じ試合に出るのが楽しみ。思えば僕も飲みの席の勢いでN級戦にエントリーしたのがダンス競技再開のきっかけでした。

ダンスにのめりこんだおかげで大事な人も失いましたけど、大事な仲間も増えました。現在も沢山の時間とお金と情熱を注いでますが、きっと得るものも沢山あるはず。

アイアンとナミヘイのリーマンダンス生活が恵多きものになりますように。