「リーマンダンサーズ」カテゴリーアーカイブ

アイアンが仲間になった!

「アイアンが起き上がり、仲間にしてほしそうにしている。」

・・・いや、ドラクエの話じゃなくて、リーマンダンサーズの話です 大笑い

IMG_5833.JPG

(先日、パートナーのあきさんが青森~函館旅行に出かけた際のお土産、ごっつぁんです)

アイアンというあだ名の大学の部活の後輩がいます。(彼との再会劇はコチラ)彼には、サークルで経験者として君臨するのもいいけど、また競技の世界にも戻っておいでよと、会うたびに勧誘していたのですが・・、とうとうやる気になってくれたようで、、

リーマンダンサーズ競技仲間にまた新たなメンバーが加わりました!それもびっくりしたことに、ネットで見つけてきたお相手は・・サークル仲間のナミヘイ。(・・・断りもなくうちのメイドをパートナーにするとは・・許さん!!)

号泣 「おめでとー」

ナミヘイは長い間リーダーを探していたのですが、よい相手が見つからなかったのでした。2人に練習場で会った帰りの電車でナミヘイが言ってたんです。

「・・わたし、周りの友人や、仕事や、色んな事に恵まれすぎちゃっているから、ダンスのリーダーだけはきっと見つからないんだろうなって思っていたんです。」

「だから、リーダーが見つかって、、、本当に夢がかなったと思うと、とても幸せなんです。。」

号泣 「(アイアンなんかで)すびばせん。。。」

さらに彼はうれしいことに今僕が習いに行っているO先生を選んでくれたのです。O先生も後輩を紹介してくれて有難うと喜んでくれました。

早速、後期のN級戦から参戦するようで、早くC級かB級あたりで同じ試合に出るのが楽しみ。思えば僕も飲みの席の勢いでN級戦にエントリーしたのがダンス競技再開のきっかけでした。

ダンスにのめりこんだおかげで大事な人も失いましたけど、大事な仲間も増えました。現在も沢山の時間とお金と情熱を注いでますが、きっと得るものも沢山あるはず。

アイアンとナミヘイのリーマンダンス生活が恵多きものになりますように。

夏だ!リボンだ!パーティーだ!

・・すみません、タイトルでちょっと調子に乗ってみました。

日曜の練習後、久しぶりに純粋なバイトダンサー(通称:リボン)してきました。普段はダンスパーティーの手伝いとなると主体的に汗をながすものなんですけど、本日は、ダンスタイムに踊る、デモの時間は休む、プロデモを鑑賞、という怠惰なリボン君。

内容を簡単にまとめると・・・

■ 現金収入・・・1万円(お弁当付き)

■ 実働時間・・・1時間(ダンスタイム累計)

■ 拘束時間・・・合計6時間

実働時間以外の内訳は、ドラクエ1.5時間、仲間とおしゃべり2.5時間、デモ鑑賞1時間。そう、本日最大の報酬と、モチベーションの源泉は・・・

ビクター&アナ組(プロスタンダード世界4位)のデモ 大笑い

ビクター格好いい。。。そして、アナは美し過ぎ。思わず一緒に行ったJ君と、興奮してキャーキャー騒いでしまいました。

次の日曜日は、拘束時間10時間(朝7時半集合)、報酬1万円の過酷なパーティーです。でも、ミルコ付き(世界スタンダードチャンピオン)スマイル

ようやくかぶりつきでミルコ鑑賞の機会が巡って来ました。実は日本インターも北海道インターも、ミルコのデモよりも、飲みを選んだダメダンサー。その事実はミルコには伏せたいと思います。

大阪の燕尾商人

「品プリのノースタワー9階XX号室に来い・・・」そういって男からの電話は切れた・・

おそるおそる部屋に向かった僕がチャイムを押すと、男が顔を出して言った「入んな。」

狭いシングルルームに男が2人、密室で緊張感が高まる。

「さあ、早く脱ぐんだ。」

「・・え、下もですか。」

「当たり前だよ。」

「・・はい。」

「あっ・・・」

 

燕尾服の仮縫いでした 大笑い

燕尾服新調が宿題となっており、この1か月ほど周りのダンサーにリサーチしておりました。結局、王子やtoiperがお勧めする大阪の雅さんに決定。 UTA君も愛用しているみたい。

先日の日本インターで話を聞いて、C級戦の際に出店ブースで採寸を実施。その時、「これは、、2回仮縫いが必要かもしれないなぁ。。」との社長のお言葉。

なんでも、僕の背中には、不思議な筋肉が首の下の方についており丸くなっているのだとか。仮縫い1回だと24万円~が、仮縫い2回になると30万円~にUPする訳で、、

号泣 「大阪の商人に騙されてないやろか・・」

ちょっと不安だったのですが、幸いにも仮縫いは1回でバッチリ、殆ど調整するところなし。やっぱり全体の着心地、肩・背中の感じは、現在の吊るしの燕尾とは段違い。

 IMG_5735.JPG

(自分じゃ後ろが見えないのでデジカメでパチリ、ちょっと分かりづらいですが)

生地は流行のストライプを選択、袖は裏地なし、腕はばっちり細く、ズボンはしっかり太く。8月上旬に仕上がりだそうで、これは楽しみ。(臨時出費に備えて生活費を節約しないと)

さーて、これでシルエットの問題は燕尾服が原因ではなくなると思います。(ついでに燕尾の特殊効果で完全解決してくれるといいのですが。。)

長い長い試合 ~C級戦~

2009年前期の締め括り、C級戦に出場してきました。

前回のC級戦の結果は準決勝でしたので、最低でも準決勝以上で年度末B級昇級が目標です。

IMG_5706.JPG

結構順調だったんですよね、2次予選を3位で通過した頃までは。友人を応援にきたのんぷ~のアドバイスを実践することに集中したりしてリラックス。

ところが、3次予選を11位、4次予選を18位で通過するという薄氷をふむ展開に。。さすがに余裕も失せてきて、パートナーのあきさん(仮名)に声をかけたんです。

スマイル 「ここ(最終予選)が正念場だから、頑張ろうね!」

スマイル 「ちゃんと乗っている方の腰が高くなってる?凄く踊りづらいんだけど」

号泣 「・・・・。」 (コミュニケーションは相変わらず不成立)

本日のテーマとして、体力の回復・管理に取り組んでいたのでHPは十分に残してましたが、この瞬間に、MP切れとマヒを併発。 (だれか、エスナ・・・いや、キアリクをかけて)

何とか悪い流れを吹き飛ばそうと、スタート位置を変えたりあがきましたが、結果は・・・

最終予選敗退(24組) 号泣

この長くて過酷な試合にまた出なくてはいけないと思うと、気が遠くなりました。さらにパートナー様に結果を報告する事を考えると、気が重く、足が重く、燕尾が重く・・小さな声で「・・おつかれさま・・」とだけ伝えて現地解散。

放心状態で、アマモダンとプロラテンの決勝を観戦。

IMG_5710.JPG

同じく最終予選で敗退の後輩のY田夫妻と一緒にささやかな打ち上げ飲み。

ダンスを離れて、キャリアに家族計画に不動産投資など、僕らも話題は沢山あるもので。某大手電機メーカーの研究所で働くY田君に、マイブラザーの先日の未踏受賞を賞賛されて、兄もなぜか鼻高々にさせてもらったり。 (やっぱり理系の世界では凄いのね)

スマイル 「ねぇねぇ、もしダンスでもめて2人の仲がこじれたらどうする?」

スマイル 「すぐにダンスやめますよ、だって彼女がいなくなったら困るじゃないですか。」

本日一番の・・・うらやますぃ・・(幸せのおすそ分け)

楽しい気持ちのまま長い家路につきつつ、現状整理と気持ちの再確認を実施。

■ 自分には際立ったダンスの才能はない (学生時代に気づいていました)

■ コツコツと努力しないと絶対に結果はでない

■ 試合に出ないと結果はでない

■ 試合に出る為にはパートナーが必要

■ ダンスが上手でやる気のあるパートナーは素晴らしい

・・・これは、次の9月のC級戦に向けてコツコツ頑張るしかない、ですよね。燕尾服新調も減量もこれからの課題ですし。

トップアマへのサクセスストーリーは紡げ無さそうですけど、自分なりの精一杯のダンスストーリー、気持ち巻き直して頑張りまっす。

<2009年の戦績>

4月 DSCJ B級スタンダード 2位(50組)
5月 JBDF C級スタンダード 準決勝(7位)(238組)
5月 DSCJ B級スタンダード 2位(63組)・・年度末A級確定
5月 JBDF B級スタンダード 2次予選(78組)
6月 JBDF 日本インター   2次予選(141組)
6月 JBDF 北海道インター  準決勝(7位)(24組)
6月 JBDF C級スタンダード 最終予選(217組)

出張リーマンダンサー

急に大阪出張に行くことになりました、それも珍しく泊まりで。金曜の晩にレッスンいれてたので、大阪まで練習道具込みで出張するリーマンダンサー。

せっかくの遠征の機会、いつもブログでお世話になっておりますあの方にお会いしてきました!1年ぶり2回目・・いつもコメント頂いているエンジョイマイライフさん。

せっかく道具も持っており、ちょっと練習もしたいし、どこか踊れるところにいきましょうかとなり、なぜかエンジョイさんがラテンを習っている教室に・・・!!

ワクワクしつつも、恐る恐る初めての教室にお邪魔いたしました。シューズがエナメルですみません、そもそも謎の出張サラリーマン乱入ですみません。

そして、西部ラテンA級のU先生にルンバを習っちゃいました。いや~、久し振りの(10数年振り)ラテンのレッスンは楽しかったです。

U先生の爽やかイケメンぶり素敵で、女足で一緒に踊ってくれたりする場面では、なぜか僕までドキドキしちゃったりして(笑)

レッスン終了後は、他の若い先生達も交えてワイワイと自己紹介かねて雑談。皆さん学連あがりの歳の近いプロダンサー達、すぐに共通の知人発掘しまくりです。

さらに、自分が4年の時の1年が4年の時の1年であった、大学の後輩のK君、いやK先生にもご挨拶。アイアンの同期だそうですが、直接話した記憶はないかなぁ。

IMG_5700.JPG

スマイルスマイルスマイル 「また大阪出張の時は遊びに来て下さい!」だなんて、嬉しいなぁ。気さくな若い先生が沢山いる、とっても活気のある教室でした。

レッスン後は、小1時間ほどエンジョイさんと水分補給。それにしてもいつも拙ブログを熟読頂いているので、僕の近況もよくご存じで(笑)

IMG_5701.JPG

短い時間でしたが、楽しくおしゃべりさせて頂きました!出張先でダンスなんて、貴重な経験有難うございます。

IMG_5702.JPG

まっすぐ宿に戻るはずが、フラフラと匂いに誘われて入店。黒門ラーメン、なかなかの人気店の匂いがします。・・・って、痩せるんだった!!

と思いつつ、旅の脂肪はかき捨て。