早くも考えを巡らすのが楽しいのが2台目の車。
初号機のミニバンは週末の家族移動用&妻の平日用になるので、自分の通勤用に。
仕様的にはクーペ(ツードア)でオープンカーでもいいわけですが、
流石に故障時のバックアップを考えたり、ランチ送迎を考えるとセダンが無難?
予算的な制限もあるし、選定基準はなんでしょう。
■ 燃費が良い(ミニバンはかなり悪いので)
■ できれば小型(ガレージに2台入るように)
■ 壊れにくいと期待できる日本車(あるいはドイツ車)
■ さほど高価ではない
■ でも、毎日1時間を通勤で過ごすので、それなりに居心地よく
燃費から考えれば、各社のエンジン小さめの車種が候補か。
■ TOYOTA・・COROLLA
■ NISSAN・・VERSA, SENTRA
■ HONDA・・CIVIC
■ MAZDA・・MAZDA3
ネットで見回す中では、MAZDA3と、CIVICのCOUPEが好み。
大きさも手頃そうだし。
まだ4~5ヶ月ほど決断まで時間をかけていいので(あんまり早く買うのも良くない)
あーだこーだと考えを巡らしながら酒の肴にしたいと思います。
ただ、問題は手元キャッシュ。
その時期までにはまずキャッシュはたまらず、問題はローンやリースが組めるのか。
どのぐらいの速度でクレジットヒストリーは構築されるものなのか、
気になるところです。(→信用の足りない男)