金持ち父ちゃん2011プロジェクト、まずは確定申告提出ですが、これからが正念場。
■ 空き室です
最終的に44万円もかけてルームクリーニングを終了。これは修繕費計上するのでかまいませんが・・・それよりも借りてくれる人はどこ?
借りてくれる方がいて初めて成り立つのが不動産賃貸投資。物件地域の家賃相場の中で、投資採算とのバランスはどうか。
マネログの不動産投資シュミレーションツールを活用しつつ、条件をかえて試算表をチェック。今まではキャッシュフローばかりに目がいってましたが、事業PLと税金まで考慮も必要。

(愛妻弁当は小遣い父ちゃんの財布の味方)
キャッシュフローを黒字にしようとすると、出きるだけ高く賃貸に出さなきゃいけないのですが、目の前で、毎月ローン支払いが発生するのは何とも不安。。。
賃貸不動産が年間でもっとも動くはずの3月で成約に至らない場合は、作戦変更も必要かも。いや、ここはマイ物件のプレミアムを信じて、じっと我慢!
ここでビビッて自ら下げまくったら、賃貸成立=投資採算マイナス確定でしょ!!脳内で、弱気と強気の父ちゃんが議論中です。
さっそく朝起きて体重測定。そのデータをUSBケーブルでPC経由ネットに送ると・・・・メール着信!
■朝晩ダイエット実施中 【2011年02月27日更新】
現在の体重:81.4kg
開始からの体重変化:0.0kg
目標達成まで:-3.4kg
朝晩ダイエット 1 日目です。
今日の目標: 82.1 kg(朝の体重との差: 0.7 kg)
朝晩ダイエットスタートです!朝晩ダイエットでは、1ヵ月で体重の2~4%減を推奨しています。減らす体重が少ないと感じるかもしれませんが、健康的なリバウンドしにくいダイエットが可能です。今日から1日1日クリアしていく感覚で、気軽に続けていきましょう。
【朝と晩の体重差】
体重は一日の中でも大きく変化しています。通常、朝、昼、晩と食べていれば最も軽いのが朝食前、最も重いのが夕食後です。寝ている間も体はエネルギーを消費しているため、翌朝には体重が減少していきます。朝の起床後と、晩の就寝前(いずれもトイレを済ませた後)の体重測定を始めましょう。
メッセージ更新 : 2011年02月27日
なるほど、今日は、朝一番の体重が81.4キロだったので、夜寝る前に82.1キロまでしか増やしちゃいけませんよ・・というご指示。
食べる量をコントロールするだけだと心もとないので、軽くジョグ&ウォーキング。歩数計も新規購入したので歩くのが楽しみ、楽しみ!
妻も出産前に既に太りすぎとの診断ゆえ、できるだけ休日は一緒に散歩しています。なんでも、出産直前に「プラス8キロ」にするのが目標なのだとか。

(リードは必要ありません)

帰宅したら、こんな新聞記事の切抜きが・・・・どうやら、異論もあるようです。
なんにせよ、母子共に健康であればそれでよいと思います。太りすぎず、痩せすぎず、で。。
・・・すいません、父親が太りすぎです。
長くなった通勤時間が読書時間として活用できています。
- 仕事のやり方間違えてます―成功を手にする「理系思考」10の法則/宮田 秀明

- ¥1,680
- Amazon.co.jp
プロジェクト思考の実践的なヒントに溢れる一冊。「非線形」の問題に取り組む勇気が沸いてきます。
- ペンギンもクジラも秒速2メートルで泳ぐ―ハイテク海洋動物学への招待 (光文社新書)/佐藤 克文

- ¥882
- Amazon.co.jp
- 巨大翼竜は飛べたのか-スケールと行動の動物学 (平凡社新書)/佐藤 克文

- ¥945
- Amazon.co.jp
バイオロギングという新しい科学分野を切り開く著者。野生生物を相手に、ハイテク機器を駆使しつつ現場で奮闘する研究者の姿が素敵です。情熱大陸的ですね。(その回は見逃してると思いますが、実際に出演もされたようで)
探検家シャクルトンの有名な台詞をもじった〆の言葉がおしゃれです。「求む男女。ケータイ圏外。わずかな報酬。極貧。失敗の日々。絶えざるプレッシャー。就職の保証なし。ただし、成功の暁には、知的興奮を得る」
- 四字熟語ひとくち話 (岩波新書)/著者不明

- ¥735
- Amazon.co.jp
気になった言葉をひとつだけ。
美意延年。
意(こころ)を美(たの)しませれば、年を延ぶ。
明るく楽しい心でいれば、寿命も延びるってなもの。
- うおつか家の台所実用ノート 眼からウロコ!“ひと月9000円”の快適食生活 (ゴマ文庫)/魚柄仁之助

- ¥840
- Amazon.co.jp
うおつかさんの生き方にも惹かれるものがあります。力を抜くところは抜いての自然体生活。
- RELAX HACKS!/小山 龍介

- ¥1,470
- Amazon.co.jp
ストレスはこまめに軽減。読書もブログ更新もストレス解消の大事な手段です。勿論、飲むのも食べるのも。何かに偏りすぎないのが重要なのかも。
■ 30/200冊
銀座の老舗BARらんぷのH店長が今月末で卒業されるとのお話を伺い、急遽駆けつけました。
ここのところ、足が自宅にまっすぐ向きがちで、ちょっと銀座から遠のいておりましたので。このカウンターに座るのも久しぶり。

(こちらでシェイカーを振るHさんの姿を見るのも最後)

珍しくマティーニを。 (勿論、ジンベースでステアして)

妻は勿論、ノンアルコールなカクテルを。(ジュース?) H店長と初めてらんぷでお会いしたのは・・・かれこれ10年前。以来、美味しいお酒と、居心地の良い空間を楽しませて頂いてまいりました。
昨年7月の披露宴では、なんと驚きのサプライズカクテルも頂いたり 。。僕ら2人のことも出会い直後から良くご存知。

らんぷでの12年間、お疲れ様でした!ホテル時代を第一幕、らんぷを第二幕とすると、これからが第三幕。
今後の予定はまったくもって未定だそうですが、また次の舞台でお会いできるのが楽しみ。武蔵小山の居酒屋なんかでも是非ご一緒できれば嬉しいなぁ。

置いていて頂いたマイグラスも本日一旦回収。次のお店が決まったら、また持参しないと、です。僕がBARカウンターに佇むのが似合う男に成長できるまで、まだまだお付き合い宜しくお願いします。
公開減量生活 2011の仕組みを探していたのですが、見つかりました!最近、アメブロで読者登録させて頂いた、ちのう。さん の有言実行な生活がヒントに。
- 朝晩ダイエット たった10秒! のってやせる!/坂根 直樹・監修

- ¥900
- Amazon.co.jp
朝晩ダイエット、開始します。あとウェルネスリンク生活も。

■ ウェルネスリンク対応のオムロン製の体重組成計と歩数計を購入
簡単に新ルールを整理。
■ 朝一番と寝る前に体重を計測
■ 普通、人は朝が一番軽く、夜寝る前が重い
■ 朝と晩の体重差を知り、それをコントロール
言葉を変えれば、「1日の基礎代謝+消費カロリーの範囲内で活動でする習慣をつける」ですね。これを新鋭の機器とネットの力を使って管理。
出て行くカロリーよりも、入ってくるカロリーを減らせば体重が減るのは当たりまえ。わかっちゃいけるけど、その為の仕組みづくりと習慣付けが問題。
新ダイエットの効果がでるかどうかは、我が身で実験です。あと、妻も巻き込みました。
オムロンの提供するウェルネスリンクというネットサービス(無料)が面白そう。色々な仕掛けがありそうなんで、今後、使い勝手をレポートしていきます。
■ 24/200冊
■ 林試の森公園ジョグ 5/100回
よく食べ、よく飲み、よく踊る、中年男子のライフログ〜人生の達人を目指して生きてます。2024年〜ロンドン在。